« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009/02/28

3月の予定。

3月は年度末ということで発売されるゲームも多い…はずなんですが、『ドラゴンクエスト9』が発売予定だったせいか、いつもよりは若干少なめ。それに『ドラゴンクエスト9』が7月に延期してしまったのでより一層寂しい感じに…。まぁ2月に出たゲームを全然消化し切れてないのでちょうどいいと言えばいいんですけど。

ということで3月の買い物予定。

■3月5日
・NDS『セブンスドラゴン』

■3月12日
・NDS『立体ピクロス』
・Wii『ソニックと暗黒の騎士』

■3月26日
・NDS『スペースインベーダーエクストリーム2』

■悩み中
・Xbox360『バイオハザード5』
・Xbox360『007/慰めの報酬』


とりあえず買いたいかなーと思うのはこれくらい。3月なのに少ないな。さらに確実に買うものにXbox360が一本もないとか最近にしてはめずらしいです。いやまぁ『バイオハザード5』も『007』も買ってもいいんですけどね…。

Wiiのソニック最新作は剣で戦うという要素が面白いのかどうなのかわかんないのでちょっと様子見ようかなぁと思ってたんですよね。そもそも前作『ソニックと秘密のリング』も全然やれてないし。でもアーサー王伝説がモチーフと聞いて興味をそそられてトレーラー見たら、かなりくるものがあったので買っておこうかなぁと。

『セブンスドラゴン』は『世界樹の迷宮』の新納さんの作品ということでとりあえず買っておこうかなと。特典もサントラCDだし。

あと『立体ピクロス』と『スペースインベーダーエクストリーム2』は自分的に今月の目玉。『立体ピクロス』はビデオゲームでなければできないパズルゲームというのがポイント高い。操作がどうなるか気になりますけど、任天堂だし大丈夫かなと。『スペースインベーダーエクストリーム2』は前作がものすごく良かったので今回も期待して買います。前作はDS版とPSP版があったのですが、今回はDS版のみになるようです。

この他にもXboxLiveアーケードとかWiiウェアとかいいのが出たら随時購入予定。あともしかしたらDSiウェア目当てでDSiも買っちゃうかも…。新色もでるし、ちょっと考え中です。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/02/24

XboxLiveでいろいろ。

去年の年末にXboxLiveでやっていた「お得に購入キャンペーン」がまた新しく始まっていて、現在はXboxLiveアーケードで配信中の『Braid』が1200MSPから800MSPに値下げされています。ただしこれは期間限定(一週間)かつゴールドメンバー限定のサービスです。

XboxLiveアーケード - Braid(Xbox.com)

『Braid』は体験版を遊んで気になっていたのですが、1200MSPという値段でちょっと躊躇していたんですよね…。なのでこれは買わねば!ということで、少し前に買っておいた3500MSPと、ついでにもうすぐ切れるゴールドメンバーシップ用にXboxLiveプレミアムゴールドパックを買っておいたのを両方ともチャージ!そして購入完了!

で、まだ遊んでないんですけどね…。

ちなみに「XboxLiveプレミアムゴールドパック」は12ヶ月のゴールドメンバーシップ利用コード、ヘッドセット、XBLA『ボンバーマンLive』、200MSPのセット商品で、ヘッドセットやボンバーマンが欲しい人なら普通の「XboxLiveゴールドメンバーシップ12+1ヶ月」を買うよりもお得かと。私は普通のでも良かったんですけど、最近ヘッドセットが不調なのでその保険も兼ねて今回はプレミアムパックを買いました。これでいつヘッドセットが壊れても大丈夫だぜ。

あとゴールドメンバーシップは継続中に追加登録するとその分期間延長になります(確か最大3年まで)。まぁそんなマメに登録するものでもないですけど。

そんで今月末までのキャンペーンにも登録完了!

XboxLiveゴールドメンバーシップ サインアップキャンペーン(Xbox.com)

商品は当たる気がしませんが、とりあえず100MSPは確実に貰えるはず。でもこういうコードはなかなか送ってこないのでいつになるかわからないんけどね…。

そして昨日の夜のことですが、XboxLive上でカプコンの新作発表映像が配信されました。「カプコン トップシークレット トレーラー」とえらい大層な名前(と容量)のトレーラーに収められていた新作は『ロストプラネット2』。出るという話は雑誌にもちょこっと載っていたのですが、映像はこれが初公開みたいです。メーカーが直接ユーザーに向けて新作発表とかすごい時代ですな…。なかなか期待の持てる映像だったのですが、発売はまだ先のようなので次の発表まで気長に待ちたいと思います。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/02/21

今週の買い物。

先週買った『ストリートファイター4』が面白すぎてブログ書いてる暇がなかったよ!ってくらい面白いです、スト4。まだ全キャラ出せてもいないんですけどね。あとおまけでついてきたアニメが結構面白くて良かった。このアニメ見てゲームするとちょっと世界観がわかるというか。なかなかいい仕掛けだったと思います。それだけに限定でしか配布されなかったことが残念でならないですね…。

ということで今週の買い物。

■ゲーム
・Xbox360『怒首領蜂大往生ブラックレーベルEXTRA』
・Xbox360『シューティングラブ。200X』
・Xbox360『ソニック ワールドアドベンチャー』


『怒首領蜂』と『ソニック』は12月予定だったのが延期されて2月発売になったもの。なぜか同じ日に発売されることになって出費が大変なことに。こういうのやめてください(汗)。

で、『怒首領蜂大往生ブラックレーベルEXTRA』ですが…。ゲーム以前にメニューの作りやロードが酷くて参りました…。ゲームが始まってしまえばゲーム自体は面白いしロードもほぼ問題ないんですが、そこまで行き着くのに約一分半かかるんですよね…。その長いロードに見合うような処理をしているとも思えないので、何故そんなに時間がかかるのかは謎です。とりあえずこのロードのせいで遊ぶ気力が奪われてしまいかねないのが残念。やっぱり基本的なシステムとか操作性とかロード時間とかって大事だなぁと改めて思いました。

『シューティングラブ。200X』は画面が前時代的でとてもXbox360で出るゲームとは思えないんですが、そんなことが気にならないくらい楽しい!メニューの軽快な操作とか最初以外ロードがない(感じない)とか、シンプルで短いゲームとあいまってとても面白いです。ただシンプルなだけに飽きやすいかなとも感じますけど。でもランキングがめちゃくちゃいっぱいあるので、Liveに繋いでてスコアアタックとかが好きな人なら長く楽しめるんじゃないかなぁと思います。

あと『ソニック』はamazonから届いたばかりでまだやってないです…。とほほ。


さて来週は『Halo Wars』と『ドラゴンダンス』を購入予定。予定なんですが…『ドラゴンダンス』の体験版をやってみたところ、これは自分の求めてるゲームとはちょっと違うなーと感じてしまったので、どうするか悩み中です。まぁ買ってもいいんですけどね。うーんどうしようかな。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/02/16

「侍戦隊シンケンジャー」感想。

2月15日からスーパー戦隊の最新作「侍戦隊シンケンジャー」が始まりました。

侍戦隊シンケンジャー(テレビ朝日)

今回は始まる前から「漢字モチーフのマスクとかありえねー!」とか「マスクよりも羽織モチーフのスーツデザインのほうがヤバイ」とか「ショドウフォンって何…?」とか、いつもにも増して不安いっぱい。でも戦隊は毎年そんなことを思いつつもちゃんと面白くなっているのですが、それでも不安を隠せないまま放送を待ってました。

そして第一話。…なんだこりゃあああ面白い超面白いよ!不安なんて一発で消えるようなテンション全開、期待感MAXの第一話!レッドが殿様で他の四人が家臣という関係も面白いし、ショドウフォンで字を書くギミックも色々あっていい感じだし、折神獣もちょこちょこ動く姿がなんか可愛いというか笑える。マスクとスーツは…まぁ見慣れれば大丈夫かな(笑)

キャラクターも、クールな殿(レッド)の振る舞いがたまらなくいい感じ。こんなにストレートに強くてかっこよくてクールなレッドは久しくいなかった感じですね。時代錯誤なのにそれと感じてなさそうな殿最高です。あと他の四人はまだあまり掴めてないですが、ブルーは生真面目な家臣タイプ、グリーンはチャラい現代っ子、イエローが天然で、ピンクは世話好きな現実派って感じでしょうか。みんな演技もしっかりしてて好印象です(偉そう)。そして何よりもジイが最高!ジイ役の伊吹吾郎さんは大ベテランなのに戦隊に出てくださるなんてもう感激です。というかレギュラーなんですよね?これからも期待してます。

振り返ってみると、お話は割とマジメなのに映像はツッコミどころ満載という構成が面白かったですね。とりあえず殿最高!ジイ最高!これはこれから一年間、本当に楽しみです!

ということでかいつまんで第一話の面白かったところ。

続きを読む "「侍戦隊シンケンジャー」感想。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/02/15

気になるニュース。

今週は色々なニュースがあったんですが、特に気になるものを。

■『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』が発売延期

「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売延期に(ITmedia)

一番はこれでしょう。3月28日発売予定だった『ドラゴンクエスト9』が7月11日へ延期になりました。3月28日という発売日は会社の会計上の都合って感じがしていたので、もしかしたら延期するかもとは思っていましたが…。まさか三ヵ月半も延期とは。しかしこれだけ延期するなら普通は日にちを定めずに「今夏予定」にすると思うのですが、このへんも色々な事情をうかがわせます。

もともと2006年に実機で動作しているものが公開され、そのときは2007年発売予定だったものが2008年に延期、そのあと2009年3月28日まで延期、そして今回の延期と、2年以上も延期をしているんですよね。ドラクエだから延期しても売れるんでしょうけど、これだけ続くと不信感は否めませんね…。というか、いくらドラクエとはいってもDSのRPGに足掛け三年近くも開発にかかるようだと、開発元の能力も疑われかねないと思うんですけどね…。


■スクウェア・エニックスがEidosを買収

スク・エニ、「トゥームレイダー」のEidosを買収(ITmedia)

これはヨーロッパのニュースですが、スクエニも本気で海外を狙っているということなんでしょうか。海外でも色々と買収や合併、リストラ・解散などの再編で慌しくなっていますけど、日本国内のゲームメーカーが買収に乗り出す(しかもかなり大掛かり)とはかなりびっくりしました。Eidosは大きな販売網を持っているため、今後スクエニのゲームが海外発売される際は力になるのではないでしょうか。

また、国内的にもEidosのゲームをスクエニが販売するということが考えられるので、今までトゥームレイダーを国内販売してきたスパイクはどうなるのかとかも色々興味深いです。国内流通といえばスクエニはUBIやActivisionのゲームも取り扱うようなので、その辺りの関係とか、今後の展開とかはかなり気になります。

で、この記事とは直接関係ないんですけど、アクティビジョンジャパンが閉鎖してからのActivisionのゲームの行方は不透明だっただけに、スクエニがしっかりローカライズ&販売(もちろんXbox360にも)してくれるのがとても嬉しいです。第一弾は『007 慰めの報酬』になるようで楽しみです。いやホントに関係ないや(笑)


あと他にも、『モンスターハンター3』が今夏発売決定とか、バンダイナムコがD3を子会社化とか色々気になったですよ。年度末に向けてなんかまたなんか色々あったりするのかなぁ。いいニュースだけだといいんですけどね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/02/13

先週と今週の買い物。

休みボケから復帰できない毎日です。やっぱり二週間近く休むとなかなか体が仕事モードに戻らない感じ。しかし新しい仕事も結構きついスケジュールなのでそんなことも言ってられない。

ということで先週から今週にかけての買い物。

■ゲーム
・Wii『ワリオランドシェイク』
・Xbox360『ニンジャブレイド』
・Xbox360『ストリートファイター4』


『ワリオランドシェイク』はワゴンになってたので購入。ワリオのシリーズってあんまり遊んだことないんですけど、これはCMを見て気になってたのでそのうち買おうと思ってたんですよね。でもまだやってない。

それから『ニンジャブレイド』は体験版をやってイマイチかなぁと思ってたんですが、購入者の評判で、体験版だけで判断するのはもったいないとか、バカゲーとか、ミサイルサーフィンありとか聞いたので買ってみた。ミサイルサーフィンがあるゲームなら買わざるをえない。(※ちなみにミサイルサーフィンとは発射されたミサイルをサーフボードにして空中をサーフィンで飛んでいくこと。同じような行動にミ「サイルつかまり」もあり。)まぁまだやってないんですけど、『プリンスオブペルシャ』が終わったらやる。今度こそ。

そして今週の本命は『ストリートファイター4』です。ちょっと値段が高いのと6ボタン格闘ゲームなのが気になったんですが、ゲームセンターでやってまぁまぁいい感触だったのと、ジョイスティックも持ってるからいいかなと思って買いました。でもやってみたら、なんか想像と違った…。

いきなり流れる長いOPムービーとか(飛ばせます)、メニューで流れるEXILEの曲とか、アーケードモードを始めると流れるアニメムービーとか。ストリートファイターってこんなゆるいイメージだっけか…。そのわりにはアーケードモードの難易度が高かったりとかもするのが意味わからん。雑誌のインタビューで「スト2をやってた人が集まれる同窓会的な感じ」って言ってたのに、こんな難易度じゃ皆ドン引きじゃないの?って思うんですけどね…。特にラスボスのセスはパッと見、勝てそうにない感じがひどい。まぁ『DOA4』のラスボス(alpha-152)よりは全然マシなんですけどね…。

でもストリートファイターはやっぱり面白い。いいところも悪いところもあるので久々にちゃんとレビュー書きたくなったし。対戦はまだやってないので、それをやったら書きます。


さて来週は延期してた『怒首領蜂大往生ブラックレーベルEXTRA』とか『ソニック ワールドアドベンチャー』が発売、それから『シューティングラブ。200X』もあります。同じ日にシューティング二本とか、もうちょっと考えて欲しいけどね…。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/02/04

先週の買い物。

休みだからってダラダラ引きこもりモードに突入中です。ダラダラしすぎてブログの更新もロクにやってないダメっぷりです。とほほ。

ということで先週までに買ったもの。

■ゲーム
・Xbox360『トゥームレイダー:アンダーワールド』
・NDS『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』
・NDS『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』


『トゥームレイダー:アンダーワールド』はいつもの定番なのでとりあえず購入。実績も取りやすいらしいのでこの先のことも考えて早めにやっておきたい。とか言いながら、今は『プリンスオブペルシャ』をやってる途中なのでいきなり積んでますけど。

DSの二本は去年発売された時はスルーしてたんですが、ちょっと安くなってたので購入。そのうちやるつもり。カービィはどうせ買うならクラブニンテンドーのサントラ優待期間中に買えばよかったかな。まぁいいや。ドラキュラは前作をまだやってないのでそれをやってからですね…。うむむ。

さて今週は何も買う予定はないんですが、ワゴンセールで気になったソフトがあればなんか買うかも。買わないかも。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »