« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010/08/31

8月後半の買い物。

日付捏造してお送りする買い物日記。本気で忙しくて休日はほぼ力尽きて寝てるという体たらく。ゲームもほとんどやってなくて、ひたすら仕事してる感じ。唯一の癒しは日曜朝の特撮&アニメだけとか。ダメ人間だな…。

そんな8月後半の買い物。

■ゲーム
・Xbox360『スプリームコマンダー2』
・Xbox360『ニードフォースピード:アンダーカバー』
・XBLA『LIMBO』
・XBLA『Monday Night Combat』
・XBLA『Lara Croft and the Guardian of Light』

■それ以外
・CD「SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUNDTRACK VOL.1 」
・CD「交響曲ソーサリアン」
・CD「交響曲イース」


なんかいっぱい買ってる…新発売のゲームがないのに…。

えーとまずはXbox360のゲーム。『スプリームコマンダー2』と『ニードフォースピード:アンダーカバー』は投げ売りしてたのを確保。確保はいいけどいつ遊ぶんだよ。

それからXboxLiveアーケードの3本はSummer of Arcadeの対象ゲーム。3本買うと400MSPバック、5本全部買うと1200MSPバック、というキャンペーンだったのですが、『LIMBO』を買って3本目。『Lara Croft』の体験版が存外面白かったので購入決定ってことになると4本目で、4本買うなら5本全部買って1200MSP貰ったほうが得なので『Monday Night Combat』も買いました。どれも面白くて大満足なSummer of Arcadeでした。なんかこれが好評だったのか9月末からまたアーケードの連続リリースやるみたいなので期待しています。

そんでCDは、セガのアーケード基板システム16のゲームタイトルを集めた「SEGA SYSTEM16 COMPLETE SOUNDTRACK」なんてものが出るのをTwitterで知って予約、したのはいいんですけどCDなのに珍しく発売日になっても届かなくて…。結局届いたのは一週間後でした。その届かない間、毎日のようにamazonさんをチェックしていたおかげでついオススメされてしまった「交響曲ソーサリアン」と「交響曲イース」も注文しちゃったよ…。だって両方とも羽田健太郎さんが編曲なんですもの。かわざるをえない。つーかオススメの魔力が恐ろしすぎる…。あ、内容は3枚ともとても素晴らしくて大満足でした。あとシステム16サントラは「Vol.1」ということで続編に期待しています。ライナーノーツによれば最大でVol.4まで出せるらしいので…お待ちしておりますよ。


さて9月からはまた買い物がガシガシ増える予定。10月11月が地獄過ぎるのでなんとかしないと…!



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/08/15

8月前半の買い物とか。

8月から新しい仕事が始まったのですが、これが内容も場所も慣れないのでやたら疲れる…。通勤時間が普段の倍くらいになったせいもあってか、平日はゲームどころか漫画を読む気力すらなくなるという感じで。この先大丈夫なのか。いや頑張るしかないんだけど。

そんな8月前半の買い物たち。


■ゲーム
・DS『バトルスピリッツ デジタルスターター』
・Xbox360『バイオハザード5』
・XBLA『Hydro Thunder Hurricane』
・XBLA『悪魔城ドラキュラHD』

■それ以外
・CD「WONDER WORLD: DARIUS BURST REMIX」
・CD「データイースト レトロゲームミュージックコレクション」
・おもちゃ「トランスフォーマームービー NESTブラジオン」


ゲームは新作買わないかなーと思ってたんですが、DSのバトルスピリッツを購入。バトルスピリッツはカードゲームなのですけど、これのアニメがゴセイジャーの前の時間にやっているので見る機会が多いんですよね。そこでCM見てちょっと欲しくなってたのでつい。でも買ってから知ったのですけど、かなり処理が重くてバトルに時間がかかるらしい…うーん面白そうなんだけどちょっと残念なデキなのか…?まぁとりあえずやってみないとね…。

Xbox360の『バイオハザード5』はなんか今さらなんですけど、安くなったらそのうちやりたいなーと思ってて。そんで中古が2500円だったのでこれならいいかと。バイオはほとんどやったことがないのでゲームに慣れなくて四苦八苦してますが、まぁこれはこれで面白い、のかな…。とりあえず弾がすぐなくなるのはそういうゲーム性らしい。うむむ。

XBLAは2本購入。『Hydro Thunder Hurricane』が私に合っててめちゃくちゃ面白い。ボートレースゲームなのですけど、ちょっとした操作でタイムがガツンと縮んだりするので楽しい楽しい。8つのコースはショートカットも多彩で、レース・タイムアタック・リングマスターの3つのモードもそれぞれ個性的でやりがいあります。今のイチオシ。

あと『悪魔城ドラキュラHD』も購入。GBAやDSに出ていたシリーズのアレンジ移植という感じですが、巨大マップの中を6人協力プレイで攻略していくのはかなり楽しそう。楽しそう、っていうのはまだマルチプレイやったことないからなんですけどね…。『Hydro Thunder Hurricane』が面白すぎて、こっちはあんまりやってないから…。今やっておかないと一緒にやる人いなくなっちゃうかな。ヤバイな。

そんでCDはゲームミュージックを2枚。「WONDER WORLD」はPSPの『ダライアスバースト』のアレンジサントラ。最近アレンジ物はあんまり買ってなかったんですけど、豪華な顔ぶれと特典CDにつられて購入。特典CDはレア音源満載でかなりそそります。でも8/20締め切りなのにまだ応募してなかったり…。早くしないと。

「データイースト レトロゲームミュージックコレクション」はこれからシリーズ化する(らしい)、レトロゲーのサントラ。第一弾がデコとかもうこれだけで回避不能。ダーウィン4078・SRD・アクトフェンサー・空牙・狼牙・空牙外伝が入ってます。全曲収録なんだそうで。まだちゃんと聞いてないけど。

最後はトランスフォーマームービーのおもちゃ、NESTブラジオンの再販。戦車が武者ロボに変形するというのが激しくかっこよくて発売当時から気になってたのですけど、そのときは買えなくて(というか忘れてた)。今回の再販を店頭で見て即ゲット。もったいなくて開けられない…!いや開けるけど。


こんな感じの8月前半でしたが、後半はさらに仕事への比重が高まるのでどうなることやら…。なんとか時間を作ってゲームもちゃんと遊んでおきたいですね…。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/08/06

7月の残りの買い物。

更新すんのすっかり忘れてた…。いやゲームレビューとかもぼちぼち書いてたんですが、書きかけで止まってます。ぐへ。

ということでこないだの記事以降の7月中の買い物まとめ。


■ゲーム
・PSP『ときめきメモリアル4』(廉価版)
・PSP『NEOGEO HEROES』
・DS『メタルマックス3』リミテッドエディション
・Wii『バーンヤード ~主役はオレ、牛~』

■それ以外
・CD「ハミングバード」/パーキッツ
・CD「パラボラ」/パーキッツ
・おもちゃ「SIC極魂 仮面ライダーファイズ」
・おもちゃ「SIC極魂 オートバジン」


なんかいっぱい買ってた。

『ときめきメモリアル4』は1980円の廉価版が出てたので購入。ときメモは初代しかやってないのですが、計画的なプレイと運の要素が上手く絡んだ育てゲーの良作というイメージ。今回はさらに攻略性が高まってる感じで、難易度の高いキャラはかなり緻密なプレイが必要な様子。ゲームテンポもメモステにインストールすればかなり快適で良かったです(逆にインストールしないと結構ロードが気になる)。まだ一回目のプレイの途中なので頑張って全キャラ攻略目指したい。あと安いから買った私が言うことじゃないけど、これ廉価版にするの早すぎないですかね?しかも安すぎないですかね?あんまり早く廉価版出すと、通常版の値段で買う人がますます少なくなりそうなんですが…これって自分で自分の首絞めてるってことにならないですかね…。うーん。

それから『NEOGEO HEROES』は全然買うつもりなかったんですが初回特典のCDがなかなか豪華な内容でして(公式ページ参照)、「CD付が売ってるのを見たら買おうかなー」とか思ってたら、たまたま寄った店に売ってたので衝動買い。ゲームはまだ遊んでません。

『メタルマックス3』はリミテッドエディションを購入。初代と2と3のサントラがついてくる豪華な内容ですが、3のサントラはオマケって感じの曲数でした。また普通にCD出そうな気がする…。まぁ初代と2のサントラだけでも欲しかったし、満足。で、さっき調べてて気付いたんですが、このリミテッドエディションってamazonとエビテンでしか買えないモノだったのですね。知らなかった…。店に売ってないなぁとは思ってたんですが。いやもうamazonでも買えないようですが。RPGなので後に回そうかとも考えてたんですが、よく予約した>当時の自分。肝心のゲームはまだやれてませんけど…。

あと『バーンヤード』はWii発売初期の頃に出た牛ゲー。中古で安くてわりと状態のいいのがあったので確保。前から欲しいなー買おうかなーと思い続けてたんですが、最近さっぱり見かけなくなって焦ってたところ。買えてよかった。まだやってないけど。

CD二枚はポップンミュージックでおなじみのパーキッツのアルバム。パーキッツの曲はポップンやると必ず一曲はやるくらい好きなんですが、パーキッツ単体のCDはずいぶん前にミニアルバム的なものを買ったっきりでずっと買ってなかったんですよね(ポップンのサントラはわりと買ってる)。というか出てたの知らなかった…。ということでまず「ハミングバード」を中古屋で見かけたので確保。「こんなの出てたんだ!」と思って調べたら「パラボラ」がamazonで在庫ありだったので購入。パーキッツの曲はみんなのうた風というか、私が聞くには可愛すぎる曲が多いんですけど、たまにはこういうのもいいよね。

「SIC極魂」二つは衝動買い。このシリーズは買わないでおこうと思ってたし、ファイズとオートバジンは放送当時に買ったおもちゃも持ってるので今さら…とか思ってましたけど、実物見るとやっぱり欲しくなる…しかもこの二つ並べて売ってるとか卑怯…値段もお手ごろだし…小さいし場所取らないし…。ということで仕事場に飾る用にしようそうしよう。


なんだかんだで色々買ってた7月でしたが、8月は本気で買うものがないです(少なくともゲームは)。それに8月から始まった仕事がちょっと忙しくなりそうなので新しいの買っても遊んでる暇がないっぽい。9月以降はまたすごいラッシュなので今のうちに積みゲー崩したいんですが…うむむ。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »