« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009/05/31

6月の予定。

5月は本当に忙しかった…。6月は今度こそ本当にゆっくりできるはず。だといいな。

では6月の買い物予定。


■6月11日
・NDS『無限航路』

■6月25日
・Xbox360『まもるクンは呪われてしまった!』
・Xbox360『ブレイブルー』


6月は25日が大変なことになってしまってて…。なんと6月に発売されるXbox360のゲーム7本がすべてこの25日に集中しています。そんないっぺんに出されても買えないんですけど!もうちょっと考えろ!あと他のハードでも25日にかなり集まっているので、お店は大変なことになりそうですね…。

で、買うものですが。まず『無限航路』はいまどき珍しいSF、というかスペースオペラのRPG。宇宙戦艦を作っていろいろできるらしい(よく知らない)。「宇宙の海は俺の海」な感じがしたのでとりあえず買っておこうかと。でもこれ売れなさそうだ…。

『まもるクンは呪われてしまった!』はこれまた最近珍しい手動スクロール進行のシューティング。ゲームセンターではあんまりやってなかったんですけど、いろいろパワーアップして移植ということなので楽しみ。これは限定版にDVDとかCDとかついてるので限定版買うつもり。

そんで『ブレイブルー』は最初まったく買う気はなかったのですが、ニコニコ動画でやってる宣伝Webラジオ「ぶるらじ」(※リンク先はニコニコ動画なのでアカウントがないと見れませんスイマセン)をたまたま聞いたらこれがやたら面白くて、勢いでつい予約しちゃった…。今までまったく気にしたことがなかった特典のドラマCDがものすごく楽しみになってるのがなんか違う気がするけど、まぁいいか。ゲームのほうは2Dの対戦格闘ゲームなんですが、ストーリーモードにやたら力が入ってるらしく、選択肢が出たりとかバトルの結果で分岐とかあるらしい。これはちょっと面白そう。期待。

6月はこんな感じで。他にはおもちゃとか買いそうな感じ。トランスフォーマーとかシンケンジャーとか仮面ライダーとか色々出るので…。でも7月は結構出費が多そうなのでちょっと自重しないとね…。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/30

5月後半の買い物。

また半月経ってしまったわけですが、相変わらず仕事地獄でした。でも今度こそ終わるので、6月はゆっくりできそうな感じです。感じだけ。

ということで5月後半の買い物。

■ゲーム
・Xbox360『マスエフェクト』
・PSP『勇者30』
・Wiiウェア『ArtStyleシリーズ CUBELEO』

■CD
・「ジュエルペット主題歌」/浅香唯・堀江美都子
・「シャンブル」/ユニコーン
・「オメガファイブ サウンドトラック」
・「グラディウス5 サウンドトラックス」


パッケージの2本は予定してたもの。予約してたのが届いただけで封も切ってません…。あとWiiウェアの『CUBELEO』はシューティング+パズルというジャンルだったのと、ストレスでなんか買いたい気分だったのでなんとなく購入。ちょっとだけしかやってないですけど、なんか微妙な感じ…。でも疲れてるときにやったんで面白さとか理解できる以前の問題だったかと。ちゃんとやってから判断しよう。

それから今回はCDをいっぱい買ってます。まず「ジュエルペット」は今かなりハマってるアニメの主題歌。初めは全然気にしてなくて、「おねがいマイメロディ」の後番組だから一回くらい見ようかなくらいの軽い気持ちだったんですが、これが結構面白くてそのままズルズルと見続けてます。主題歌も脳内ループが止まらないのでこれはCD買うしかないと。あと堀江美都子さんの歌声にも押されてしまった感じ。いやでもすっかりお気に入りになってしまいました。

ユニコーンのアルバムと、「オメガファイブ」「グラディウス5」のゲームサントラ二枚はたまたま安く買えるタイミングで見つけたのでまとめて購入。ユニコーンは復活したと聞いてもあんまり感慨はなかったのですけど、新譜を見つけるとやっぱり買ってしまいますね。ゲームサントラのほうは前から買おう買おうと思ってたものなので安く買えて嬉しい。まぁまだどれも聞いてないんですけど(ダメすぎる


ということで忙しかったわりには結構買ってたかも。ほとんどストレス解消の衝動買いですが。6月はまたゲームの発売が少ないのですが、おもちゃとか色々買いそうな予感。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/05/16

先週とか今週とかの買い物。

なんかいつの間にか5月も半分終わってる!ということで半月ぶりの更新です。今は仕事が忙しくて体力的にも精神的にも削られてます。家に帰っても疲れてゲームできないとかゲームする気力がわかないとか本当ダメな感じ…。でもなんとか落ち着いてきたので、来週からはいつものペースに戻れ…るといいなぁ…。

ということで前回から今日までの買い物。


■ゲーム
・NDS『メイドイン俺』
・Wiiウェア『BIT.TRIP BEAT』
・Wiiウェア『魂斗羅Rebirth』
・XBLA『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』
・XBLA『Space Invaders Extreme』


さすが二週間分なので多い!でもお店にまったく行ってないのでダウンロードものがほとんどです。

まずパッケージの『メイドイン俺』。最初のほうをちょこっとやっただけなのですが、自分でゲームを作るコンストラクション部分は丁寧なチュートリアルがついてて好印象。工夫次第でかなり色々なことができるみたいで、面白そうです。とりあえずゲーム作るよりも先にデフォルトのプチゲーム全部出さないとね…。

『BIT.TRIP BEAT』は音楽ゲームとブロック崩し(というかテーブルテニス)を合わせたようなゲーム。カセットビジョンのような大きいドットの画面が印象的です。結構面白いのですが、一面が長いのが辛い…。これ日本人が作ったら絶対もっと短い面がたくさんあるゲームになるだろうな。

そして『魂斗羅Rebirth』はあの魂斗羅の新作!しかも前回『グラディウスRebirth』がすごく良かったので期待が高かったのですが、その期待に応えてくれるデキでした。雰囲気はSFC版『魂斗羅スピリッツ』に近い。内容は値段相応って感じですけど、十分楽しめます。この規模・この値段でいけるなら旧作リメイクを色々出していってほしいですね。

XboxLiveアーケードのほうは両方とも移植作品ですが、『バーチャロン』のほうはほとんと遊んだことないです。昔アーケードでちょっとやっただけなのですが、今回の体験版をやってみて「意外とイケるかもー」と思ったので購入。でも体験版の先が難しかった…。プレイヤーマッチで遊ぶ分にはかなり楽しい。ランクマッチは怖くてやったことありませんが。『Space Invaders Extreme』はDS版で散々やってたからもう買わなくてもいいかなぁと思ってたんですが、フレントが結構買ってたので釣られてつい買ってしまった…。まぁこれはぼちぼちやっていこうかと思います。

あと『デススマイルズ メガブラックレーベル』も買ったけど、まだ遊んでません…。最初にも書きましたけど、ゲームやる気力が出ないときにパッケージのゲームやるのはしんどい。そういうとき、お手軽なダウンロードゲームがいいのですが、それもほとんどやれてない状態です。ダメダメだ!


さて来週は待望のXbox360『マスエフェクト』が発売!…なのですがそんな調子なので、仕事が終わるまで積まれるかも。あとWiiの『タクトオブマジック』も気になるけど、買っても積まれるだけなので自重します…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »