« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010/06/30

7月の予定。

またすっかり更新サボっています。ここんところなんもやる気がしなくてだらだらしすぎてるかも。いかんいかん。

ということで7月の予定。


■7月1日
・NDS『エルミナージュ2』
・Xbox360『ブレイブルー コンティニュアムシフト』

■7月8日
・Xbox360『ライオットアクト2』

■7月15日
・Wii『ドラゴンクエストモンスターバトルロード ビクトリー』

■7月22日
・Wii『影の塔』
・Xbox360『ナインティナインナイツ2』
・Xbox360『ブラーレーサーズ』

■7月29日
・NDS『メタルマックス3』
・NDS『仮面ライダーバトル ガンバライドカードバトル大戦』
・Xbox360『ストライクウィッチーズ 白銀の翼』


なんか多い。けど買うかどうかはわからない。というかこれ以上積みゲーを増やしたくないのだよ…。

その中でもとりあえず買うのはXbox360『ブレイブルー コンティニュアムシフト』。これは前作をストーリーモード目当てで購入したのですが、対戦とかも存外楽しめたので。

それ以外は全部保留中。『ライオットアクト2』は買う気だったのですが、前作にあったボス級の存在がないという話を聞いてどうなんだろうな~と。前作でも結構マンネリなゲーム性が指摘されてたのに、さらにそれが平坦になるのかなぁとか。いやまぁあのゲームはピョンピョン跳んでるのが楽しいゲームなのでいいのかもしれませんが。

『ナインティナインナイツ2』は買う予定…ですが、無双系のゲームは個人的にはあんまり合わないので悩み中。面白そうなんですけどね。同じ日に発売の『ブラーレーサーズ』は実在の車でマリオカートのようなアイテムレースバトルをするというありそうでなかったゲーム。これも気になるけど、レースゲームは積み過ぎてるからな…。でも20人オンラインマルチバトルとか聞くとやりたくなる。20人とかどんなカオスなんだよ。

それから『ストライクウィッチーズ』はシューティングと聞いてたので買う気だったのですが、シューティングとアドベンチャーの割合が1:3で、さらにストーリーをクリアしないとシューティングのみのモードが遊べないらしいので外しました。さすがに全然知らないアニメのゲームでこの仕様はきつい。完全ファン向けだった。

DSの『エルミナージュ2』と『メタルマックス3』は両方RPG。DSのRPGも積み過ぎてるのでスルーしたい…けど、『メタルマックス3』は待望の続編なので買わずにはいられないかも…。

あとはゲームコーナーにあるカードバトルゲーム機の移植、『ドラゴンクエストモンスターバトルロード』と『仮面ライダーバトルガンバライド』がとても気になる。リアルのゲーム機では気恥ずかしい&カードものには手を出さないと決めているので全くやらなかったのですが、気にはなってたんで…やってみたいなぁ。でもバトルロードのほうは一番やりたかった「レジェンドモード」が有料配信と聞いて購入意欲が急激にダウンしてしまいました。スクエニめ…!


ということで今月は控えめに。今は積んでるゲームを順次消化していってるのですが、時間がかかるのでなかなか減らない。7月8月はまだ我慢できるモノが多いのでいいんですけど、9月以降はまたすごいゲーム発売ラッシュが控えている上に、DVDBOXとかでも欲しいものがあったりして大ピンチなので、そこまでにはなんとかしたい…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/13

今週の買い物。

今回のワールドカップは自分的にあんまり盛り上がってなくて、あんまり見なくてもいいかなぁとか思ってたんですが、見始めたらやっぱり面白くてこれから楽しみになってきた。

ということで今回の買い物。


■ゲーム
・Wii『ゼノブレイド』
・Xbox360『Aliens vs Predetor』(海外版)


結局、『ゼノブレイド』買ってしまった…。社長が訊く「ゼノブレイド」を読んだり、トレーラー見たりしてるうちにすごくやりたくなってきたので購入。シームレスなマップとかセミオートな戦闘とか、全体的にMMORPGを意識した作りになってるのかなという感じ。ロードもメニュー画面でちょこちょこあるくらい。最初はいちいち入るチュートリアルメッセージがうっとおしいと思ったけど、わりと独特なシステムなので仕方ないかな。むしろこれをあとから見れるのが親切で良かった。まだ始めたばかりなのでわからないことだらけですが、世界観とか雰囲気とかが良くて、ストレスも(今のところ)感じない作りなので楽しめそうです。

Xbox360の『Aliens vs Predator』は海外版が安かったので購入。なんですが、今ウチのXbox360が絶不調で遊ぶことができません…。なんかすぐフリーズしちゃうんですよね…。初期型をさんざんブン回してきてるからそろそろ限界なのかもしれない…。正直、ドリームキャストを壊したとき(PSOのやりすぎ)よりも遊んでると思うんで…。修理に出すことも考えましたが、悪名高い初期型なのでもう買い替えてもいいかも…と思っているのです。しかし来週からE3が開催されるってことで、何か新しい発表があるかもとか思うと今はまだ買い替えできない。しばらくは我慢です。でも何か発表があってもその施行が遅いと我慢できなくなるかもしれない。うむむ。


ということで今週はこんな感じ。来週は特に買い物予定はありません。しばらくは『スーパーマリオギャラクシー2』と『ゼノブレイド』を遊んでいることと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/06

今週の買い物。

ゴセイジャーが路線変更して新たな敵が出現したりゴセイナイトが登場していきなり大暴れとかして超展開すぎましたが、これで少しはテコ入れになるんでしょうか。私は普通に見ていたのでこの路線変更にはビックリでしたが、周りの人に聞くとやっぱり「面白くない」って人が多かったので仕方ないのかな。視聴率もだけど玩具も売れてないのかもなぁ。ヘッダーは正直いらないよね…。

ということで今週の買い物。


■ゲーム
・NDS『無限のフロンティアEXCEED』(限定版)
・XBLA『Snoopy Flying Ace』

■それ以外
・CD「SPACE INVADERS EXTREME AUDIO CLUSTER」
・CD「SPACE INVADERS EXTREME 2 AUDIO ELEMENT」


『無限のフロンティアEXCEED』は限定版が\1980で投げ売りしてたので購入。サントラCD付きなのでそれだけでも元が取れる感じ。ゲーム自体はまだ前作終わってないのでしばらく積んでおきます…。

XboxLiveアーケードで配信された『Snoopy Flying Ace』も購入。スヌーピーを題材にしたフライトシューティングですが、これがめちゃくちゃ面白い。マルチで16人対戦するのはカオスで最高です。ただシングルのミッションモードが難しすぎるかも。せっかくスヌーピーが題材なのにミッションの最初のほうで躓きかねないのが残念。でもマルチは最初から全オープンで遊べるので、そっちメインなのかなぁと思ったり。フライトシューティングがある程度好きでないとちょっととっつきが悪いですが(あんまり説明がないので)、気になった方はぜひ体験版をやってみてください!

そんでCD二枚はDSの『スペースインベーダーエクストリーム』と『スペースインベーダーエクストリーム2』のサントラ。これ両方とも買おうかなぁとずっと悩んでいて、悩んでるうちにすっかり見かけなくなってしまっていたのですよ。ところがこないだsupersweepのサイトで「2」のサントラを再販という話を見て「これ買っておかないともう買えないかも…とりあえず2だけでも…」とポチっといたところ、次の日たまたまのぞいた店で「1」のサントラも発見。もう買うしかない、ということで…。これゲームの展開によって音楽が変化していくとかすごく凝ってるんですよね。サントラは変化していく曲をアレンジして一曲にしていてとても面白い。ゲームもすごく面白いのでやったことない人はぜひやって欲しいです。『1』はPSP版も出ていますが、できればDS版で。


今週はこんな感じ。来週は『ジャストコーズ2』や『GTA:EFLC』なんかが出るのですが、とりあえずスルーしておく予定。さすがに1月以降買ったゲームに半分も手をつけてない状態とかもうやばいので…。次に買うのは『モンスターハンターフロンティア オンライン』かな。…まぁこれはやらなくても12ヶ月Liveゴールドメンバーシップがあるので…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »