« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009/08/31

9月の予定。

昨日の仮面ライダーディケイド最終回の衝撃から立ち直れない…。あんな最終回で気持ちよく次の番組を迎えられるかあああ!この気持ちどうしてくれる!おのれディケイド!

ということで気を取り直して9月の買い物予定。


■9月3日
・Wii『王様物語』

■9月12日
・NDS『ボケットモンスター ハートゴールド』

■9月17日
・Wii『ザ ハウス オブ ザ デッド: オーバーキル』
・Xbox360『FUEL』

■9月24日
・NDS『グランドセフトオート: チャイナタウンウォーズ』
・Xbox360『HALO3: ODST』

■悩み中
・NDS『ラブプラス』
・NDS『サガ2 秘宝伝説』


9月ということで年末に向けて発売ラッシュが始まります。多いですとても多いです。その中でも今月はやっぱり『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』ですかね。10年ぶりの金銀リメイクということで、これで全てのポケモンがDSでプレイできるということに(GBA版も含む)。私は金銀はやってないので初プレイになります。…というか、まだ途中のダイヤを早く終わらせろって気もしますが…。

Wiiの『王様物語』、『ザ ハウス オブ ザ デッド: オーバーキル』は海外で既に発売中のソフト。両方とも評判もいいので、楽しみです。『王様物語』はちょっと変わった感じのシミュレーション…なのかな。まぁぶっちゃけ『ピクミン』みたいなゲームってことらしい。『ザ ハウス~』のほうはアーケードであったガンシューティングの家庭用オリジナル続編。Wiiにはガンシューティングはとても合ってると思うのですが、あまり出てくれないのが寂しい…。まぁ古いタイプのゲームではありますが、私は大好きなので…。

それからあとの三本は『FUEL』が箱庭タイプのレーシングゲーム、『グランドセフトオート: チャイナタウンウォーズ』は大ヒットクライムアクションのDSオリジナル版、『HALO3: ODST』は昨年発売された『HALO3』の外伝で、FPSです。

悩み中のはたぶん買わないかな…。『ラブプラス』は恋愛シミュレーションなんですが、とても変わったシステムを持ってるようで、ちょっと試してみたいんですけど…。『サガ2』も気になるんですが、さすがに買うものが多いので…。あとはいつもどおりDLゲームとかも買うと思います。DLものは配信直前までわからないことが多いので予定が立てにくい…。

9月はこんな感じで。しかしこの先、10月から12月にかけては恐ろしいことになりそうでちょっと心配…。積みゲーも消化していかないとね…。


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009/08/30

今週の買い物。

今週も変わらず仕事してるのかしてないのかわかんないくらいダラダラな毎日でした。ゲームやり放題なのはいいんですけどね…。最近ちょっと『モンスターハンター3』が面白くなってきてるところです。ゲーム的に面倒くさいことが多いんですが、PSP版でダルかったシステム周りがそれなりに快適になってるのがやり続けられてる原因かなぁとか思ってます。

そんな今週の買い物。


■ゲーム
・Xbox360『ブラザー イン アームズ:ヘルズハイウェイ』
・Wii VCA『ファイネストアワー』
・DSiウェア『AQUARIO』


今週発売のものはVCアーケードの『ファイネストアワー』のみ。で、この『ファイネストアワー』は家庭用初移植のロボットアクションゲーム。久し振りに遊べて本当嬉しい。このゲームはいかにカッコよく戦うかというゲームなので、やる事自体はひたすら右に走って敵を撃つだけという単純なもの。なので、思い入れのない人には無理なゲームかもしれないです…。アーケードにあったときもかなり人を選ぶゲームだった気がする(私と友人はやりまくってましたが)。

Xbox360の『ブラザー イン アームズ:ヘルズハイウェイ』は去年発売のゲーム。ちょっと気にはなってたゲームなのですが、なんで今更買ったかというと…このゲームの実績「1944年9月」が気になっていたからです。この実績は「9月17日にゲームをプレイする」という、一年に一回しか取れないとんでもない実績なのです。まぁちょっと日付を操作しちゃえばいつでも取れることは取れるのですけど…真っ当に取れたら面白いかなぁとか思って。まぁ今からぼちぼちやって、17日を待ちたいと思います。

DSiウェアの『AQUARIO』はArtStyleシリーズの一作。ちょっと変わったタイプのアクションパズルで前から気になってました。いやこれ変わったアイデアのパズルで、とても面白い。まぁほかにも気になるDSiウェアはあるのですが、いっぺんに買っても遊べないので少しずつ買っていこうと思ってます。


今週はこんな感じ。来週はWiiの『王様物語』とか急遽配信が決定したDSiウェア『ああ無情 刹那』を購入予定です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/23

ナムコのVCアーケード。

先週木曜日にナムコのバーチャルコンソールアーケード配信予定に第二弾のラインナップが追加されました!こないだ「残り5本だけどこれで終わりじゃないよね?」とか書いたばっかりだったのでなんというタイミング!そして追加されたラインナップがこれまた嬉しすぎる!

バンダイナムコゲームスチャンネル|バーチャルコンソールアーケード

ちょっとわかりにくいので追加分を抜粋。

・オーダイン
・ギャラガ
・ギャラクシアン
・グロブダー
・タンクフォース
・ディグダグ
・ディグダグ2
・トイポップ
・ナムコクエスター(クエスター)
・ニューラリーX
・爆突機銃艇
・バラデューク
・フェイスオフ
・ベラボーマン
・ボスコニアン
・メルヘンメイズ
・リブルラブル
・ローリングサンダー2
・ロンパーズ
・ワルキューレの伝説


なにこのマニアックなラインナップ!嬉しすぎる!

順当なところとしては『オ-ダイン』とか『ディグダグ』とか『ワルキューレの伝説』とか『リブルラブル』、前作が配信済みの『ローリングサンダー2』とかありますけど、『タンクフォース』とか『爆突機銃艇』とか『ロンパーズ』とか誰が喜ぶんだよ!俺だよ!みたいなマニアックなものまで揃ってて感激です!『ベラボーマン』と『メルヘンメイズ』とか過去に完全移植がかなわなかったものもあって嬉しいなぁ。『ベラボーマン』は操作がどうなるのかちょっと心配ですが。

あと何気に『ギャラクシアン』&『ギャラガ』配信で、ギャラクシアン関連作品がすべてVCAで遊べるようになったりとかしますね。これは今までありそうでなかった展開。それから『クエスター』の名前が『ナムコクエスター』に変わっているのは商標関係なんでしょうかね。まぁ些細なことですが。

一応、新規追加作品は2009年配信予定となっていますが、どれから配信するかわからせないように全て2009年としてるだけであって、週一回配信ペースは変わらないのでしょうね。配信予告も変わらず前週金曜日かと…。ちなみに今週は待ってた超待ってた『ファイネストアワー』です!嬉しい!

しかしまだ予定になくて配信して欲しいものはたくさんあります。『メトロクロス』とか『パックランド』とか…そのへんはまた第三弾に期待しておきたいです。

ということで、これからも本当に楽しみです!ポイントいくらかかるか不安でもありますが…。ってそれだけ大量に配信されるのは、むしろ嬉しい悲鳴ですけどね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/22

今週の買い物。

仕事がいきなり暇になってしまって日々の目標を失いがちです。なんか自分は趣味人だと思ってたんですが、意外に仕事人間なのかもしれない。

ということで今週の買い物。


■ゲーム
・ニンテンドーDSi(本体)
・DSiウェア『PICOPICT』
・DSiウェア『囲んで消してワクグミの時間』
・XBLA『Shadow Complex』
・Wii VCA『ローリングサンダー』

■それ以外
・DVD「XYZマーダーズ」
・DVD「銀河ヒッチハイクガイド」


今週のゲームはダウンロードばっかりです。

ということで前回の記事にも書きましたが、ニンテンドーDSiを購入しました。購入の目的はDSiウェア。しかも2010年3月末までは、DSiショップに新規接続すると1000ポイントもらえるキャンペーンをやっています。んで、そのポイントで前から気になってた『PICOPICT』と『囲んで消してワクグミの時間』を購入しました。

『PICOPICT』はおもったより難しい印象。ピコピコBGMだけが目当てだと結構厳しいかも…。いや面白いですけどね。『囲んで消してワクグミの時間』は私が大好きなミッチェル制作。『ヒトフデ』と同じようなゲームかなぁとも思ってたんですが、結構違いました。これが面白くて、DSiの電源入れると必ずやってしまいます。ソフト入れ替えなくても遊べるゲームってのは携帯機にはものすごく合ってますね!

XboxLiveアーケードの『Shadow Complex』はメトロイドタイプの探索型アクションゲーム。というかあまりにもメトロイドしててビックリした(笑)。作りが丁寧でメニューや字幕だけでなく音声も完全ローカライズされてます。まだ序盤しか遊んでませんが、なかなか面白い。でもダメージ喰らった感覚が薄いので気をつけないとあっという間に死んでることが…。うむむ。

バーチャルコンソールアーケードの『ローリングサンダー』はなんか急に遊びたくなって購入。昔と同じところまでしかいけなくて笑った。あとナムコのバーチャルコンソールアーケードの配信予定が追加されてて大歓喜!これはまた別記事で。

DVDの「XYZマーダーズ」はサム・ライミ監督のデビュー作…になるのかな。DVDで出るとは思ってなかったので発売を聞いたときはビックリでした。ビデオ版を持ってたんですが、人に譲ってしまってたのでまた買えて嬉しい。内容はコメディタッチのホラーで、なんかチープな感じがすごい好きです。

もう一つ、DVDの「銀河ヒッチハイクガイド」は以前レンタルで観て、そのうち買おうと思ってたもの。「XYZマーダーズ」のついでに注文。これ買うときにわかったんですが、原作小説本が全翻訳されてるんですね!これは読んでみたい!今回は買わなかったのですが、そのうち。


今週はこんな感じ。来週はちょっと購入を迷ってるソフトがあるんですが…どうしようか…。9月10月が大変なことになってるのでちょっと控えないといけないのですが。うむむ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/20

DSi購入。

先日、もうガマンならなかったのでニンテンドーDSiを購入しました。

何が我慢ならなかったかというと、DSiウェアです!携帯機はお手軽パズルゲームが一番合うよなと常々思っているのですが、DSiウェアでは安くてお手軽で面白そうなパズルゲームが次々とリリースされているのです!しかしDSではどうあがいても遊ぶことはできない…。でも機能的にはほぼ同じハードをもう一台買うのはどうなの?ありなの?といった感じで散々迷っていたのですよね。

そしたら周りから「DSの画面暗い!DSi買ったら画面めちゃくちゃ明るくなるよ」とか「DSiだったら新しいハードとして買ってもいいんじゃないかなぁ」とか「PICOPICT(DSiウェア)超楽しい」とか言われまくって。それで我慢できなくなってついに購入の決心をしちゃった訳ですよ…。

いやまぁDSiウェアはDSiじゃないと遊べないしー、私のDSのタッチパネルの反応もちょっと怪しいしー、画面が明るくて大きいので『立体ピクロス』もやりやすいしー、まぁいいかなって。

ということで購入したDSiはこちら。

090816dsi

前のDSは下画面に常時点灯ドットがあったのですが(交換もできたかもしれないですが購入当時はDSが品薄だったので我慢した)、今回はまったくなし!超嬉しい。しかも蓋を開けずにすぐ風呂場に持って行って動作確認&液晶保護シールを貼ったので完璧な仕上がりです。大満足。

DSiになって変わった事は、まず電源ボタンにリセット機能がついたこと。軽く押すとリセット、押し続けると電源が切れる仕様になっています。最初わかんなくて電源が切れなかったりしましたが(汗)。それから画面がまぶしいほど明るい!初期設定だと一番明るい設定なので本当まぶしい!なのでちょっと暗くして使ってます。あと無線設定とかが本体でできるようになってたり、トップメニューが全然違ったりとかしてます。メニューはWiiと同じような感じなのでWiiを持ってれば説明書見なくてもわかるかなっ感じですね。それと一番変わったのはタッチペン。超持ちやすい!正直、DSのタッチペンは長時間持ってると指が折れそうになるんですが、DSiのはすごく持ちやすいですね。これは嬉しい。

ということでこれからはDSiウェアでもバリバリ遊んでいく所存です。ただWiiのポイントとDSiのポイントって共存できないんですね…これはちょっと残念。まぁ任天堂は本体ごとにコンテンツの管理をしているので仕方ないかもしれませんけど。将来的にこのへんもなんとかなるといいな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/08/15

先週と今週の買い物。

最近、やたら眠いので記事書く時間が取れないです。いやまぁその起きてる短い時間にゲームしてるからってのもあるんですけど、ほんとすぐ眠くなるのでゲームしない日も多いです。暑いから眠りが浅くて眠くなるのかも。仕事が忙しいときじゃなくて良かったよ。

ということで先週とか今週の買い物。


■ゲーム
・PS2『仮面ライダー クライマックスヒーローズ』
・Xbox360『レッドファクション:ゲリラ』
・XBLA『'Splosion Man』
・XBLA『Trials HD』
・Wii VCA『コズモギャング・ザ・ビデオ』

■おもちゃ
・トランスフォーマーリベンジ ラヴィッジ
・トランスフォーマーリベンジ デューンランナー
・トランスフォーマーリベンジ インテロゲーターバリケード


なんか多いぞ。えーとまずトランスフォーマーリベンジは8月頭に発売になったもの。インテロゲーターバリケードはトイザらスの限定版…なんだけど、なんか普通でした…。前作のときに出てたバリケードにちょっとパーツを増やしただけみたいな感じらしい。うーむ。それからラヴィッジは動物型から大気圏突入モードに変形するんですけど、ちょっと物足りない変形。まぁこれは買う前からこんなもんなんだろうなーという予想通りだったので…。でもかっこいいので良し!そんで今回一番良かったのが一番安いデューンランナー。変形も面白いしカッチリ決まるのがとてもいい感じ。接地性もいいのでポーズつけも楽しめます。お気に入り。

ゲームのほうはパッケージ二本とDLゲーム三本です。久し振りのPS2ソフト『仮面ライダー クライマックスヒーローズ』は期待通りの面白さ、なんですけど、ディケイドモードといういわゆるストーリーモードがあまりにも適当すぎて、平成ライダーに詳しい人じゃないと理解するの無理かも…。しかも5時間くらいで終わる&一人で遊ぶモードはほぼこれしかないので対戦できないとボリュームは少な目な感じ。でも格闘ゲームとしてはなかなか遊びがいのありそうで、対戦はわりと楽しそうです(やってない)。

『レッドファクション:ゲリラ』はまだ遊んでません…。なんかXbox360版はパッチを当てた状態でHDDにインストールして遊ぶとハングアップする不具合があるそうなので、インストールはせずに遊んだほうが良さそうです、さらなる修正パッチは…期待薄、かな…。

XboxLiveアーケードの『'Splosion Man』は一ヶ月くらい前に配信されてすぐ購入してたんですが、書くの忘れてました…。主人公が爆発することでギミックを解いていったりするジャンプアクションゲーム。独特の雰囲気とシュールな絵面が特徴です。ステージのギミックが非常によく考えられていてとても面白い!アクションゲームが好きな人にはぜひ遊んでもらいたいです。

同じくXboxLiveアーケードの『Trials HD』はバイクのトライアル競技をモチーフにしたようなアクションゲーム。雰囲気としてはゲームボーイ初期の名作『モトクロス マニアックス』を3Dにしたようなゲームです。見た目は3Dなんですが、操作は完全に2Dという割り切りがいい感じです。これめちゃくちゃ面白い!リトライしまくって覚えていくゲームデザインなんですが、このリトライがまったく苦にならないのが素晴らしい。タイムアタックなんかが好きな人はものすごくハマるんじゃないでしょうか。でもこれめちゃくちゃ難しいので(特に後半は難易度急上昇)、リトライの嵐にもくじけない人にしかオススメできません…。しかしその分、綺麗に決まったときはとても気持ちいいです。興味をもたれた方は、とりあえず体験版をやってみて下さいね。

あとWiiのVCアーケ-ドで『コズモギャング・ザ・ビデオ』も購入。VCアーケードは欲しいものが結構あるんですが、下手すると全部買ってしまいそうになるのでちょっと控えて少しずつ購入しています。というか私が欲しい肝心なモノがなかなか配信されないのでヤキモキしているんですが!さらに発表されている配信タイトルはあと5週分しかないのですけど…これが終わったらどうなるんだろ?もう終わり、とかはないですよね?まだまだ配信して欲しいタイトルはたくさんありますから、ぜひお願いしたいです>ナムコ様。


今週はこれくらい。来週はXBLAで配信予定の『Shadow Complex』を購入予定です。ちょっと欲しいCDとかDVDなんかもあるんで、そのへんも買うかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/05

『立体ピクロス』感想。

いまさらって感じですが、DS『立体ピクロス』の感想です。


■立体ピクロス|任天堂公式ページ
(※リンク先は音が出ます)

『立体ピクロス』はペンシルパズルで有名なイラストロジックを3Dで立体にしたようなパズルゲーム。ピクロスとは言っているものの、パズルとしてはだいぶ違うものになっています。

詳しい遊び方は公式サイトをみてもらうとして、遊んだ感想を。長いです。

続きを読む "『立体ピクロス』感想。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/01

今週の買い物。

というわけで8月です。なんか今日は豪雨だったりいきなり晴れたり、かと思えばまた曇ってきて大雨降ったりとかわけのわからない天気でした。おかげで出かけようにも出かけられない…。

ということで今週の買い物。


■ゲーム
・Xbox360『Gears of War2』(限定版)
・Wii『モンスターハンター3』


『モンスターハンター3』、結局買っちゃっいました…。昨日の今日でって感じなんですが、友人がこれを機にWiiを購入するというので買い物に付き合って行ったんですが、気付いたら私もソフトを買っていたという…。うーんその場のノリとか勢いは怖いなぁ。まぁ内容も仕切り直しで新規ユーザーも取り込もう!という戦略らしいので、取り込まれてやりますともさ。

そんで『Gears of War2』は予定通りの買い物。もう夢中です。シングルモードはさくさく進めて話も面白い。やっぱ日本語吹き替えは最高です!相変わらずな面々&新規のキャラクターたちもいい感じで、続きが気になっていつまでもプレイし続けてしまうので危険。そしてマルチプレイの新モード「Horde」も楽しい。でも協力プレイなので役立たずな自分がとても申し訳なかったり。修行しないと…。


さて来週は『仮面ライダー クライマックスヒーローズ』と『レッドファクション:ゲリラ』が発売!その前に今週買ったこの二本をある程度は遊んでおきたいな…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »