« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008/11/30

12月の予定。

2008年もあと一ヶ月です。もう今年も終わりか…本当に早いなぁ。しかし去年と同じく今は仕事でいっぱいいっぱいなのでそんなこと気にしてる場合じゃない!でも年末商戦はそんな都合などおかまいなしにやってきて大量のゲームソフトを発売するのです。

ということで2008年最後の12月の予定。


■12月4日
・Wii『風のクロノア』
・Xbox360『Fallout3』

■12月11日
・Wii『タツノコVSカプコン クロスジェネレーション オブ ヒーローズ』
・Xbox360『バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦』

■12月18日
・PS2『ADK魂』
・Xbox360『Fable2』
・Xbox360『プリンス オブ ペルシャ』

■12月25日
・Xbox360『怒首領蜂大往生ブラックレーベルEXTRA』

■悩み中
・NDS『ファンタシースターZERO』
・PSP『ジルオール インフィニット プラス』
・Wii『428~封鎖された渋谷で~』
・Wii『サンバDEアミーゴ』
・Wii『太鼓の達人Wii』
・Xbox360『セインツロウ2』
・Xbox360『ミラーズエッジ』
・Xbox360『レゴ バットマン』
・Xbox360『アローン イン ザ ダーク』
・Xbox360『シヴィライゼーション レボリューション』


散々悩んで確定したのが8本。悩み中が10本。本当はこれプラス、『レゴ インディ・ジョーンズ』とか『ソニック ワールドアドベンチャー』とかもあったのですけど、発売中止と発売延期で外れてしまいました。残念。

悩み中のは本当に手が回らないので買うとしても1月以降になりそう。でも『ミラーズエッジ』は日本語体験版が予想以上に良かったのでもしかしたら買うかも。『セインツロウ2』もぜひ買いたいんですが前作を買って積んだまま&『GTA4』がまだ途中なので…。

さて購入予定ソフトですが、『風のクロノア』はPS版をずーっとやり損ね続けてるので、Wii版でリメイクされる今度こそやってやろうかと。『タツノコVSカプコン』はあのタツノコヒーローがカプコンキャラと闘うVSシリーズ最新作。ヤッターマンとかテッカマンとかガッチャマンとかキャシャーンとかゴールドライタンとかで戦えるとかもうたまらん。ほぼ同日にアーケードでも稼動開始という前代未聞な展開ですが、どうなることやら。ちなみにWii版のみハクション大魔王も参戦だそうです。もう買うしかない。

PS2の『ADK魂』は今は亡きADKのゲームを集めたコレクション。『ガンガン行進曲』と『ニンジャマスターズ』が入ってるだけでもう買うしか。

『Fallout3』は『オブリビオン』のスタッフによる核戦争後の世界が舞台のRPG。世紀末救世主伝説的な世界観がとても魅力的!ぜひやりたい。なんかローカライズに際して、CERO規定をクリアできなかったとかで削除されたとても重要なシナリオがあるらしいです。そのせいで海外版を買う人もいるようですが、私は日本語で遊べるのと天秤にかけて日本語版を買うことにしました。しかしシナリオの削除は非常に残念です。残虐表現がマイルドになったりとかはある程度納得できますが、シナリオをカットするというのは簡単には納得できません。制作者の本来の意図をユーザーに伝えることができなくなるのは?と思いますし。これはゲームだけではなく映画や小説でも起こっている問題でしょうけどね…。

あと『バンジョーとカズーイの大冒険』は昔ニンテンドー64で出てたシリーズの最新作。内容はもう別物なんですけどね…。このソフトの初回限定版には、同時期にXboxLiveアーケードで配信予定の64版の一作目のダウンロードコードがおまけで付いてくるのでもうお買い得すぎる!ただLiveアーケード版の配信は発売の一週間前なので、その間は買うのをガマンしなくちゃいけませんけどね…。

『Fable2』は前作(Xbox版)が面白かったので購入します。『プリンス オブ ペルシャ』はもう名前だけでも買うつもりでしたが、GamesJapanFestaで見た実際のプレイもすごく面白そうだったので安心です(プレイはしてないですが)。『怒首領蜂大往生』はPS2版も持ってるんですが、ブラックレーベル版なのと、追加要素に期待して購入するつもりです。オリジナルモードは実際にやってみた感じだとかなり簡単なので、私でも1コインクリアできそうかも。


ということで今年はソフト山盛りな年末になりそうです。その前に仕事をどうにかしないと積みまくりになりそうなので、ホントに頑張ろう。うん。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/11/29

今週の買い物。

先週「買うものはない」とか言っておきながら今週も衝動買い。いやこれには理由があるのですが。

ということでとりあえず今週の買い物はこちら。

■ゲーム
・Xbox360『LEGO Indiana Jones』(海外版)
・Xbox360『PURE』(海外版)
・Xbox360『Mortal Kombat vs DC Universe』(海外版)


全部海外版で、前にも利用したPlay-Asiaで購入。輸入でもネットでラクチンに買えちゃうのはいい時代になったなぁと思います。

そんでなんでいきなり海外版ソフトを買おうと思ったかと言いますと、先週末に衝撃的なニュースが飛び込んできたからなんですよね。

アクティビジョン、「レゴ インディ・ジョーンズ オリジナル アドベンチャー」など3タイトルを発売中止(GameWatch)

12月の購入予定に入れようかどうか散々悩んでた『レゴ インディ・ジョーンズ』がいきなり発売中止になってしまいました。なんてこった…。体験版が結構面白かったので買おうと思ってた人も多かったはずなのに…。今までも色々アクティビジョンジャパン絡みで発売延期とかXbox360版だけ発売ナシとかありましたけど、今回のは全機種で発売中止ですよ…。アクティビジョンジャパンは何がしたいのかさっぱりわからないです…。

と、ガックリしてたところにTwiiterで「PlayAsiaで『LEGO Indiana Jones』が15$で売ってる」との情報が!そりゃもう何も考えずに購入ボタンをクリックしちゃいますよ!あとついでなので前から欲しかったけど日本語版出るかもと思って我慢してた『PURE』と、絶対日本語版が出ないとわかっている『Mortal Kombat vs DC Universe』も一緒に注文しちゃいました。25日に注文したのに28日にはもう到着してました。はや!

ホントは『Gears of War 2』も買おうかと思ったんですが…日本語版への希望を残すためにもうちょっと待つことにしました。日本語版出てくれないかなぁ…。日本語吹き替え版のマーカスやドムに会いたいよ。マイクロソフトはぜひ頑張って下さい。

ちなみにゲームはまだ遊んでないので感想とかはありません。というか『ラストレムナント』の続きが気になって他のゲームがあんまり遊べてない。まぁ仕事が忙しいのもあるんですけど。

さて来週からはいよいよ12月。12月最初の週はXbox360『Fallout3』とWii『風のクロノア』を購入予定。遊ぶ時間が作れるのか、そして仕事がどうなるのかが心配ですが、頑張って生きていこう。ゲームをやるために。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/23

今週の買い物。

実は先週、無理矢理時間を作って「GamesJapanFesta2008」に行ってきました。色々遊んだので記事を書こうと思ってたらもう一週間も過ぎちゃってるのでなんかもうどうでもよくなってきた。やっぱり旬のうちに書かないとダメだなぁ。

ということで今週の買い物。

■ゲーム
・Xbox360『オトメディウス ゴージャス!』
・Xbox360『ラストレムナント』


予定通りの買い物。というか忙しくて他に買い物行く暇がない。

『オトメディウス ゴージャス!』はちょこっと遊んでみたのですが、ゴージャスモードがえらい簡単でびっくり。でも序盤にパワーアップカプセルがあんまり出なかったりとか爽快感が薄くてあまり楽しくないかも…。他の人の感想を見てると二周目からは面白いらしいですけど。あとメニュー周りがえらく不親切で、どこに何があるのかさっぱりわからない感じ。アーケードからの移植部分とオリジナルの部分をきっちり分けてわかりやすいメニューにしてほしかったなぁ。対戦はまだ遊んでないのですが、マッチングも不親切だそうで…。できればアップデートで快適に遊べるようにして欲しいけど、無理かな…。

『ラストレムナント』は思ってた以上に面白い!これはとても人を選ぶ変わったゲームだと思うんですが、私には良かったみたい。本編のストーリーがどれくらいのボリュームかはわからないですが、サブクエストだけでも相当遊べそうな予感。なにより戦闘がすごく面白い。だいたいの指針を与えて戦うのがシミュレーションゲームっぽくて楽しいし、一戦一戦で全回復して全力で戦う戦闘スタイルがとても遊びやすいです。ただユニオンと呼ばれる小隊編成がちょっとわかりにくい&面倒くさいのと、ロードがちょっと長いのが残念なところ。でもロードはHDDにインストールして遊べばそれほど気にならないし、ユニオン編成も慣れれば…いや慣れても面倒くさいけど、まぁ許容範囲。とりあえず今はとても楽しく遊べてます。

さて来週は…買い物の予定はありません。しかし12月に入るとゲームが超発売ラッシュなので、ここで一息つけるのはありがたいかも…。12月は本当にどうしようか…うむむ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/16

今週の買い物。

すでに今週じゃなくなってるけど気にしない今週の買い物はこちら。

■ゲーム
・Wii『ブロブ:カラフルなきぼう』
・Wii『イルベロWii』
・Wii『突撃ファミコンウォーズVS』
・NDS『ケツイ デスレーベル』

■その他
・CD「LGHT IN YOUR HEART」/V6
・コミック「ハトのおよめさん 7巻」


なんか予定外のものがいっぱいな気がする。

『ブロブ』と『イルベロ』は予定通り。『ブロブ』はちょっと遊んでみたけど思ったよりは普通のアクションゲームな感じ。まだチュートリアルっぽい面しか遊べてないのですが、感触はなかなかいいと思います。遊びやすいしわかりやすい。たぶん後半はかなり本気のアクションが求められそうで楽しみ。『イルベロ』はアーケードそのままなんですが、隠しステージだけを遊ぶモードがあったりして結構遊べそうな感じ。あと攻略DVDがついてきてびっくり。全然知らなかったので得した気分。

あと『ケツイ デスレーベル』はなんかメーカー在庫がもうないとかもう再販しないとか聞いて気になったのでとりあえず買ってみた。こっちもアーケード版のスーパープレイDVDがついてました。DVDがついてるのは知ってたけど、アーケード版の映像とは知らなかった。そんなの知ってたら発売日に買ったのに!まぁちゃんと買えたしいいんだけど。というかコレ意外にって言ったら失礼だけど、かなり面白い。弾幕シューティングトレーニングみたいな内容になってて、ちょっとずつレベルアップしていくのが楽しい。弾幕初心者にもおすすめかも。

そんで『突撃ファミコンウォーズVS』は、『ケツイ』を買いにいったときに投売りされてたのでついでに購入。他にもWiiの『マリオ&ソニック 北京オリンピック』とかDSの『眼力トレーニング』とかも投売りされてて全部買いそうになったけど『突撃ファミコンウォーズ』だけでガマンした。まぁ買ってもやれないし…。

CDと漫画本はたまたま本屋に寄ったときに見つけて購入。V6のCDは映画「超ウルトラ8兄弟」の主題歌。映画見て超感動したので見かけたら買おうと思ってたんで。「ハトのおよめさん」の単行本は年に一回くらいしか出ないので、忘れた頃に見つけて買ってる感じ。今回はえらいマイルドになってびっくりした。いやまぁ面白いからいいんだけど。

さて来週というか今週はXbox360『オトメディウス ゴージャス!』と『ラストレムナント』を買う予定。でも遊ぶ暇はないかもしれない(涙)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/11/08

先週とか今週の買い物。

ここのところずっと忙しいしか書いてない気がしますけど、まだ忙しいです。今年中に終わるといいんだけど。

という感じの先週から今週にかけての買い物。

■ゲーム
・PS2『サンダーフォース6』
・PS2『SEGAAGES2500 テトリスコレクション』
・Xbox360『GTA4』
・XBLA『Vigilante 8 Arcade』

■それ以外
・おもちゃ「ケータイ捜査官7 ブーストフォン グラインダー」


『サンダーフォース6』と『GTA4』は先週分。まだあんまり遊べてませんというか『サンダーフォース6』は遊ぶ前にネガティブな話が聞こえてきてちょっと気落ちしてまだ開けてません…。まぁ明日にでも遊ぼうかな。『GTA4』は少しずつ遊んでます。なんか話とか街とかがリアルすぎてちょっと暴れるのがためらわれる…。もっとバカゲーのほうが私には合ってるのかもしれないなぁ。いやこれはこれでいいんですけどね。

そんで、その二本以外は今週買ったもの。Liveアーケードの『Vigilante 8 Arcade』は初代PSに出てたゲームのリメイク。PS版を遊んで面白かった記憶があったので購入。当たり判定とかたぶん昔のままなんでちょっとストレスたまるところ(地形とか敵とかにひっかかりまくる)があるけど、バカで楽しい。

あと『テトリス』とブーストフォンのおもちゃは、どっちも買おうか迷ってたもの。『テトリス』は苦手、ブーストフォンは一個買ったからもういいかなぁとか思ってたんですが、行ったお店で最後の一本(一個)ぽかったのでとりあえず押さえとこうかなと思って衝動買い。『テトリス』はこれを機にちょっと練習しようかな。ケータイ捜査官のおもちゃは結構高い割にあまり遊べないので買うのは迷いまくりです。3月に超合金が出るらしいけど、そっちはどうするかなぁ…。

来週はWiiの『イルベロ』と『ブロブ』を購入予定。あとamazonで衝動買いしてしまった攻略本が届く予定。この攻略本のおかげで買うゲームが一本増えるヨカン。そんな感じで。


サンダーフォースVIサンダーフォースVI

by G-Tools

SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.28 テトリスコレクションSEGA AGES 2500 シリーズ Vol.28 テトリスコレクション

by G-Tools
グランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】グランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】

by G-Tools
ケータイ捜査官7 ブーストフォングラインダーケータイ捜査官7 ブーストフォングラインダー

by G-Tools

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »