« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009/11/30

12月の予定。

今年もあと一ヶ月しかないわけですが…いつの間にそんなことに…。毎年思うけどほんと早い。今年は何やってたんだろ…。とほほ。

ということで12月の買い物予定。この色のものは購入確定しているものです。


■12月3日
・PSP『ときめきメモリアル4』
・Wii『Newスーパーマリオブラザーズ Wii』
・Wii『戦国無双3』
・Wii『仮面ライダー クライマックスヒーローズW』
・Xbox360『アサシンクリード2』
・Xbox360『Fallout3: Game of the Year Edition』

■12月10日
・Xbox360『コールオブデューティ:モダンウォーフェア2』

■12月23日
・NDS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』

■12月24日
・NDS『コロぱた』
・PSP『ダライアスバースト』


12月3日がかなりやばいです。そもそも今月はマリオとゼルダの新作がいっぺんに出るのでそれだけでもかなりやばい。でも12月で確定5本ってちょっと少ないかもなぁ。『NewスーパーマリオブラザーズWii』・『ゼルダの伝説 大地の汽笛』・『モダンウォーフェア2』の鉄板3本以外の残り2本のうち『アサシンクリード2』はインサイドXboxで見たインタビューが良かったので買ってみようかなと。あと『ダライアスバースト』はシューティングなのでお約束的に購入確定です。

それといいかげんPS3本体を買いたいなと思ってるのですが、12月にPS3で欲しいものがなかったのでまた購入意欲減退。『ファイナルファンタジー13』があるだろうが!とか言われそうですが、私はRPGはほとんどやらないので関係ないしね…。やっぱ『ゴッドオブウォー3』まで待つか…。

確定以外に気になってるものはすぐ買うかと言われると微妙な感じがするものばかり。でも『ときめきメモリアル4』は電撃オンラインのこの記事を読んでかなり欲しくなってます。特技システムの採用は攻略自由度が落ちてると思うんですが、やり込み要素的にはすごく良さそう。まぁでも周回プレイ必須ってことはそれだけ時間がかかるってことなので…。うーむ。

それからこないだの体験会で心がボロボロになっちゃった『コロぱた』。面白いとは思うんですけど…。家でやればまたちょっと変わるかなぁ。まぁこれは評判待ちってことでいいか…。

『仮面ライダー クライマックスヒーローズW』は夏に出たPS2版に追加キャラやモードを入れたものなんですが、なんかこういうバージョンアップ商法はちょっとなぁという感じ。でもダブルを含めた追加キャラが気になるんですよね…。映画もあるし、それを観てから考えようかな。ガンバライドカードは別にいらないし、焦らなくてもいいかな。

『戦国無双3』と『Fallout3: Game of the Year Edition』は余裕があったら。というか『Fallout3』は無印版持ってるんで、改めて買わなくてもいいんですけどね。


12月はこんな感じですかね。なんだかんだで他にも買ってしまいそうな雰囲気ではありますが。というか11月がそんな調子だったので抑えないといけないんですけど。そろそろ積みゲーも整理しないと大変なことになってきたよ…とほほ。



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/11/22

今週の買い物。

今週は買い物はしなかったのですが注文してたブツがちゃくちゃくと届けられたのでそのご報告。

091123

■ゲーム
・NDS『Scribblenauts』(海外版)
・Xbox360『Brutal Legend』(海外版)

■それ以外
・CD「虫姫さまふたり オリジナルサウンドトラック」


かーなーり前に注文してた海外版ゲーム&こないだの土曜日(14日)にあったオンラインケイブ祭りでゲットしたサントラが到着。一緒に写ってる『ファイナルファンタジークリスタルクロニクル クリスタルベアラー』がまだ未開封なのは気にせいではありません。というかまだ開けてなかったので紹介してないかと思ったらちゃんと書いてた罠。こないだも書きましたが最近は本当にすぐ眠くなってしまうのでほとんどゲームできてないのでそのせいです。うぐぐ。

気を取り直してDSの『Scribblenauts』。これは面クリアタイプのアクションゲームなのですが、面をクリアするためのアイテムを「画面に実際に名前を入力して」出現させて、それを使ってクリアしていくというすごい発想の(&ものすごい手間のかかった)ゲーム。これは実際のプレイ画面とか見ないとピンとこないかもしれないのでYouTubeにあるわかりやすい動画をご紹介。興味のある方はぜひ。

Scribblenauts Nintendo DS Gameplay - Cat off the roof

このゲームのすごいところは大量の辞書とそれをカバーする大量のオブジェクト&リアクションが用意されてるところ。ただ海外版なので全部英語でやらないといけないのがつらい。モノがわかっても単語や綴りがわからないとかね…。もちろん説明やヒントも英語なので、ほんとは日本語版が出ればそれを遊びたかったんですが、いっこうに出る様子がないので海外版買いました。頑張って遊ぶ。

Xbox360の『Brutal Legend』はいわゆるヘヴィメタル系の音楽をテーマにしたアクションアドベンチャー。世界観もメタルなので、ドクロやらトゲトゲやらが満載。音楽はもちろんヘヴィメタルでメジャーバンドも含む100以上の楽曲が収録されているという豪華っぷり。ゲームもただのアクションだけに収まらず、音楽ゲームの要素や、本格的なRTSまであるというもうなんでもアリな感じ。このゲームも日本語化されないかなーと待ってたんですが、どこぞのインタビューで発売元のEAが「日本ではメタルがニッチなジャンルだから出さない」みたいな発言を見てしまったのでもう海外版買っちゃえと。体験版やった感じだと話が全然わかんなかったけど頑張る。

CDは来週Xbox360版も発売される「虫姫さまふたり」のサントラ。いつも思うけど、ケイブはちゃんとサントラ欲しい人に行き渡るように販売方法考えて欲しいよ…。今回は「エスプガルーダ2」のサントラも欲しかったんだけど、もう売り切れてたし。でもガルーダ2はXbox360版が出るときにまた再販あるんじゃないかなーとか淡い期待をしてみる。


こんな感じで。来週は『虫姫さまふたり Ver1.5』限定版を予約済みなので楽しみ。その前に買ってあるゲームもやらないとね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/11/16

GamesJapanFesta2009

11月14日・15日に大阪南港ATCホールで開催されたGames Japan Festa 2009に行ってきましたよ。

去年も行って人の多さに辟易してたんですが、今年はさらに多かったような気が…。試遊台が去年と比べて少なかったような感じがしたので、そのせいもあったのかも(個人の感想です)。

でも頑張って並んで気になるゲームを遊んできました。体験したタイトルは以下のもの。

・Xbox360『虫姫さまふたり Ver1.5』
・PS3『クォンタムセオリー』
・PSP『ダライアス バースト』
・NDS『コロぱた』
・NDS『少年鬼忍伝ツムジ』
・PS3『アバター THE GAME』
・PSP『メタルスラッグXX』


長くなったので各タイトル&会場の感想は続きからどうぞ。
ちなみにタイトルの感想は製作中&試遊でのプレイということなので、あくまで参考程度にして下さいね。

続きを読む "GamesJapanFesta2009"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/11/14

今週とか先週の買い物。

なんか最近やたら眠くなるのが早くて、平日夜だとほとんどゲームできてません。なんてこった。もちろんブログの更新も出来てません。それはいつものことか。

ということで先週から今週の買い物。


■ゲーム
・Wii『FFCC クリスタルベアラー』
・Wii『コロリンパ』
・NDS『無限のフロンティア』

・DSiウェア『パネル連結3分ロケット』
・XBLA『0D BEAT DROP』


Wiiの『クリスタルベアラー』は土曜に届いたばっかりなのでまだ全然遊んでません。というか先に『ベヨネッタ』を終わらせておきたい…。それから『コロリンパ』はいつか買おうと思ってたんですが、こないだたまたま目に入ったので購入。発売からかなり経ってるし廉価版も出てるのに今まで買ってなかったのは…なんとなく?というかあんまり売ってるところ見たことなかったから。続編が出てるからそっちでも良かったんですが、まぁ全部遊んでおかないと気がすまないゲーマー気質ですから。

『無限のフロンティア』は中古で投売りだったのを購入。『ナムコ クロス カプコン』の主人公コンビ(レイジ&シャオムウ)が気になるのと、こないだ雑誌で続編の記事を見たらレイジ&シャオムウがまた出てくると知って、もう我慢できなかったので…。ちょっと触ってみただけですが、戦闘のシステムが『ナムコ クロス カプコン』に似てて結構楽しい。スト-リーというかキャラクターがちょっとヘンな人達でその会話も(めちゃくちゃですけど)面白いので続編出るまでにクリアしておきたいな。

あとダウンロードゲームは二本ともパズルゲーム。DSiウェアの『パネル連結3分ロケット』は昔あった『パイプドリーム』をちょっとひねったようなゲーム。チュートリアルがやたらクドくてちょっとゲンナリしてたんですが、パズル自体は面白い。というか難しい。これはクドいチュートリアルを何度も見て覚えるしかない…。頑張ろう。

それとXboxLiveアーケードの『0D BEAT DROP』はいわゆる落ちモノパズルゲームなんですが、『ぷよぷよ』を上手く昇華させて新しい面白さを加えた感じのゲームになっています。このゲームにはビートドロップという音楽のリズムに合わせてブロックを落下させることでくっついたブロックを消す、というルールがあるのですが、これを何度も連続で行うことで攻撃力が上がるシステムで、緊張感もあってすごく楽しい。さらに一発逆転要素や、なかなか一撃では終わらないオジャマの送りあいなんかもあってとても熱い対戦パズルゲームになっています。ただこれ、購入者が少ない気が…。とても面白いのでもっと対戦相手が欲しいところですが。気になった方はぜひお試し版…では面白いところまで遊べないので、完全版をぜひ。


今週はこんな感じで。来週はまたもや新作の購入予定はありません。次は26日発売のXbox360『虫姫さまふたり Ver1.5』ですね。あと「ARIA the NATURAL」のDVDBOXなんかも購入予定。両方とも楽しみすぎる。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/11/01

今週の買い物。

10月最後の週の買い物です。

■ゲーム
・NDS『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』
・Wii『罪と罰 宇宙の後継者』
・Xbox360『ベヨネッタ』
・Wiiウェア『ドラキュラ伝説ReBirth』
・Wiiウェア『Shadow Walker 影の少年と光の妖精』


今週はこれから年末にかけて一番欲しいゲームが発売される週なので買い物が多いのも必然。いや本当にこんなに固めなくても!ってくらい発売されて、しかもダウンロードゲームも急に決まったりとかえらいことになってしまいました。まぁ全部は買ってられないので控えめにして、残りは買うものが少ない11月に補完するつもりです。

で、まずは一番遊んでるXbox360『ベヨネッタ』ですが、開始して最初のステージが30分くらいムービーで、ゲームを買ったのか映画DVDを買ったのかわかんなくなるくらいで…本気でウンザリ。でもまぁその次のステージからはちゃんとゲームになってたので本当に良かった…。まぁところどころで長いムービーもあるのですが、序盤のと比べると大したことない&スキップもできるので安心かな。あーそれと、メニューが死ぬほど不親切な作りで未だによくわかりません。説明書読んでもよくわからないとかどんなんだ。あと実績解除のお知らせが字幕にかぶるとか細かいところで気が利いてないのが目に付きますね…。でも肝心なゲームのアクション自体はコンボの組み立てとか結構面白くていい感じだし、最後まで楽しく遊べそう。またきちんと感想書きたい。

Wii『罪と罰 宇宙の後継者』はタイトルだけじゃわからないですがシューティングで、ニンテンドー64で発売された『罪と罰 地球の継承者』の続編になります。初見ではかなりクリアが難しい作りで、トライ&エラーで進んでいくタイプのゲーム。なのですが、わりと細かくチェックポイントがあってリトライが苦にならず、とても楽く遊べます。スコアアタックもキャラ二人が全然違うタイプだし、Wi-Fiを使ったランキングがあることもあってとても熱そうなので頑張りたいです。

Wiiウェアの『ドラキュラ伝説ReBirth』はGB『ドラキュラ伝説』のリメイクとかいう話ですけど、ほとんど新作じゃないですかね、これ…。まぁいつものドラキュラどおり難しいのでじっくり遊んでいきたい。

もう一本の『Shadow Walker 影の少年と光の妖精』はゲームアーツ久々のオリジナルゲームで、やった感じ『ぐっすんおよよ』みたいな誘導系アクションパズルゲーム。なんですけど、操作がわかりにくい&マップが見渡せないのがちょっとストレスに感じてしまうのが残念な感じ。でもゲームの雰囲気とかパズルは良いと思う…というか結構難しいので頑張ろう。

そんでDSの『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』はまだ遊んでません…。でも評判は良いようなので大丈夫なのかな。


さて来週は特に買うものはない予定。本当は『DiRT2』とか買いたいんですが…うむむ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »