« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008/02/29

来月の予定。

あああもう2月も終わりとか。先月も書いたけど早いな…。いや、今月は21日まではゆっくりしてたんですけど、そこから加速したみたいな感じだったかなぁ。原因は、いっぱいゲーム買ってやりまくってたりとか、仕事で色々あったりしたからなんですけど。仕事はちょっと考えなきゃいけない時期に来たかな。考え始めるの遅いんですけどね。

ということで来月の買い物予定。


■3月6日
・Wii『メトロイドプライム3 コラプション』
・Xbox360『レインボーシックス ベガス』(廉価版)

■3月19日
・Wii『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2&3リターン』(ザッパー同梱版)
・NDS『バンガイオー魂』
・DVD「ザ・シンプソンズ MOVIE」

■3月21日
・DVD「獣拳戦隊ゲキレンジャーVSボウケンジャー」

■3月27日
・PS2『ファンタシースター コンプリートコレクション』
・Xbox360『トゥームレイダー:アニバーサリー』
・Xbox360『ライデンファイターズ エイシズ』

■悩み中
・PSP『無限回廊』
・PSP『海腹川背 Portable』
・NDS『NINJA GAIDEN DragonSword』
・Wii『ニトロバイク』
・Xbox360『スケート』
・Xbox360『ブレイジングエンジェル2』


今のところゲームだと確定が7本、悩み中が6本ですか。さすが年度末、削っても多いな。多いけど、今月はもうコレだけ買えば満足!みたいなソフトはないんですよね。どれも満遍なく欲しいというか、2月に比べると購入意欲はちょっと落ちる感じ。それでも『バンガイオー魂』は色々面白いことをやっているみたいだし、『ライデンファイターズ エイシズ』はかなり気合の入った移植(エミュじゃなく移植)だそうなので買う気は満々。『トゥームレイダー:アニバーサリー』や『メトロイドプライム3』も散々待たされたし(両方海外では昨年に発売済み)、もちろん楽しみにしてました。

けど、3月のメインはむしろDVDの「ザ・シンプソンズ MOVIE」と「ゲキレンジャーVSボウケンジャー」だったりして…。これはもう両方とも早く見たくてたまらない。超楽しみすぎる。

このほかにも、セガダイレクトの終了前に専売CDを買ったりもする予定。というか「セガガガ」と「ナイツ」のCDを注文済みで、あとはどうしようか悩み中なんですが。こういう専売CDはセガダイがなくなったらそれで終わりなのかな。悲しすぎる…。

悩み中のゲームは本気で悩んでるところ。特に『無限回廊』と『NINJA GAIDEN DragonSword』、『ブレイジングエンジェル2』は確定にしてもいいくらい購入意欲が高まってきてるんですが…。あああどうしよう。やっぱもうちょっと悩もう。あと『ニトロバイク』は正直ついこないだまで買う方向だったんですが…。4月10日に『マリオカートWii』が出ることになっちゃったので…ゴメンナサイ…って感じですか。でもこういうバカなバイクゲームはあまり見ないので、余裕があったら買いたいと思います。

ということで3月も買いまくり、積みまくりになりそうです。4月は少ないのでなんとかその間に積みゲー崩しておきたいところです。5月がまた大変なことになりそうなので…。とほほ。


メトロイドプライム3 コラプションメトロイドプライム3 コラプション

by G-Tools

レインボーシックス ベガス Xbox 360 プラチナコレクションレインボーシックス ベガス Xbox 360 プラチナコレクション

by G-Tools
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2&3 リターン(Wiiザッパー同梱版)ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2&3 リターン(Wiiザッパー同梱版)

by G-Tools
バンガイオー魂 BANGAI-O SPIRITSバンガイオー魂 BANGAI-O SPIRITS

by G-Tools
ザ・シンプソンズ MOVIE (劇場版)ザ・シンプソンズ MOVIE (劇場版)
ダン・カステラネッタ デイビッド・シルバーマン

by G-Tools
獣拳戦隊ゲキレンジャーVSボウケンジャー獣拳戦隊ゲキレンジャーVSボウケンジャー
特撮(映像) 鈴木裕樹 福井未菜

by G-Tools
SEGA AGES 2500シリーズ Vol.32 ファンタシースター コンプリートコレクションSEGA AGES 2500シリーズ Vol.32 ファンタシースター コンプリートコレクション

by G-Tools
トゥームレイダー:アニバーサリー 特典 10th ANNIVERSARY PREMIUM DVD付きトゥームレイダー:アニバーサリー 特典 10th ANNIVERSARY PREMIUM DVD付き

by G-Tools
ライデンファイターズ エイシスライデンファイターズ エイシス

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/22

今週の買い物。

今週はちょっと買いすぎた。これでも我慢したんですけど。

090222_buy

ということで内容。

■ゲーム
・PS2『ナイツ intoDreams NIGHTOPIA DREAMPACK』
・Xbox360『バイオショック』
・Xbox360『バーンアウト パラダイス』
・NDS『世界樹の迷宮2』
・NDS『スペースインベーダエクストリーム』
・Wii『オプーナ』

■その他
・CD「ぐわんげ/エスプレイド オリジナルサウンドトラック」
・ニンテンドードリーム4月号


ゲームは『オプーナ』以外21日発売のもの。本当はまだ欲しいのがあったんですけど(『ウイニングイレブン プレーメーカー2008』とか『ポピュラスDS』とか)、さすがに買いすぎ&どうせ積みゲーになるので我慢。そのうち買うかもしれないけど。『オプーナ』は前から気になってたところに\1980で投売りされてたので購入。まぁやる暇ないんで即積みゲーなんですけどね…。

『バーンアウトパラダイス』はPS3版も同時発売でしたが、PS3は持ってないので『バーンアウト パラダイス』はXbox360版を購入。でもPS3持ってても、実績システムがあるからXbox360版を買ったでしょうけど。最近はPS3とXbox360でマルチプラットフォーム販売になるゲームが増えてきてますから、どっちかのハードを既に持ってる人は、もう一方のハードはよほどのことがなければ買わないんじゃないかと思いますね…。内容もほぼ同じですし。

『スペースインベーダーエクストリーム』はPSP版も同時発売でしたが、こちらは収録されている音楽が違うという話です。ゲーム内容も若干違う…というか、画面が2画面とワイド画面じゃ同じゲームにはならないでしょうけど。こういう展開だと、「どっちも欲しい!」って人も出てきそうなんですけどね。

ちなみにゲームはまだ『バーンアウト パラダイス』をちょこっと遊んだだけなので感想とかはないです。とほほ。

あとCDはケイブオンラインショップで限定販売されたもの。偶然いいタイミングで告知を見てしまったので購入。このケイブオンラインショップで売られるCDは、いつも限定販売で告知もロクにないから欲しいものがあってもなかなか買えないんですよね…。やたらプレミアつくのもいいこととは思えないので、販売方法をもうちょっと考えるか、再販なんかもお願いしたいのですけどね。

さて来週は、PS2『トリノホシ』を買う予定。それにしても今週はゲーム買いすぎた…。週末は頑張ってやらないと。


ナイツ into dreams ~ナイトピア・ドリームパック~(初回限定版: 復刻絵本「翼がなくても空は飛べる」同梱)ナイツ into dreams ~ナイトピア・ドリームパック~(初回限定版: 復刻絵本「翼がなくても空は飛べる」同梱)

by G-Tools

バイオショックバイオショック

by G-Tools
バーンアウト パラダイスバーンアウト パラダイス

by G-Tools
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯(特典無し)世界樹の迷宮II 諸王の聖杯(特典無し)

by G-Tools
スペースインベーダー エクストリームスペースインベーダー エクストリーム

by G-Tools
オプーナオプーナ

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/21

キバ&ゴーオンジャー。

今年の仮面ライダー&戦隊の放送が始まっています。ということで初見の感想です。と言ってもキバはもう4話まで放送されてしまっていますが…。

■仮面ライダーキバ
テレビ朝日|仮面ライダーキバ公式サイト

とりあえず4話まで見ても、何かさっぱりわからないといった感じです…。過去と現代をリンクさせながら話を進めていくという手法なのですが、今のところ過去編の必要性をあまり感じません。これは過去編を「過去」として認識しなくても話がわかるように作られているため、余計にそう感じるのですけど。そのうち過去編の主人公がキバに変身するようになると思うので、過去編はそこからがスタート、なのかな…。

過去編もそうなのですが、現代編でもパーツがバラバラの状態といった感じで、なにか見ていてもチグハグな印象ばかりが残ってしまいます。今は、主人公チーム・ハンターチーム・喫茶店・キャッスルドラゴン(+過去編)と大量の登場人物とその組み合わせがまだハッキリとしていないので、そう感じてしまうのかもしれないですが。早く話を整理して、初期設定を消化してほしいです。

とりあえずキバの必殺技はカッコイイので、それだけで1クールくらいは見れるかなぁ…と思ってます。でもガルルフォームがただの色替えレベルでかーなーりガッカリしてしまいましたが…。あれじゃ玩具買う気になれないよ。とほほ。

■炎神戦隊ゴーオンジャー
テレビ朝日|炎神戦隊ゴーオンジャー公式サイト

炎神と書いて「えんじん」と読ませるところからすでにブッ飛び感満点だったゴーオンジャーですが、1話からキバのガッカリ感を吹き飛ばすような、素晴らしい出来でした!たたみかけるようなテンポの良さと、快活なキャラクター、そして喋りまくりながら戦う炎神と巨大戦、1話だけでお腹いっぱいな怒涛の展開でした…。

キャラクターもわかりやすく魅力的だし、キャストもすごくハマってる感じがします。何より全体的に漂う80年代ヒーローものの雰囲気がたまらない。主題歌も、キャラクターの造形も、初めて見るのにどこか懐かしい感じです。セリフに「~ッス!」とか「~でおじゃる」とか変な語尾が付くのも懐かしい感じ。80年代ヒーローを現代の技術でよみがえらせたような、そんな雰囲気を持った戦隊です。「明るく、楽しく、カッコイイ」といったヒーローものの基本をバッチリ踏襲しているので、これから本当に楽しみです。さすがに1話みたいなテンポで続けるのは無理だと思うので(笑)、雰囲気を壊さず、楽しく見られたらなと思います。期待しています。


ということで欲しい玩具。キバはフォームチェンジでガッカリしたんで装着変身も買わないかもですけど。

B0011Z4DBA装着変身 仮面ライダーキバ (キバフォーム)
バンダイ 2008-03-25

by G-Tools
B0013CNDJY炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ01~03 DXエンジンオー
バンダイ 2008-02-23

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/20

『大乱闘スマッシュブラザーズX』亜空の使者の感想。

『大乱闘スマッシュブラザーズX』(以下『スマブラX』)は基本的に多人数で対戦するゲームなのですが、シングルプレイモードもたくさん用意されています。今回はその中でもメインと位置づけられているアドベンチャーモード「亜空の使者」をクリアしたのでその感想を。

基本的に固定画面で対戦し、画面外に敵を吹っ飛ばしたら勝ち、というルールの『スマブラX』で、横スクロール型アクションゲームをやってしまおうというのがこのアドベンチャーモードです。普通のアクションゲームと同じく残機制なのですが、『スマブラX』のルールにのっとり敵・味方とも画面外に吹っ飛ばされなければいくらダメージを受けてもミスにはなりません。ただし、ギミックなどの一発死の要素はあります。

ステージ毎に決まったキャラクターでクリアしていくのですが、仲間と合流したりはぐれたり、といった感じで使用できるキャラクターが変化します。まったく別の場所での出来事がはさまれて、そこではまた別のキャラクターを使うといった状況もあります。そういった状況はムービーで説明されます。セリフがほとんどないムービーですが、ドラマチックにストーリーが語られていき、それが結構面白いので続きが気になってプレイが止まらなくなったりしました。

アクション的にも、このモード専用の敵や仕掛けなどがわざわざ用意されていて、凝った作りになっています。巨大なボスキャラも度々登場して盛り上げてくれます。ボスキャラは個別に複数の攻撃パターンが設定されており、単なるゴリ押しではなくパターンを読んで戦っていけるので、それを見つけるのもなかなか楽しいです。

という具合に楽しいことは楽しいのですが、ゲームとして辛いところもあるんですよね…。難しいというよりは、辛い。ということでただの愚痴になっているかもしれない感想は以下から。

続きを読む "『大乱闘スマッシュブラザーズX』亜空の使者の感想。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/17

今週の買い物。

今週は風邪を引いてしまってて、上げるつもりだった記事が仕上げ切れなかったりとか(昨日のゲキレン感想とか)、仕事が手につかなかったりとか、ゲームをあんまりやらなかったりとかしてました。まぁゲームはぼちぼちやってたんですけど、XboxLiveアーケードの『PokerSmash』ばっかりです。パネポン系だからハマるかなーとは思ってたけど、なんか他のゲームやる気が起きない。ヤバイ。

ということで今週の買い物。

■ゲーム
・Xbox『NINJA GAIDEN Black』
・XboxLive 3500マイクロソフトポイントカード


『NINJA GAIDEN Black』は本当はXboxクラシックスで配信されてるのを買おうと思ってたんですよね。なので3500ポイントカードも買って、準備万端整えてたんですけど…。容量が5.9GBとかとんでもない数字で、とてもじゃないけどダウンロードできない…(私のXbox360のHDD空き容量は4.7GBでした)。120GBのHDDに買い換えるか!とも思いましたけど、普通に新品が売ってたのでパッケージで買ってきました。ダウンロードに比べると高いですけど、まぁいつかは買うだろうなと思ってたんでいいや。

で、店で何気なく予約コーナーを見ると、『世界樹の迷宮2』の特典CD付きの予約が再開されていたので…思わずその場で予約を…。ついでに『スペースインベーダーエクストリーム』のDS版も…。スルーしようかなと思ってたんですけどねぇ…。これで来週は5本購入することに。どんどん積まれていくな…。

来週も大変なんですけど、実は来月も大変なことになってるんですよね…。どうしようか悩み中です。うむむ。


NINJA GAIDEN BlackNINJA GAIDEN Black

by G-Tools

Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード【プリペイドカード】

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/16

獣拳戦隊ゲキレンジャー感想。

先週、無事に最終回を迎えた「獣拳戦隊ゲキレンジャー」を一年通して見た感想などを。

とりあえず最終回はとても良かったです。その一話前が(自分的には)結構ショックな展開だったのでどうなるのかなと思ったんですが…。これ以上ない、と言ってもいいくらいの、とてもいい終わり方だったと思います。最後の戦いをゲキレンジャーで三人で闘うというのもいい演出でした…。絆というのがゲキレンジャーのテーマなのかなと勝手に思ってますが、それが本当に心に残りました。いやもう本当に面白かったです。最初の頃あんまり面白くないとか言っててホントすいませんでした…。

続きを読む "獣拳戦隊ゲキレンジャー感想。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/09

今週の買い物。

今日は休みなのでちょっと遠くまでゲーム探しに行くか!と思って外を見たら大雪とかありえない…。結局夜まで止まなかったので、今日は一日中家でゲームしてましたよ。とほほ。

ということで今週の買い物。

■ゲーム
・NDS『BRICKDOWN ブロック崩しのフランス革命やぁ~!』
・XBLA『PokerSmash』

■その他
・CD「TRUE BLUE : THE BEST OF SONIC THE HEDGEHOG」
・DVD「TMNT 特別版」


『BRICKDOWN』はDSのブロック崩しで、フランスのゲーム会社が作ったもの。だからか、変なサブタイトルがついてて、正直引いてました…。でも絶対SIMPLE主義さんの記事を読んでたらめちゃくちゃ面白そうだったので購入。安いし。まだ普通のところしか遊べてないので頑張ってやらないと。

『PokerSmash』はXboxLiveアーケードで今週配信されたゲームで、パネポンでポーカーって感じのパズルゲーム。パネポン同様というかそれ以上のアクティブ連鎖の嵐が吹き荒れそうなシステムが熱い。でもカードが奥のほうにスクロールしていくので、ちょっとスートが見難い(特にスペードとクラブ)のが残念。じわじわ面白くて、つい何回もやってしまいます。今日はほとんどこればっかりやってました…。

あとCDはソニックのボーカルベスト。ソニックのボーカル曲ってめちゃくちゃカッコイイんですよね。もう持ってる曲もあるけど、最近はサントラ買ってなかったのでこの機会に購入してみました。、DVDはティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズのCG映画版。海外の予告編見てめちゃくちゃ期待してたんですけど、日本では劇場公開されませんでした…。亀忍者好きなんだけど、やっぱり日本じゃあんまり人気ないのかな。でもアニメはまだやってるんじゃなかたっけ?まぁまだDVD見てないので、内容がどんななのかは知らないんですけどね。これから見ようっと。


SuperLite2500 BRICKDOWN ブロックくずしフランス革命やぁ~!SuperLite2500 BRICKDOWN ブロックくずしフランス革命やぁ~!

by G-Tools

TRUE BLUE:THE BEST OF SONIC THE HEDGEHOGTRUE BLUE:THE BEST OF SONIC THE HEDGEHOG
ゲーム・ミュージック Crush 40 Steve Conte

by G-Tools
ミュータント・タートルズ -TMNT- 特別版ミュータント・タートルズ -TMNT- 特別版
ジェイムズ・アーノルド・テイラー ミッチェル・ホイットフィールド マコ

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/08

サターンのグレートなゲーム。

げーむにゃーす1.0さんのところで、こんなリンクを見つけました。

とりあえずサターンの「30のグレートゲーム」を挙げてみる。あたっく系

もとはゲーム&情報ブログ(SF&NF)さんの記事ゲーム史上もっとも大失敗したコンソール「セガサターン」回想記事。に反応されて書かれたもののようです。こちらの記事は海外で出されたレポート記事を紹介されていますが、確かに北米ではサターンは大失敗だったと聞いてますし、記事の内容も納得できるものではありますね…。

しかし私も、あたっく系のK-HEXさんと同じで、アーケードゲーマーとしてこれほど楽しませてくれたハードはないと思ってますし、散々楽しませてくれたゲームを「ゴミ」とか言われた日には黙ってられないというものです。

ということで、私の「30のグレートゲーム」はこちら。ちなみにファーストパーティのアーケードタイトル以外、ということなのでそれを守っての選択なのと、多少偏見が入るのはご了承ください。

続きを読む "サターンのグレートなゲーム。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/02/03

今週の買い物。

めちゃくちゃ寒いわ天気が悪い日が続くわ(今週まともに晴れた日が一日しかなかったよ!)、仕事はいきなり行き詰るわで精神衛生的に良くない一週間でした。とほほ。

ということで今週買ったモノ。

■ゲーム
・Wii『大乱闘スマッシュブラザーズX』
・Xbox360『デビルメイクライ4』
・NDS『るぷぷキューブ ルプさらだDS』


今週はゲームだけ。予約とかしてなかった(というかスマブラは予約できなかった)ので、ちゃんと買えるか少し不安だったのですが、欲しいものは無事に買えました。よかったよかった。

買えたのは良かったのですが、こんなお知らせ(↓)があったのでスマブラは動かすまでかなり不安でしたが。

『大乱闘スマッシュブラザーズX』をお買い上げいただきましたお客様へ
Wii本体の更新に関するご注意 (PDF)

Wii専用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」のディスクが読み取れない症状についてのお知らせ

上のPDFのほうはゲームにも添付されてましたがWii本体を更新するとディスクを読まなくなってしまう不具合。下のほうはそもそもディスクが読み込めない本体の不具合、と二段構えの罠を乗り越えないと遊べないという…。いやまぁ任天堂は頑張れ、としか言いようがないですが。

で、私のところでは特に何も起こらず無事に起動しました。あー良かった。起動してからは本当にコレしかやってないってくらいスマブラ漬けです。面白い…というか楽しい。面白さは正直前作とかとそれほど変わらないのですけど、遊んでてすごく楽しい。適当に遊んでても何とかなる難易度とか、豊富なモード、Wi-Fiでもできる対戦と、いくらやってもやりつくせない感じ。当分この状態が続きそう…。

なので、他の二本はまったく遊んでいませんというか封も切ってません。『デビルメイクライ4』は体験版やってて遊べそうだったので買ったのですが、もう一本の『るぷぷキューブ ルプさらだDS』は妙にプッシュする友人がいたので、公式サイトを見てみたら面白そうやん…ということで急遽購入しました。これは移植で、元はPS1で出てたらしいのですがまったく知りませんでした。竹本泉さんは好きなのに、おかしいな。


さて来週は…ってしばらく買うものないんだった…。来週・再来週と新作は買わないかな。というかスマブラ以外のものを早く遊ばないとね…。


大乱闘スマッシュブラザーズX大乱闘スマッシュブラザーズX

by G-Tools

デビル メイ クライ 4デビル メイ クライ 4

by G-Tools
るぷぷキューブ ルプ★さらだDSるぷぷキューブ ルプ★さらだDS

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »