« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007/11/30

今週の買い物。

今日で11月も終わり。今年も早かったな…。今やってる仕事は今年中に終わるんだろうか。心配だ…。

ということで今週の買い物。

■ゲーム
・NDS『Contra4』(海外版)
・Xbox360『アサシンクリード』
・Xbox360『ニードフォースピード:モストウォンテッド』
・XBLA『Mutant Storm Empire』

■DVD
・「ゴーストライダー」


『Contra4』は日本で出るのか、出るとしてもいつになるのかわからなかったので、早々に海外版を購入しました。少し遊んだだけですが、すばらしい魂斗羅っぷりで最高です。面白い。

『アサシンクリ-ド』は年末期待の一作。これアクションゲームだと思ってたのですが、やってみるとアクションアドベンチャーでした。街やNPCの作りこみがすごくて歩いてるだけでも結構楽しい。

『ニードフォースピード モストウォンテッド』と『Mutant Storm Empire』は衝動買い。ニードフォースピード(NFS)のシリーズは買ったことないんですが、『モストウォンテッド』はシリーズの中でも高評価のタイトルだったのとあと安かったので。『Mutant~』は、『オメガファイブ』が延期になってしまったり、配信がない週が続いたりしててムシャクシャしてたので。まぁそういう買い方もたまにはあるな。あるよね。

「ゴーストライダー」のDVDはやっと買ったって感じですね…。ニコラス・ケイジがゴーストライダーの大ファンで、ノリノリで演じてたらしいので楽しみです。

さて来週jは『バーチャファイター5』と念願のXbox360用ジョイステックを購入予定。本当は『ロストオデッセイ』も買いたいところだけど、絶対やる暇ないので後回しにします…。


アサシン クリード【CEROレーティング「Z」】アサシン クリード【CEROレーティング「Z」】

by G-Tools

ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド Xbox 360 プラチナコレクションニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド Xbox 360 プラチナコレクション

by G-Tools
ゴーストライダーTM デラックス・コレクターズ・エディション エクステンデッド版(2枚組)ゴーストライダーTM デラックス・コレクターズ・エディション エクステンデッド版(2枚組)
ニコラス・ケイジ.エヴァ・メンデス.ピーター・フォンダ マーク・スティーヴン・ジョンソン

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/26

今週の買い物。

前回書いたのが二週間分まとめてで、今回は一週間分。うむむ。買った日に書くクセをつけないと…。あと連休は寝る&ゲームしかしてませんでした。反省。

では今週の買い物。

■ゲーム
・Xbox360『シャドウラン』
・Wii『Dewy's Adventure 水精デューイの大冒険!!』

■おもちゃ
・装着変身「仮面ライダー電王 ソードフォーム」


『シャドウラン』は1980円、『デューイ』は980円の投げ売りだったので確保しておきました。ちなみに連休中はずーっとXbox360の『無双OROCHI』を遊んでいたので両方とも未開封で遊んでません。『シャドウラン』は体験版とか友人に借りてとかして遊んだことはあるんですけどね…。

装着変身はとりあえず見つけたソードフォーム。ガンフォームも持っているのであとロッドとアックスを買っておきたいんだけど、もう売ってないかもなぁ。ライナーフォームも発売されてるはずなんで、それと一緒に探しに行くつもり。そういえばゼロノスのゼロフォームは来年2月とか売る気のない発売日でちょっとびっくりでした。

来週はXbox360の期待作『アサシンクリード』を買うつもりです。


Shadowrun(シャドウラン)Shadowrun(シャドウラン)

by G-Tools

デューイズ アドベンチャー ~水精デューイの大冒険~デューイズ アドベンチャー ~水精デューイの大冒険~

by G-Tools
装着変身 仮面ライダー電王 ソードフォーム装着変身 仮面ライダー電王 ソードフォーム

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/25

『スーパーマリオギャラクシー』感想。

Wii『スーパーマリオギャラクシー』を発売日に買ってずっと遊んでいたのですが、とりあえずエンディングを迎えたので感想など書いてみたいと思います。

B000IUCWFIスーパーマリオギャラクシー
任天堂 2007-11-01

by G-Tools

実は私、3Dのマリオを遊ぶのはこれが初めてです。『マリオ64』も『スーパーマリオサンシャイン』も自分で遊んだことはありません。なので今回もスルーする予定…だったのですが、Wii.comの『スーパーマリオギャラクシー』のページにあったインタビューを見て球状地形や重力システムに興味を持ったこと、そしてオーケストラ収録の音楽を聞いて感動して、「これはやらないと!」と思ったので発売日に購入しました。

長いので読みたい人だけ続きをどうぞ。

続きを読む "『スーパーマリオギャラクシー』感想。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/19

先週とか先々週の買い物。

Xbox360が帰ってきて、あまりの嬉しさにゲームばっかりしてて、ブログを書くのを忘れてました。いや本当は忘れてたんじゃなくて『スーパーマリオギャラクシー』の感想とか書いてたんですけど、全然まとめられなくて落胆とかしてた。他にもクリア済みのゲームがいくつかあったりもしてそれも書かないとなーとか思いながら思ってるだけになってたりして。ダメだこりゃ。

そんなゲーム漬けな毎日を過ごした日々の買い物。

■ゲーム
・NDS『ゲームセンターCX 有野の挑戦状』
・Xbox360『プロジェクトシルフィード』(廉価版)
・Xbox360『地球防衛軍3』(廉価版)
・PS2『ギタルマン』

■DVD
・「スパイダーマン3」


DSの『ゲームセンターCX』はいい意味で予想を裏切ってくれたかも。要はミニゲームなのですが、一本一本がかなり遊べる感じで面白い。Xbox360用の二本は廉価版が出てたのを改めて購入。Xbox360が故障してなければもっと早く買うつもりだったのですが。それとPS2の『ギタルマン』は安い中古を購入。これは前にDSの『応援団2』の話をしてたときに「iNiSの音ゲーと言えばこれもぜひ!」とオススメされてたモノ。やってみたけど猛烈に難しいんですが(汗)。なんか全然上手くいかなくて一面もクリアできない…。もうちょっと頑張ってみますけど…。

DVDのスパイダーマンは1も2も買ってたので当然買う予定だったのですが、予約とかすっかり忘れてました。たまたま目に入ったので購入。あぶねぇ。あと今思い出したけど、ゴーストライダーも買うの忘れてるよ…。

今週は『メダルオブオナー エアボーン』を買うつもり。…だったのですが、あまりにも積みゲーが増えてて、これを買っても確実に積むのがわかってるので後回しにしようかなと…。とか言いながらなんか買っちゃうかもしれないですけどね。

ゲームセンターCX 有野の挑戦状(特典無し)ゲームセンターCX 有野の挑戦状(特典無し)

by G-Tools
プロジェクト シルフィード Xbox 360 プラチナコレクションプロジェクト シルフィード Xbox 360 プラチナコレクション

by G-Tools
地球防衛軍3 Xbox 360 プラチナコレクション地球防衛軍3 Xbox 360 プラチナコレクション

by G-Tools
ギタルマンギタルマン

by G-Tools
スパイダーマンTM3 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) (初回限定豪華アウターケース付)スパイダーマンTM3 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) (初回限定豪華アウターケース付)
トビー・マグワイア.キルスティン・ダンスト.トーマス・ヘイデン・チャーチ サム・ライミ

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/14

帰還。

修理に出していたXbox360が無事に帰って来ました。なんかめちゃめちゃ嬉しいんですけど。

11月1日に故障発覚→2日にサポートに連絡→3日に宅配業者に引渡し→14日に帰還、と故障してからは二週間、修理期間は約10日間でしょうか。思ったよりは早かったです。一時期はえらく修理に時間がかかったらしいですが、今はそうでもないみたいですね。

でも、二週間とはいえXbox360がのないのはかなり寂しかったですね…。毎日帰ったらまず360の電源を付ける、っていうくらい生活に密着してましたから。今回は修理に出したときからWiiの『スーパーマリオギャラクシー』をずっとやってたのですが、ゲームをする時間は確実に減ってました。買う前はこんなにドハマリするとは思ってなかったんですが、今や生活の必需品と言えるくらいの地位を確立しています。

とりあえずこれでまだ遊んでなかった『エースコンバット6』とかが遊べます。さらに明日、XboxLive5周年イベントでXBLA『カルカソンヌ』の48時間無料配信が始まったりもするのでいいタイミングで帰ってきてくれました。いやー本当嬉しいです。

あとは、再び壊れることのないように祈るだけです…。まぁ有償修理の場合はそこからまた一年間無料保証になるので修理代ってことからは心配ないのですけどね。は~でも故障の心配するくらいなら、壊れにくいという話のバリューパックに買い換えたい気もしてきました…。うーん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/11

GamesJapanFesta2007

11月の10日・11日に大阪南港ATCで開催されてたGamesJapanFesta2007へ行ってきました。会場のATCホールは初めて行ったんですが、綺麗で広い!試遊台の配置もめちゃくちゃ余裕で通路も広く、動き回るのになんの苦労もなかったのが良かったです。ただ、やっぱり南港は遠い…。京都からだと1時間半くらいかかるので行くだけで疲れました…。そもそも体調があまり良くなかったので、じっくりとは見れてません…。

ということで役に立たない感想をどうぞ。

続きを読む "GamesJapanFesta2007"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/11/09

近況とか。

仕事が一段落して水曜日から休暇中です。終わったんじゃなく一段落、なので来週からまた修羅場になるかもしれないし、ならないかもしれない、という非常に中途半端な状態です。生殺しです。身体は休まるけど精神が休まらないぞ。しかもせっかくの休みなのにXbox360は修理中という最悪の状況。あああ、やりたいゲームいっぱいあるのに!

まぁないものは仕方ないので、この休みは『スーパーマリオギャラクシー』を集中してやってます。今はたぶん半分くらい終わったところです。なんとなく始めると、いつの間にか夢中になってるんですよね…。なんというか、遊ばせ方が上手いって感じですかね?うまく言えないなぁ…。

あと明日はGamesJapanFestaにでも行ってこようかなと思ってます。発売前に『ナイツ』や『アサシンクリード』を体験するチャンスを逃すわけにはいかない。ついでにPS3のゲームの様子(特に『GT5プロローグ』)も見ておかないと…って思ったら、SCEのソフトが参考出展になってるんですけど…。うーんどういうことだろ?なんか嫌な予感がするけど、まぁ行けばわかるかな。

というか、ちゃんと起きられるかどうかが最大の問題だったりして…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/04

レッドリング。

ウチのXbox360にも、ついにこの日が…。昨日、Xbox360の電源を入れると、レッドリング点灯→画面に「システムエラーです。サポートに連絡してください。」の文字が!購入から1年と3ヶ月、初期型の発売記念パックだから覚悟していたとはいえ、実際に見るとガックリきますね…。

レッドリング点灯中

しかも3年保障になったレッドリング3つのRRoD(レッドリングオブデス)ではなくて、レッドリングは1つだけ。なので普通に壊れたっぽい。そして買ってから1年以上経過しているので有償修理は確定。まぁショップの3年保障入ってるので問題ありませんが。

朝10時を待ってサポートに電話するとすぐ繋がって拍子抜け(タイミングが良かったのかも)。サポートのお姉さんは丁寧すぎるくらい丁寧で、逆に恐縮してしまいました。聞かれたのは

・電源を入れてどれくらいの時間で症状が出るか
・ケーブルを全部外して再接続しても症状が出るか
・さらにHDDや有線コントローラーを外すとどうなるか
・アダプターのランプの色
・購入日とシリアルナンバー(シリアルは本体後ろのバーコードのところの番号)

これくらいだったかな?この間は15分くらい。そして修理になること、有償修理になることを告げられました。まぁこれはわかっていましたが。

さて修理のためにXbox360を発送しないといけないのですが、宅配業者が家まで取りに来てくれるよう手配してくれるのが嬉しい(これが無理な人は着払いで自分で発送)。しかも普通に外箱に入れて渡せばいいだけなのでこれは助かりました。自分で発送となると梱包だけでも結構大変ですしね。修理代金は12075円だそうです…ってネットで見てたのと代金が違うんだけどいいのかな?この代金は本体が帰ってきたときに宅配業者に支払えばいいとのこと。また、有償修理の場合は修理してから一年間無料保障がつくそうです。またLiveの1ヶ月ゴールドメンバーシップももらえるらしい。まぁこれは修理期間を考えると妥当かな。

ということで福島へ旅立った私のXbox360。早く帰ってきてくれるといいのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/03

今週の買い物。

相変わらず仕事ばっかりな毎日です。落ち着いたかと思ったら次の日はまた修羅場にとかもう死ぬほどキツイですがなんとか生きてます。で、逆にあんまり動かしてなかった我が家のXbox360がいつの間にやらお亡くなりになってました…。修理に出すことになったのですが、このへんはまた明日にでも。

ということで今週の買い物。

■ゲーム
・Wii『スーパーマリオギャラクシー』
・Xbox360『エースコンバット6』


『スーパーマリオギャラクシー』は少し遊んだんですが、動かしてるだけでも楽しいと感じられるのがすごい。いろんなギミックが仕込まれているので、つい先を見たくなってずーっと遊んでしまいます。確かにめちゃくちゃ面白い!って感じではないんですけど、なんか楽しくてやめられない。あとカメラは最初はちょっと微妙な感じで、勝手に動くのが気持ち悪いかなと思ったけど、すぐ慣れました。時間があればもっと遊んでいたいのですが…うむむ。

で、ひとしきりマリオを堪能したあとに『エースコンバット6』を遊ぼうと思ったら、いきなりXbox360が故障しました(涙)。なのでまだ遊んでません…がっくり。

ほんとはこの二本以外にもXbox360のプラチナコレクションを何本か買うつもりだったのですが、遊べないので中止です。まだ途中のゲームもいっぱいあるのに…とほほ。

ということで来週買う予定だった『JUST CAUSE』も先延ばしにすることにしました。さすがに家にないハードのゲームは買えないな…。うーむ。


スーパーマリオギャラクシースーパーマリオギャラクシー

by G-Tools

エースコンバット6 解放への戦火エースコンバット6 解放への戦火

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »