11月の予定。
もう11月ということで今年も残り二ヶ月。来年の展望が全然見えてこない状態でちょっとあせってますが、ゲームの発売は待ってくれないのでなんとか頑張っていきたいところ。ゲームをするために毎日過ごしてるのもどうかと思うけど、何もないよりはよっぽどいいよねー(開き直り
ということで11月の買い物予定。この色のものは購入確定しているものです。
■11月5日
・NDS『つなげて!パイプマニア』
・Wii『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』
・Xbox360『DiRT2』
・Xbox360『ナムコミュージアム バーチャルアーケード』
・PS3『INFAMOUS ~悪名高き男~』
■11月12日
・Wii『FFCC クリスタルベアラー』
■11月19日
・NDS『ウィザードリィ ~生命の楔~』
・PSP『ジャック×ダクスター ~エルフとイタチの大冒険~』
■11月25日
・DVD「ARIA The NATURAL DVD-BOX」
■11月26日
・Xbox360『虫姫さまふたり Ver1.5』
気になるものは多いけど、ゲームで購入確定してるのは2本だけ。『ファナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー』(上では略していますがこれが正式名。長い)はスクウェアのアクションRPG、というところが引っかからなくはないけど、引力を使ったゲームシステムがとても面白そうなので購入決定。それから『虫姫さま ふたり Ver1.5』はケイブの縦スクロールシューティング。ゲームセンターでもずっとやっているので(下手だけど)、当然買います。ちなみに初回版についているDLコードはイベント限定でしか遊べなかった別バージョン。言ってみればもう一つゲームがついてくる感じですが、好きな人じゃないと何が違うのか全然わかんないと思います(私もたぶんわからない)。それから限定版は豪華なアレンジCDがついてきますが、こっちのほうはamazonでは早々に売り切れになってしまいました。店頭や他サイトではまだ予約できるところもあるかもしれませんが、欲しい人は予約できるところで予約しちゃったほうがいいかもしれません。
あとDVDBOXの「ARIA the NATURAL」(第二期)は前回のBOXも買ってしまったことだし、今回も購入。この第二期は結構見てたはずなんですが、どういう話があったかあまり覚えてないです。というか第一期のDVDを見たら「あれ?この話もうやってたの?」みたいなのが多くて。BOXが届いたらじっくり見て記憶を確かめたいです。
それからまだ考え中なのが結構あるんですが、『DiRT2』は前作(海外版)をまだクリアしていない上にこないだ買った『Forza3』もあるので、どうしようか…と思ってるところ。コードマスターズの新作なので買いたいところですが。『ナムコミュージアム バーチャルアーケード』は既にXboxLiveアーケードで配信されているタイトル+レトロアーケードの詰め合わせ。Liveアーケードはほとんど買ってるし、アーケード移植もWiiのバーチャルコンソールで持ってるものが多いので、これもどうしようかと。まぁこっちは多分買わない…かな。実績が「収録されているXBLAの分しかない」というのもネックですね。専用の実績があったら多分買ってたんじゃないかな(笑)
『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』は全然眼中になかったのですが、みんなのニンテンドーチャンネルで映像を見たら思いのほか面白そうというか、『ソニックライダース』まんまじゃねーか!ということで悩み中。評判見てから決めようかなぁ。DSの『ウィザードリィ』も評価待ちって感じですね。まぁDSのRPGは積み過ぎなので、ちょっと控えないとダメなんですが。あと『パイプマニア』はアーケード版が大好きだったので買おうかなと思ってたんですが…画面写真見たらちょっと微妙だったので、発売日買いはやめておこうかなと。そのうち買うかも。
PSP『ジャック×ダクスター ~エルフとイタチの大冒険~』はなんでこういうタイトルになっちゃったんだろ…。PS3の『INFAMOUS ~悪名高き男~』もそうだけど、最近のSCEのネーミングセンスはちょっとおかしい…。まぁ海外ゲームの日本語タイトルは内容には関係ないですけどね。で、『ジャック×ダクスター』はPS2版が好きだったので考え中の中で買うとしたらこれが一番優先度高いです。『INFAMOUS』のほうは、まぁ本体買ったらってことで。
といことで11月は買い控えになりそうです。10月に買ったものが多すぎるのも原因ですが…。とりあえず10月分をじっくり遊んでいきたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント