今週も忙しかったです。この忙しいのはまだ当分続きます…。世間では次の週末からゴールデンウィークですが、そんなものは関係なくずっと仕事ってことになりそうです。とほほ。
では今週の買い物。
■ゲーム
・PS2 『大神』
・GBA 『MOTHER3』
■CD
・「LEGEND OF GAMEMUSIC 2 PlatinumBox」
■本
・「グラディウスポータブル 公式ガイドブック」
『大神』はまだちょっとしかやってませんが、これは面白いかも…。絵が非常に美しく特徴的なのですが、それだけではなくゲームの内容が面白い。筆しらべやアクションを駆使して謎を解いていくのは楽しいし、ちょっとヘンなキャラクターたちも魅力的です。何より「大神降ろし」で緑が戻る様はものすごく感動的です。すごい。ゲーム自体は『ゼルダの伝説』とプレイ感覚が非常に近いです。私はまだ序盤なのでこんなことを言うのは早すぎるかもしれないですが、これは傑作の予感がします。とりあえず『ゼルダ』が好きな人で『大神』を知らない人はぜひ公式ページを見て、このゲームの雰囲気に触れてみてほしいです。
『MOTHER3』はホントに発売されましたね…。店頭に並んでるパッケージを見たり、実際に手にとって動かしてみたりして、ようやく実感がわいてきました。見た目はスーファミの『MOTHER2』とあまり変わりませんが、実はよく描かれているグラフィック、丁寧な作りのシステム、そして糸井さんらしいテキストと、スキのない仕上がりです。やってると、なんかレベル上げがめちゃめちゃ楽しいです。ストーリーがちょっと衝撃的ですけど、先がすごく気になります。アドバンスなので、仕事の空き時間にちょこちょこやっていこうと思います。
「LEGEND OF GAMEMUSIC」は前から欲しかったCD。でもBOXでめちゃめちゃ高いので二の足を踏んでたんですが…こないだAmazonを見たら「2」が60%offという衝撃的な価格になってたので速攻で購入ボタンをクリック!いやーいい買い物したなー。と思ってたら70%offになってるー!一週間待てばよかった…。
「グラディウスポータブル 公式ガイドブック」はPSP用グラディウスポータブルのガイドブックなのですが…中はまんまアーケード版のガイドブックになってます。完全移植なので同じといえば同じなのですが。内容は1~4と外伝のシステム紹介、敵キャラ紹介と全MAP(一部省略されています)。それにアーケード版開発者のインタビューが結構な量あって、まさにグラディウスの集大成になってると思います。ちょっと読みにくい(横開きなので…)ですが、資料的な価値も高いと思うのでオススメです。それにしても、これ見てるとグラディウスがめっちゃやりたくなるんですけど…PSP版は操作性悪すぎてもう遊ぶ気しないんですよね…。なんだかなぁ。
さて来週は『テトリスDS』が発売されます。シングルプレイでも相当遊べそうなのに、さらにWiFiで通信対戦もできると、いたれりつくせりです。あと『ダイナマイト刑事』も買う予定です。
最近のコメント