« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008/08/31

9月の予定。

8月は後半いきなり忙しくなったせいでゲームができなかったりビデオが見れなかったりでどんどん積まれていってしまいました。9月は今月よりはマシになりそうですけど、忙しさはしばらく続きそうです。それなのに発売されるゲームは年末に向けてガンガン増えていのでまったくどうしたものか。

ということで9月の買い物予定。

■9月2日
・Wiiウェア『グラディウス リバース』

■9月11日
・Xbox360『インフィニット アンディスカバリー』
・PS2『SEGAAGES ファンタジーゾーン コンプリートコレクション』

■9月12日
・NDS『クイズマジックアカデミーDS』

■9月25日
・Xbox360『オトメディウスG』
・PSP『パタポン PSP The Best』

■9月
・装着変身「仮面ライダー電王クライマックスフォーム」
・超合金魂「闘将ダイモス」

■悩み中
・Xbox360『あつまれ!ピニャータ2』
・Xbox360『アンリアルトーナメント3』
・PS2『キン肉マン マッスルグランプリMAX2 特盛』
・PS2『スーパーロボット大戦Z』
・NDS『ワールドデストラクション』


えーと実は9月発売予定で一番期待していたXbox360『雷電4』が10月に延期になりましたー。ぐへ。まぁ同日発売に『インフィニット アンディスカバリー』とかあるので延期して良かったのかもしれない。と思うことにしよう。

その『インフィニット アンディスカバリー』はかなり期待してるアクションRPG。プレイ映像とか見てるとホント面白そうなんですよね。同日の『ファンタジーゾーン』はシリーズ全作+リメイク版『ファンタジーゾーン2』という豪華版。なのにSEGAAGESなので2500円。お買い得すぎる…。

12日発売の『マジックアカデミーDS』はアーケード版もやってるのでこれは買います。ただなんで12日?と思ってたら、9月12日は「クイズの日」なんだそうです。なるほどね…でもこれだけ12日に買いに行くのはちょっと面倒くさいかなぁ。

25日の『オトメディウスG』はグラディウスシリーズ最新作…のはず…です…。アーケードでも見たことはあるけどやったことないんですよね…恥ずかしすぎて…。まぁでも家庭用で出るなら買わせていただきますとも。Wiiウェアでも新作の『グラディウス リバース』が出るので楽しみにしてます。

玩具2つはもう予約済み。装着変身はYahooショッピング限定モノ。予約したのはずいぶん前なんでもう忘れそうになってました…。ダイモスは完全変形・フルアクションという触れ込みを聞いて購入決定。安くはないですが、それだけの価値はありそう。というか、あるといいな…。

悩み中のは買ってもやらなさそうだなぁ…という感じ。『ピニャータ2』はまだ前作もやれてないので、まずはそっちをやってからかなぁ。『ワールドデストラクション』はDSのRPGなのですが、ちょっと面白そうなストーリーなので気になっています。


ということで9月は結構散財する予定。しかしこれが9月だけじゃなく10月も続きそう…。下手すると11月も12月も続くかも…。うう、その分仕事も頑張らないとね…。


インフィニット アンディスカバリー(特典なし)インフィニット アンディスカバリー(特典なし)

by G-Tools

SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクションSEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクション

by G-Tools
クイズマジックアカデミーDS(初回限定:特製オリジナル e-AMUSEMENT PASS同梱)クイズマジックアカデミーDS(初回限定:特製オリジナル e-AMUSEMENT PASS同梱)

by G-Tools
オトメディウス ゴージャス! 特典 聖グラディウス学園の制服ver. 亜乃亜の特製ダウンロードカード付きオトメディウス ゴージャス! 特典 聖グラディウス学園の制服ver. 亜乃亜の特製ダウンロードカード付き

by G-Tools
PATAPON(パタポン) PSP the BestPATAPON(パタポン) PSP the Best

by G-Tools
超合金魂 GX-43 闘将ダイモス超合金魂 GX-43 闘将ダイモス

by G-Tools

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/08/25

先週の買い物。

いろいろあって超自己嫌悪中ですー。なんか忙しくて余裕なくなってくると周りが見えなくなって言わなくていいことまで言ったりして本当もうダメだ。もう自分爆発しろって感じです。あああ。

ということで昨日までの買い物。

■ゲーム
・GBA『デンキブロックス』
・Xbox360『X-MEN The Official Game』
・XBLA『GalagaLegions』
・VC『パラソルスター』

■その他
・DVDBOX「機甲創世記モスピーダ Complete BOX」
・CD「超時空要塞マクロス Vol.2」


『デンキブロックス』と『X-MEN』は昨日ストレスで買い物に行った時に衝動買い。前から欲しかったのでいいんですけど、どっちもまだ遊んでません…。『GalagaLegions』はXboxLiveアーケード、『パラソルスター』はWiiのバーチャルコンソール。どちらも配信を超待ってたんですが、忙しくて全然遊べてません…。とりあえず『GalagaLegions』はえらく難しい印象。パターンきっちり覚えないと対処できないかも。

モスピーダのDVDBOXは迷ってたんですが結局買ってしまった…。まぁ安いのでいいか。マクロスのCDもついでに購入。サントラの1と2が揃ったのでもうこれでいいかな…と思ったけど映画版のサントラも欲しいのでそのうち買おうと思います。

そんな感じの先週でした。今週はパッケージで買うゲームはないのですが、Liveアーケードの『CastleCrushers』とバーチャルコンソールの『ロックマン2』は購入予定。あとWiiウェアの『スペースインベーダー ゲットイーブン』と『エイリアンクラッシュ』も気になる。まぁゲームもいいけど仕事も頑張らないとね…とほほ。


機甲創世記モスピーダ Complete BOX機甲創世記モスピーダ Complete BOX
モスピーダ

by G-Tools

超時空要塞マクロス マクロス Vol.II超時空要塞マクロス マクロス Vol.II
ヘルシー・ウィングス・オーケストラ

by G-Tools

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/08/22

最近の進捗。

ちょっと忙しくなってきてゲームで遊ぶ時間も減りそうな感じです。ということで覚え書きついでに今やってるゲームの進行状況とか感想とかちょこっと書いておこうかと。

■XBLA『GeometryWars2』
ちょっと空き時間があるとついやってしまって気付いたら2時間とか経ってる悪魔のゲーム。ゲームモード選択画面にフレンドランキングが常に表示されているので、ランキングを意識せずにはいられないのがその原因かと…。6つあるモードがそれに拍車をかけているような…。おそろしい…。

■VC『ワリオの森』
バーチャルコンソールで一番遊んでるゲームがこれ。ちょっと変わった落ち物パズル。Twitterでオススメされて買ってみたら大当たりでした。タイムアタックとか本当面白くて何時間でも遊べてしまう、これまた悪魔のようなゲーム。このゲームは運の要素が強いのですが、テクニック次第でなんとかなるのが面白い。運と技術のバランスが私的にはとてもいい感じですが、好き嫌いは分かれそうかな…。後半の鬼のような難易度はホントひどい(笑)でも遊んじゃう(笑)

■GBA『ハテナサテナ』
まだ終わってません。といってもあと2問で全クリアなので、ホントにもう少し。プレゼント問題(ストーリー中に遊べるようになる問題)が全部出てないけど、出す条件もわからないし、もういいや…。

■Xbox360『ソウルキャリバー4』

いやーこれホント面白いです。キャラクリエイション→対戦→キャラクリエイション→対戦の流れが止まりません。Live対戦で他の人が作ったキャラを見て大爆笑とかしてるのが最高に面白いです。一応普通に出るパーツは全部回収したのですが、まだまだ欲しい。DLCで増えるらしいけど、いくらなのか、いつなのかが気になる…。

■Wii『ブームブロックス』
クリア率はまだ30%くらい。ずっとゴールド狙いでなかなか進まなかったので、最近は妥協してとりあえずクリアを優先するようにしています。しかしこれ思ったよりボリュームあるかも。そんで思った以上に難しいかも。ただこれ、やりすぎると翌日の仕事に差し支えかねないので控えめに遊んでます。

■XBLA『BUKU数字パズル』
ただの「数独」なのですが、問題量が半端ないので地味にやり続けています。まぁXbox360でやるようなゲームじゃないかもしれないですが…。


メインで遊んでるのはこのあたり。やっぱり忙しいと長いゲームはなかなか手につきませんね…。『Bully』とかももっとやりたいですし、『ティルズ オブ ヴェスペリア』も評判いいので遊んでみたいんですけどね…。とかいいながら9月になるとまた発売ラッシュが始まるんで、仕事の合間を見つけてそういったゲームもぼちぼちやっていかないと本当追いつかなくなってくるよ…。とほほ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/16

先週とか今週の買い物。

こないだの14日、京都でキバ&ゴーオンジャー映画の舞台挨拶がありました。キバ組の渡・音也・名護さんが来てくれて、舞台挨拶はすごく盛り上がりました。面白い話もいっぱい聞けました。もちろん映画もめちゃくちゃ面白くて大満足!オマケのまっかっか城も盛大に吹かせてもらいました。それにしてもなんでこんな日程なんだろ?とか思ってたら太秦でイベントがあったからそのついでだったのね…。

ということで先週からの買い物。書き忘れてたのもついでに。

■ゲーム
・Xbox360『ストラングルホールド』
・XBLA『GeomtryWars 2』
・XBLA『バイオニックコマンドー マスターD復活計画』
・VC『ロックマン』

■それ以外
・玩具「ブーストフォン シーカー」


ゲームは投売りで買った『ストラングルホールド』以外はダウンロード配信のゲーム。XboxLiveアーケードは二本で、まず『GeomeryWars 2』は前作から大幅にパワーアップ…というか別のゲームに。1秒でリトライできるのでやめどきがなくてずるずる遊んでしまう危険なゲームです。『バイオニックコマンドー』はちょっとロードとか演出とかでモッサリしてしまうのが残念ですが、ゲーム自体は相変わらず面白い!そして難しい!ファミコン版こんな難しかったっけ…。

そして高難易度アクションゲームの代名詞ともいえる『ロックマン』はWiiのバーチャルコンソールで配信。初代は遊んだことなかったんですけど、やっぱり難しい…。まだあんまりやってないので、そのうち時間とってまとめてやりたい。というかまとめてやらないとクリアできないと思う。

玩具は「ケータイ捜査官7」のもの。本体であるフォンブレイバーに装着して遊ぶブーストフォンというシリーズ。合体させるのに全部バラバラにしないといけないのはビックリ。映像でもそういうシーンあるけど、まさか本当に全部バラすとは…。ちょっと面倒くさい。なので単体でも飾るだけでも結構いいかも。ただギミックの割には高いのが難点かな…。でももう一つくらいは買ってもいいかも。

来週はXboxLiveアーケードで配信される『GalagaLegions』を買う予定。マイクロソフトポイントも尽きたので新しいの買ってこないと…。


ストラングルホールドストラングルホールド

by G-Tools

ケータイ捜査官7 ブーストフォンシーカーケータイ捜査官7 ブーストフォンシーカー

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/07

配信確定。

XboxLiveアーケードとPlayStationNetworkで7/30に配信予定だったのが延期して配信日未定になったままだった『バイオニックコマンドー マスターD復活計画』の配信日が8/13に決定したそうです。あーよかった。

Bionic Commando公式ページ(カプコン)

XboxLiveアーケードの「Summer of Arcade」キャンペーンで海外配信日が8/13と発表されたときも、日本ではり音沙汰なしだったので「もしかして日本だけ配信されないのでは?またカプコンお得意のNAJ(=Not Available in Japan:日本はナシ。カプコンのLiveアーケードゲームは日本で配信されたことがない)なのかなぁ」と不安になったりしてましたけど、やっぱり世界同時配信だったんですね。やれやれ。それにしてもなんで日本だけこんなに発表が遅れたんでしょうかね…。

まぁそれはともかく、これで来週には遊べることが確定したので楽しみです!個人的には「Summer of Arcade」の中で最も期待しているタイトルなので…。というかマイクロソフトポイントを買ってこないと足りないよ。今日買ってくるつもりだったのに忘れてました。とほほ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/03

今週の買い物。

暑すぎて何かやる気が出ない…しかも眠い…。でもゲームはぼちぼちやってるんですけど。

さて今週の買い物。

■ゲーム
・Xbox360『ソウルキャリバー4』
・NDS『リズム天国ゴールド』
・NDS『スティールプリンセス』

■本
・「雑君保プ」


『ソウルキャリバー4』は早速やってますけど、相変わらず安定して面白い。なんか技の性能とか結構変わってるような気がするけど気のせいかもしれない。シングルはボリュームありすぎて息切れするほど、Live対戦もフレンドとやったけどラグとかほとんど感じずに快適と、文句の付けようのないデキ。あとはまだパツが全然出てきてないキャラクリエイトがどこまで充実するのかと、ダウンロードコンテンツがどうなるかが気になる…。

『リズム天国ゴールド』はなんかヤケに難しくなったような…。ボタンをポチポチ押すだけ前作と違い、今回はタッチしてはじく、という独特の操作方法になってるんですが、これが慣れない…。ゲームは面白いので頑張ります…。

で、キャリバー4とリズム天国ばっかりやってたので『スティールプリンセス』はやってません。すいません。

「雑君保プ」はこないだ買ったのの続き。というか片割れ?前回のは結構読んだことあるのもあったけど、今回のは全然読んだことないのばっかりな感じ。分厚い上に細かいのでゆっくり読みます。

ということで、来週からはしばらく買い物日記はない予定です。がんばって積みゲー崩すぞ。


ソウルキャリバーIVソウルキャリバーIV

by G-Tools

リズム天国ゴールドリズム天国ゴールド

by G-Tools
スティールプリンセス 盗賊皇女 特典 アニス&クリスのオリジナルドラマCD付きスティールプリンセス 盗賊皇女 特典 アニス&クリスのオリジナルドラマCD付き

by G-Tools
雑君赤保プ (GAME SIDE BOOKS)雑君赤保プ (GAME SIDE BOOKS)
雑君保プ

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/01

ダウンロードゲームいっぱい。

昨日の記事で「8月は買うものない」とか書いてたけど、ダウンロード配信ゲームがあるのをすっかり忘れてました。

ということでこれから買う予定のダウンロードゲーム。

■Xbox360
・XBLA『GalagaLegions』
・XBLA『CastleCrushers』
・XBLA『バイオニックコマンドー マスターD復活計画』

■Wii
・VC『パラソルスター』(PCE)
・VC『ロックマン2』(FC)
・Wiiウェア『ワイルドウェストガンズ』
・Wiiウェア『スペースインベーダー ゲットイーブン』


これらのダウンロード配信ゲームは、直前まで配信日が決まらなかったり突然延期されたりするので、いつ何が出るのかというのはちょっとわかりにくいです。特にXboxLiveアーケードは配信の前日ならないと配信タイトルが判明しなかったりするので油断できないのですが、今回「Summer of Arcade」というキャンペーンで一ヶ月分まとめて告知されました。


XboxLiveアーケード|Summer of Arcade
(Xbox.com)

…海外だと8/13に『バイオニックコマンドー マスターD復活計画』の配信が予定されているのですが、日本ではなぜか予定ありません…。というか本来7/30配信予定だったのが未定になってしまったところなので、どうなるか全然わからない状態です。たぶんそんなに遅れないんじゃないかと思うんですが。

WiiのバーチャルコンソールやWiiウェアは、書いたもののうち配信日が決まっているのは『ワイルドウェストガンズ』だけです(8/5配信)。

『ワイルドウェストガンズ』(ゲームロフト)は懐かしい感じのガンシューティング。Wiiとガンシューティングは相性がいいと思うので色々出てきて欲しいです。

あと『スペースインベーダー ゲットイーブン』(タイトー:※音注意!)はスペースインベーダーの逆バージョンで、インベーダーとなって地球を征服するゲーム。かなり面白そうなんですが、ちょっと売り方が…。スターターパックが500円というのは買いやすいですが、これだけだと1ステージしか遊べないそうです。あとは追加パックとして2ステージずつ3パック、それぞれ500円で配信するそうです。最初の敷居を低くしてたくさん買って欲しいというのはわかるんですが、最初に1ステージしか入ってないっていうのはちょっとガッカリな感じ…。なんかこれだと割高に感じちゃうのは気のせいですかね…。まぁWiiウェアは配信容量の問題とかありそうなので、そのせいかも知れないですけどね。

バーチャルコンソールの2タイトルはどちらも超楽しみ。特に『パラソルスター』は昔持ってたのに売っちゃって大後悔したタイトルなので、バーチャルコンソールが始まったときから待ち焦がれてました。『ロックマン2』も大好きなので買います。FC版持ってるんですけど、Wiiなら気軽にいつでも遊べるし。


ということで、これからに備えてWiiポイントとマイクロソフトポイントを補充しておかないと…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »