« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007/08/31

9月の予定。

今月はほとんど買い物してなかった…。買うつもりだったものまで買ってない。まぁ忙しかったので買い物に行けなかったっていうのもあるんですが。とりあえず買い逃してるものはぼちぼち補完予定…のつもりですけど、10月から年末にかけては怒涛の発売ラッシュが続くのでそんな暇はなさそうな予感。でもさすがに欲しいもの全部買っても遊べないので少しは抑える予定。少しは。

ということで来月の予定。

■13日
・Xbox360『無双OROCHI』

■20日
・Wii『マリオストライカーズ チャージド』

■27日
・Xbox360『Halo3』

■悩み中
・PS2『Another Century's Episode 3』
・NDS『シータ』


多いと思ったけど意外に少ない。まぁでもLiveアーケードとかバーチャルコンソールもあるし、発売予定表からだけではわからないかも。とりあえず来週のLiveアーケードで配信予定の『餓狼伝説SPECIAL』は買います。しかしあのコントローラで超必殺技出せる気がしませんが。そろそろジョイスティックほしくなってきたなぁ…。

さて来月の目玉はなんといっても『Halo3』。キャンペーンを4人協力プレイで出来るらしいのでそれをぜひやってみたい。FPS下手なので足引っ張りまくりそうですけど。対戦は…やるけど、ボコボコにされるだけだろうな…とほほ。

それと『無双OROCHI』は何気にやってみたかったのでXbox360で出るのは嬉しい。無双系のゲーム最近やってなかったし、ガッツリやるか!とか思ってたら、なんとコーエーは9月に『無双OROCHI』、10月に『ガンダム無双インターナショナル』、11月に『三国無双5』とXbox360向けに3ヶ月連続で無双シリーズを発売予定。しかも今月はPS2で『戦国無双2猛将伝』も出てるし、『三国無双5』はPS3と同時発売なので、4ヶ月で5本も無双を発売するという脅威の無双ラッシュ!PS2・PS3ユーザーはいいとしても、360ユーザーはさすがに全部買ってくれないと思いますよ…。私もとりあえずは『無双OROCHI』だけの予定です。

あとは『マリオストライカーズ』に一人用のモードが増えてるといいなぁとか、『A.C.E.3』はほんとどうしようかなとか、『シータ』は体験版で興味持ったけど、今はこういうダラダラゲーはやる気分じゃないなぁとかですかね。

それよりも来月も仕事が忙しいので買う暇・遊ぶ暇があるのかどうかが最大の問題です…。


無双OROCHI無双OROCHI

by G-Tools

マリオストライカーズチャージドマリオストライカーズチャージド

by G-Tools
Halo 3 リミテッド エディションHalo 3 リミテッド エディション

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/30

がっかり。

仕事で忙しくしているうちに一週間すぎてた…。一週間早いなぁ…何やってたか全然思い出せないというか仕事ばっかりしてたんですけどね(汗)。

そんながっかりな日々に追い討ちをかけるガッカリな出来事とか。

■ワイヤレスレーシングホイール不具合。

Xbox360 ワイヤレスレーシングホイールに関する重要なお知らせ(Xbox.com)

Xbox360の周辺機器、ワイヤレスレーシングホイールに不具合が出ているそうです。なんかTVのニュースでもやってたらしいけど、ニュースなんか見れる時間に帰ってないよ…。私もこれ持ってるんですが、対応はどうするんでしょうかね?アダプターだけの交換とかならいいんですが、本体交換とかになるとデカいので面倒くさい…。対応が決まるまではバッテリーパックで遊んでくださいとか書いてあるけど、バッテリーパックだと一番のウリであるフォースフィードバックが効かなくなるのであんまり意味ないんですよね。まぁ忙しく全然使ってない私には関係ない話ですが…。

■『Super Puzzle FighterII Turbo HD Remix』は配信されず。

今週のLiveアーケードの配信は『Super Puzzle FighterII Turbo HD Remix』と『ベアナックル2』だったのですが、やっぱりというか案の定というか『Super Puzzle FighterII Turbo HD Remix』は日本(というかアジア地域)では配信されませんでした。あ~あ。なんで日本生まれのゲームが日本では遊べないんでしょうか…。色々事情があるのはわかるんですが、なんとかならないものですかね…。この調子じゃ、スパ2Xのリメイクも配信されないんでしょうね…。はぁ~、もうため息しか出ないわ…。

■Xbox360版『バーチャファイター5』日本発売の行方。

Game*Sparkさんに興味深い記事がありました。

要因は本体普及率?Xbox 360版『Virtua Fighter 5』日本での発売は未決定(Game*Spark)

本体売れてないから日本では出しません、って…。それは自分たちのゲームじゃ本体の売り上げを引っ張ることはできませんってことですよね?負け宣言ですよね?なんかもう超ガッカリ。自社ハードで頑張ってた頃のセガはどこにいってしまったんでしょうか…。まぁあの頃とは会社の事情も違うし、本体普及率以外の要因もあるのかなとは思いますけどね…。

もちろん私はXbox360版『バーチャ5』が出たら買いますよ?こういう声がたくさん聞こえてくればセガの考えも変わるかな…。無理か…。

■限定配布。

レベルファイブの発表会が昨日あったらしいです。

レベルファイブ、発表会「LEVEL5 VISION 2007」で新作2タイトルを明らかに(GameWatch)

ガッカリは記事の最後にある「東京ゲームショウ2007でニンテンドーDS体験版を無料配布する」というもの。まぁ普通の体験版ならいいんですが、この中にはこの体験版ソフトでしか遊べないレイトン教授の特別編が入ってるらしいんですよね。しかもこれ、レベルファイブのブースにあるシアターを見た人に配布ってことなので、数もかなり限られるんじゃないですかね。もうこれは体験版目当ての人が並びに並びまくるんじゃないでしょうか。そんで転売されまくるんじゃないでしょうか…。

これが先行配布とかなら何も言わないですけど、こういうイベントで豪華な限定品を無料でプレゼントっていう、いかにもあざとい方法で客を集めようとしてるレベルファイブには心底ガッカリ。ひねくれた考えかもしれないですけどね。


なんか最後は愚痴っぽくなったかな…。自分にガッカリかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/23

今日は買ってない。

久々に仕事が早く終わったので今日開店のビッグカメラ京都店へ行ってきました。平日の、しかも遅い時間だったのにすごい人でした…。時間の都合でゲームとおもちゃをサラッと見てきただけですけど、ゲームが10%オフ+ポイント10%、おもちゃが30%オフ+10%ポイントというのはかなりおいしいかも。でも品揃えが無難すぎて買うものがありませんでした。がっくし。あと新作のゲームがさっぱり見当たらなくて『すくすく犬福2』が買えなかったよ…。仕方ないのでポイントカードだけ作って帰ってきました。とほほ。次は時間作って全館見てこよう。

で、昨日の話なのですが、XboxLiveアーケードで『SpaceGiraffe』と『StreetTrace:NYC』というオリジナルゲームが二本も配信されてます。両方とも日本語ローカライズ済み。素晴らしい。ということで体験版を落として遊んでみました。

『StreetTrace:NYC』はレース風対戦アクションゲーム。最初『ソニックライダース』みたいなゲームかなぁと思ってたら全然違った。レースじゃないのね、コレ…。絵は綺麗だし、やり込みもありそうなんですが、対戦メインだとどうしても腰が引けちゃうんですよね…。なので、これはパス。

宇宙キリンこと『SpaceGiraffe』はテンペスト系のシューティングで(と言って通じる人がどれくらいいるのか疑問ですが)、非常に凝ったビジュアルエフェクトが特徴…っていうか懲りすぎてて画面が全然見えん!ルールもよくわからん!丁寧に作られたチュートリアルを一通りやっても、ゲーム本編を遊んでみてもよくわからないゲームなんて久し振りかも…。

ということで攻略を求めてネットで検索をかけるとふわふわの隅というブログがヒット。どうやらこのサイトの主さんは『SpaceGiraffe』の日本語ローカライズを担当された方らしいです。この方の『SpaceGiraffe』の紹介記事が非常にわかりやすくて(開発担当者なんだから当たり前かも)、一気に理解が進みました!これは面白いし遊びがいもある、と感じたので購入。

購入しても忙しくあんまり遊べてないのが残念なのですが、これはやり始めると延々とやってしまう恐ろしいゲームです…。こないだ買った『Hexic2』もそうなんですけど、本体の電源を入れるだけで簡単に遊べるLiveアーケードの、しかも中毒性の高いゲームはやめどきを見失ってしまうので非常に危険。あああ他にもやらないといけないゲームいっぱいあるのに~。

ということで『SpaceGiraffe』、オススメです。私も世界一のキリンを目指して頑張ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/19

人間の勝利。

こないだ買ったLiveアーケードの『Hexic2』のCOM対戦モード。上級レベルのCOMに勝つと獲得できる「人間の勝利」という実績を取りましたー!超うれしいー!

…いやもう最初は「こんなん勝てるかー!」ってくらい強くてメゲまくりでした…。初級と中級は一回で勝てたので上級もたいしたことないかな?と思ってたら大間違い。中級とは比べものにならない強さで最初は全く歯が立ちませんでした…。で、2時間くらいずーっとリトライし続けて、ようやく勝利。半分くらい運で勝ったので、もう一度やれといわれてもたぶんできません。というかもうやりたくない(汗)

対戦モードがあると聞いたときは大して期待してなかったんですけど、これがなかなか面白いんですよね。基本はどちらが先にたくさん消すか?だけなんですけど、フィールドが共通で場所の取り合いになったりとか、爆弾での攻撃を打ち返しあったりとかが熱い。対人戦もバリバリやっていきたいなぁ。

…いや、対戦ばっかりやってないで普通のソロプレイのモードもやらないとね…。

というか前作の『HexicHD』もまだブラックパールフラワーを作れてないのでまだまだ遊んでるんですが…これもう無理なんじゃないかなぁと思えてきた…。ブラックパール3個までなら作れるんですが、その後で必ずミスしてしまうんですよね。うーん。ブラックパールを作らずにスターのままキープしたほうがいいのかもしれないけど、それだと事故でスターが消えちゃう率が高いしなぁ…。うむむ。

『Hexic2』は最終クリア条件がさらに難しいらしいので、この2つのソフトの実績をコンプリートするのはなかなか果てしない道程のようです…。

その前に積んでるパッケージソフトのほうもやっとけって話ですけどね。とほほ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/17

猛暑とか買い物とか。

ひたすら暑い日が続いて体調があまりよくありません。しかも仕事が忙しくて、あんまりゲームできない…。がっくり。とかいいつつ暇を見つけてLiveアーケードやDSのゲームにいそしんでるんですが。こないだ『BioShock』の体験版がリリースされてましたけど(日本は配信なし…)、これがめちゃくちゃ面白い!ぜひ日本でも発売して欲しいけど…バイオレンス度が高いのでちょっと無理かもなぁ…。でも『PREY』がいけるくらいなんだから大丈夫かなとも思いますけど。

ということで少ないですが今週の買い物。

■ゲーム
・Xbox360『NBAストリート ホームコート』
・XBLA『Hexic2』


『NBAストリート ホームコート』は投売りで安かったので買ってみました。前に体験版遊んだときは操作がよくわからなかったんですけど、こういうバスケのバカゲーって初めて遊んだので印象に残ってましたね。評判もなかなかいいみたいなので時間があるときじっくり遊んでみようかと。スポーツのアレンジゲームって結構好きなんですよね。来月出るWiiの『マリオストライカーズ』も楽しみにしてます。

XboxLiiveアーケードの新作『Hexic2』も買いました。前作もまだまだやってますけど、新作のほうもルールは同じだけど違うゲームになってるっぽくて面白い。対戦もあるし、またハマりそうだ…。

さて来週ですが、PS2『すくすく犬福2』を買うつもり。つもりなんですが、買いに行く時間と気力があるかどうか…。仕事が山場なので、来月になってからのほうがいいかもなぁ…。


NBAストリート ホームコートNBAストリート ホームコート

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/12

買い物とかネット不調とか。

なんかこないだから無線LANの調子が悪くて、無線で繋いでるWiiとPCのネットワークがブチブチ切れまくるという現象が発生してました。Wiiはまだいいですけど、PCの接続が頻繁に切れると困る…。ということでいろいろ設定をいじって、とりあえず安定してるかな?ということろまでこぎつけました。仕事も忙しかったので時間かかった…やれやれ。もうPCはLANケーブル引き回して有線にしたほうがいい気がしてきた…。

ということで書けてなかった先週分の買い物。ゲームは買ってません。

■CD
・「PERFECT ACTION」/仮面ライダー電王サウンドトラック
・「グレイテスト・ヒッツ」/スキマスイッチ

■おもちゃ
・プラモデル「MG ターンエーガンダム」


CD「PERFECT ACTION」は仮面ライダー電王のエンディングテーマコレクション。まだ聞いてません…忙しくてCD聞いてる暇ないよ…。スキマスイッチのCDはベスト盤です。「PERFECT ACTION」を買いにいったときに店で流れてたのを聞いて衝動買い。まぁ前からスキマスイッチはちゃんと聞いてみたかったし、ベスト盤出たばっかりだったしちょうど良かった。ということにしておこう。ちなみにこれもまだ聞いてないです。早くiPodに投入しないと…。

プラモデルは最近買うのをやめてたんですけど、マスターグレード100アイテム記念&しかもターンエーということで久し振りに購入してみました。ぼちぼち組み立てていってます。ヒゲかっこいいよヒゲ。そんで次はきっと「MG ターンエックス」が出ますよね?TV放映中は絶対出ると思ってた1/100が出なくて悔しかったターンエックス、今度こそ出ると信じてめちゃめちゃ期待してます。


さて来週…も新作ゲームは買う予定がありません…。というか9月までは新作は買わないかも…。


Perfect-Action~Double-Action Complete Collection~Perfect-Action~Double-Action Complete Collection~
TVサントラ

by G-Tools

グレイテスト・ヒッツグレイテスト・ヒッツ
スキマスイッチ

by G-Tools
MG 1/100 ターンエーガンダムMG 1/100 ターンエーガンダム

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/07

バージョンアップ。

7日からWiiのシステムバージョンアップが始まってます。

今回の主な変更点は

・Wiiメニューに時刻表示が付いた
・お天気チャンネルとニュースチャンネルのアイコンに最新情報が表示
・ショッピングチャンネルのリニューアル

の3点。

ショッピングチャンネルのリニューアルで、トップ画面が変更されてるのと、バーチャルコンソールの検索機能が強化されてるのが一番大きいかな。トップ画面でオススメソフトが表示されるようになったり、クリックできるところにポイントすると青くなるようになってます。バーチャルコンソールでは人気ソフト順の表示ができたり、メーカーやジャンル、ソフト名を入力して検索できるようになって便利になりました。さすがに配信が100本を越えると、新着以外の目当てのソフトを見つけるのも大変になってきてましたからね…。

それにしても人気ソフトで見るとマリオ関連のソフトがすごい。やっぱりマリオシリーズは人気あるなぁ…。バーチャルコンソールでどのソフトが人気あるかとかは結構気になるところなので、こういうのは面白い。この表示だとアイウエオ順になってないので、ランキング表示なんでしょうね。できたら累計と月間のランキングが見たいところだけど、あんまり変わらないのかな?

ちなみに現在の人気ソフトは

・FC『スーパーマリオブラザーズ』
・N64『マリオストーリー』
・N64『マリオカート64』
・SFC『不思議のダンジョン2 風来のシレン』
・MD『大魔界村』
・FC『スーパーマリオブラザーズ2』
・SFC『スーパーマリオワールド』
・MD『ぷよぷよ通』
・N64『ウェーブレース64』
・N64『スーパーマリオ64』
・N64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』
・FC『マリオオープンゴルフ』
・FC『アイスクライマー』
・FC『星のカービィ 夢の泉の物語』
・FC『悪魔城ドラキュラ(ファミリーコンピュータディスクシステム版)』
・SFC『はじまりの森』
・N64『スターフォックス64』
・FC『マリオブラザーズ』
・PCE『ボンバーマン'94』
・PCE『グラディウス(PCエンジン版)』

という順番です。一週間後とか一ヵ月後には変わってたりするんでしょうか。ちょっと楽しみ。


あと、XboxLiveでも更新がありましたが、こちらの更新内容は「周辺機器ワイヤレスギターへの対応」だそうで…。『Guitar Hero』シリーズ出てない日本は関係ないよ…とほほ。まぁ他にもなにかこっそり変わってるのかもしれないですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/06

バグとか。

PSP『極魔界村 改』で久々にPSPを起動したりしてみたんですが、□ボタンの違和感が抜けない…。まぁやってるうちに気にならなくなってくるんですけど、押し具合が他のボタンと違い過ぎるのがなんかイヤ。新型はどうなってるのかなぁ。直ってるなら買い替えも検討しようかな。

という話とはまったく関係なく、最近発売されたタイトルのバグ報告が三つも上がってます。

「がんばる私の家計ダイアリー」の不具合について(任天堂)

「FOREVER BLUE」の不具合についてのお知らせ(任天堂)

「太鼓の達人DS タッチでドコドン!」不具合に関するお知らせ(バンダイナムコゲームス)


なんかどの不具合も「なんでこんなバグ残ってるの…?」って感じなんですが…。特に『がんばる私の家計ダイアリー』の計算機の不具合はかなり恥ずかしいというか、間違うほうが難しいと思うんですが…。他の二つもなんで見つかってなかったの?って感じがしますが。とりあえず対応は後日発表ということなので、持ってる人は情報をお待ちください。

あと他にもPS2『ギルティギア アクセントコア』が店頭分回収になったりとかしてるらしいですし、メーカーからの発表はないのですがXbox360版『ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2』がかなりひどいバグがある(日本語版だけ)そうです。

私はどれも買ってないんですが、こういうバグがあるっていう話を聞くと購買意欲が下がります…。まったくバグのないソフトを作るのは無理だとしても、単純なミスはできるだけなくしておいてほしいですね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/02

今日の買い物とか。

『オブリビオン』が面白すぎて他のゲームが出来ないのはわかってるけど、今日も買ってきた。

■ゲーム
・PSP『極魔界村 改』(廉価版)
・Xbox『Unreal Championship 2』(海外版)

■雑誌
・ファミ通Xbox360 9月号
・東映ヒーローMAX Vol.22


『極魔界村 改』はまだ遊んでません…というかPSPが電池切れで今は充電中。なんかPSPのゲーム買ってくるたびに電池切れてるな…。

『Unreal Championship 2』は通販で頼んでたのがこないだ届いてた。ずっと気になってたのが安かったので即注文しました。これ欲しかった理由はモータルコンバットでおなじみのライデン様が出てるからです!というのは理由の半分で、残りはめちゃくちゃカッコいいプロモムービーを見て一目惚れしてたから。でもなんか操作が難しい…。あんな華麗な動きとか本当にできるのかなぁ…。しかもデフォキャラにライデン様いないっぽいし。まぁボチボチやっていこう。

雑誌二冊はずっと買ってるお約束のもの。ファミ通Xbox360はオブリビオンの攻略小冊子がついてます。といってもガイドブックレベルですが、ソフトのおまけについてきたやつより格段に使える。各街の売り物とか書いてあるのは便利。あと東映ヒーローMAXは二週間後くらいに買えばよかったとちょっと後悔…。というかゲキレンのネタバレでヘコむ自分にびっくり。あんまり面白くないとか言いながら、結構楽しみにしてるんだなと改めて認識しました。これからはもっと気合入れて見よう。


さて来週以降はしばらく買い物の予定はありません。仕事もちょっと立て込んでくるのでしばらく買い物はお休みですね…。頑張って積みゲーするか~。

極魔界村 改極魔界村 改

by G-Tools
ファミ通Xbox (エックスボックス) 360 2007年 09月号 [雑誌]ファミ通Xbox (エックスボックス) 360 2007年 09月号 [雑誌]

by G-Tools
東映ヒーローMAX Vol.22 (タツミムック)東映ヒーローMAX Vol.22 (タツミムック)

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »