« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010/04/30

5月の予定。

さぁお前の積みゲーを数えろ。ということで5月の気になるもの&購入予定です。


■5月13日
・Xbox360『メトロ2033』

■5月20日
・Xbox360『旋光の輪舞DUO』
・Xbox360『ロストプラネット2』
・Xbox360『トロピコ3』

■5月27日
・NDS『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神』
・Wii『スーパーマリオギャラクシー2』
・Wii『レッドスティール2』
・Xbox360『デススマイルズ2X』
・Xbox360『アランウェイク』


とりあえず購入予定のものは青字です。というか5月に発売されるXbox360のソフトほぼ全てが気になるとかどういうことなの。私の予測ではXbox360なんか今頃はすっかり落ちぶれて、私好みの洋ゲーが月に1本くらい出るのがせいぜい、みたいな感じだったのに。今年入ってから加速してるというか、こんな調子がまだ続くようで、6月も7月もなんか発売予定が増えてるんですが。嬉しいんだけど、正直やる時間がないよ。

で、購入予定のものですが。

『メトロ2033』はシングルプレイ専用のFPS。小説が元になったゲームで、その小説の翻訳版も6月に発売される予定とか。核戦争後のロシア、シェルターとして機能する地下鉄の駅に住む人類の物語というちょっと変わった舞台設定に惹かれてます。

『旋光の輪舞DUO』と『デススマイルズ2X』は前作も遊んでたので当然購入。両方とも限定版が出るので限定版です。高い。しかし欲しい。

あと限定版で買うのが『アランウェイク』。Xbox360の発表直後に公開されていたタイトルがようやくの発売。紆余曲折あったようですが、アクションアドベンチャーとしてかなり面白そうな感じなのでぜひやってみたい。

それとWiiの『スーパーマリオギャラクシー2』はもう鉄板。前作も面白かったので期待してます。

他の気になるものも本当は全部買いたい…特に『ロストプラネット2』は激しく迷い中。前作は対戦以外それほど楽しめなかったので迷ってますが、今回はかなり面白そうなんですよね…。でも他に買うものが多すぎるのもあるし…どれか削って買うか…いやしかし…。


まぁこんな感じで。ちょっと5月6月とゲームにかけられるお金が減りそうなので、購入予定でもばっさり切るかもしれない。いろいろ悩ましい…。とか言いながら買ってるかもしれないけどね。まぁその前に積んでるゲームやれよって話ですね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/19

「第9地区」観てきた。

前から気になってた映画、「第9地区」を観てきました。

「第9地区」は、ヨハネスブルグ上空に現れた巨大なUFO、その中にいた160万人のエイリアンを地球上に保護するために作られた第9地区という隔離地域。そこで起こったある事件を、ドキュメント形式で描くという作品です。

最初、私は「この映画が作られたきっかけ」がもとでこの映画を知ったのです。この映画、最初はXboxのゲーム『Halo』の映画化というプロジェクトで始まったのです。『Halo』は日本ではメジャーではありませんが、海外(特に北米)では絶大な人気を誇るゲームで、日本で言うと『ドラゴンクエスト』が映画化くらいのインパクトがあるタイトルなのです。もちろん私も好きなゲームなので興味深々でした。…しかし、この映画化をめぐっては様々な思惑ややり取りがなんやかんやとあったようで…。あった挙句、この映画版「Halo」プロジェクトは中止になってしまったのです。

で、その映画版「Halo」の担当だったプロデューサーと監督コンビが次に取り組んだのがこの「第9地区」。この映画制作が発表されたときに、盛大に予算をかけて超大作となるはずだった映画版「Halo」は中止になってしまったが、低予算でも面白い映画は作れるということを証明したいとかなんとか言ってた記事を読んだ覚えがあります。

「Halo」の後釜、というくだりが興味をもつ理由だったのですが、そのときに読んだプロット(地球上にエイリアンが住む隔離地域を設けて…といった話)に衝撃を受けて、いつか日本で公開されるのを心待ちにしていたのですよ。

で、いきなり観てきた感想ですが、面白かった!いやホントそれしか出てこないくらい面白かった!予想とはちょっと違う映画だったのですが、予備知識ほとんどなしで行ったのでそれは仕方ない。それよりも迫力のあるシーンやたたみかけるような展開の連続に呑まれてしまってました。とりあえず個人的には大満足。ところどころ、「Halo」で使うつもりだったんだろうなというようなアイデアも見受けられたりしたのも楽しかったです。ストーリーや絵的な作りについては、SF好きな人ならきっと楽しめると思います。というかそこがキモなのであんまり話したくない。

これから観に行くつもりの人に一つだけ気をつけて欲しいのは、スプラッタとかグロ表現が結構あるということですかね。最初はちょっと面食らってしまいました(そこが予想とちょっと違ったところ)。あとパンフレットは絶対先に読んじゃダメだ。まぁこれは当たり前か。

いやー最近映画といえばライダーとかウルトラマンしか行ってなかったんですが、なんか久し振りに普通の映画を観に行って、これだけ満足できるとまた違うの行きたくなります。あんまり行く時間ないのに、映画熱が再燃しそうです。それくらい面白かった。興味をもたれた方はぜひぜひ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/18

今週の買い物。

仕事が迷走中です。正直グダグダすぎて疲れてきたよ…。

ということで今週の買い物。

■ゲーム
・Xbox360『ノーモアヒーローズ』

■それ以外
・CD「SUPER32X 15th Anniversary Album」
・漫画「ハトよめ」8巻
・漫画「新仮面ライダーSPIRITS」2巻
・漫画「賢い犬リリエンタール」1・2巻


『ノーモアヒーローズ』は遊ぶ前からロードが超長いとか聞いてやる気半減。やってみて本当にロードが長くてやる気激減。まぁやりますけど。ちなみに以前買ったWii版も積んだままなので、360版終わってからWii版をやってみようかなと。

あとかなり前から注文してた「SUPER32X 15th Anniversary Album」がようやく到着。その名前の通りスーパー32Xの15周年を記念して発売された奇跡のようなCDアルバム。本体持ってる身としては、そしてセガファン的には買わざるをえない感じ。時代の狭間に生まれて短命で終わったスーパー32Xですが、今でもこうしたアルバムが出たりして話題に上るのはいいタイトルに恵まれていたからじゃないかなーとか思ったり。まぁCDはまだ全然聞けてないのですが。

「ハトよめ」と「新仮面ライダーSPIRITS」はいつも買ってる続き。もう何年買い続けてるんだろこれ…。

あと「賢い犬リリエンタール」は週刊少年ジャンプで連載中の漫画。ジャンプ漫画の単行本とか買うの久し振りすぎる。あっさりとした絵(褒め言葉)とSFなストーリーがかなり好みで、毎週楽しみにしているのですが…そろそろ終わりそうな感じ。寂しい。ということで読み直したくなって購入したわけですが、やっぱ面白いなぁ。喋る犬、リリエンタールの真面目で真っ直ぐで天然ボケな性格が大好きでたまらん。まだもう少しは続く連載と、続刊も楽しみにしてます。


今週はこんな感じで。来週はほんとに出るのかよ?って感じで発売延期・未定を長々と続けてきた二本、『ケツイ』と『TES4: オブリビオン GotY Edition』を購入予定です。超待ってた。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/11

先週と今週の買い物。

相変わらず先の見えない仕事でぐったりしてる毎日です。とはいえさすがに少しは落ち着いてきたので、今月中にはなんとかなりそうな…ならなさそうな…。

ということで先週と今週に買ったものとか。

■ゲーム
・NDS『世界樹の迷宮3』
・XBLA『DefenceGrid』
・XBLA『RocketRiot』
・XBLA『Chime』
・XBLA『パーフェクトダーク』
・XBLA『OutRun Online Arcade』

■それ以外
・CD「天装戦隊ゴセイジャー」


『世界樹の迷宮3』は予定通り。今回は舞台も職業も一新ということでモチベーションアップ。話によると今回はかなりヌルいらしいので、3から始める人にもいいのかもしれない。で、まだ全然やってないです。もうちょっと仕事が落ち着かないと本格的にはやれないかな…。

XboxLiveアーケードを大量に買っていますが、こないだ一週間限定で7タイトルの半額セールがあったんで、そのときにとりあえず気になってた『DefenceGrid』を買いました。タワーディフェンス系のゲームはあまりやらないのですが、これは評価高いだけあってかなり面白い。タワーを建てることでマップを区切ってルートを作成するとかとても楽しく遊んでいます。

閑話休題。そして半額セールの他のも買おうかなーと思案していると、「海外は半額セールの対象ソフトが違うらしい」という話を聞いたのですよ。そして調べるとずっと気になってた『RocketRiot』が半額に!欲しい!でも海外配信のみのXBLAは買いたくても買えない…。と、思ってたのですが、最近某国のゲーマータグに日本のゲイツポイントカードをチャージできるという話があったのを思い出して、急ぎそのタグを作成&カードを買ってきてチャージ!できた!なんてこった。ということで半額の『RocketRiot』を購入!買えた!うおお!ということで他にも日本で配信されていないけど超欲しかった『Chime』も購入。…ここまで来るとさらに欲が出てきて、「このゲイツカードをチャージできる状況は長く続かないかもしれない」「今のうちに欲しいものは買っておこう」とか考え出して…。ついつい『パーフェクトダーク』と『OutRun Online Arcade』も購入してしまった次第です。うへ。

本当はもっと欲しいのあるんだけどキリがないので(それくらい日本で配信されていないXBLAは多い)、とりあえずここでストップしています。でもやっぱ買えるうちに買っておいたほうがいいよなぁ…。まぁポイントがチャージできても地域制限でやっぱり買えないゲームもあるわけですが。

それからCDは、毎年おなじみ新戦隊(というにはもう結構経ってるけど)の主題歌。最初は普通だなぁと思ってたんですが、毎週聞いてるとやっぱり欲しくなってきて…。あと挿入歌が二曲も入っててお得な感じです。でも買ったとたんEDの曲が変わったよ!変わったと言ってもアレンジだけど。そんでそのCDも出るという…いや買わないけどね。


ということで今週はこんな感じ。来週は『ノーモアヒーローズ』を購入予定。あと頼んでるCDとかも届く…といいな。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »