« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010/10/30

10月の残りの買い物。

気付いたらもう10月も終わりとかひどい。知らないうちにどんどん時間が経ってるんですがどういうことなの?いやまぁ毎日仕事しかしてないので世間の流れから置いていかれてるだけなんですが。仕事があるのはありがたいんだけどね…。

ということでこないだの記事から今日までで買ったもの。


■ゲーム
・Wii『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』
・XBLA『PinballFX2』

■それ以外
・DVD「機動武闘伝Gガンダム DVD-BOX」
・DVD「牙狼 TV-SERIES DVD COMPLETE BOX」
・DVD「牙狼 スペシャル 白夜の魔獣 長編版 」


まずは『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』。サントラ付きということで買わざるを得ないなと。安いし。まだ遊んでないけど、クラニンのポイント登録&キャンペーン応募のために開けた。キャンペーンは当選しないだろうけど、一応ね…。

XboxLiveアーケードも久々に購入。この『PinballFX2』は大好きな『PinballFX』のバージョンアップ版ということで超期待してました。本体は無料で、テーブルを追加購入する形式なのですが、各テーブルに体験版もあるのでお試ししてから購入できる親切設計になってます。確かに前作は追加のテーブルをお試しできなかったので購入は一発勝負な感じだったですが、そのへんの反省からの変更なんですかねー。あと前作のテーブルもすべて用意されているのですが、なんと前作で購入していたテーブルは全部無料で引継ぎできる仕様なのです!なんという親切設計。もちろん今作専用の新作テーブルもあるのでそれもポチッておきました。とりあえず前作のから遊んでいるのですが、挙動がちょっと変わっていて大苦戦中。今まで打ててたところに打てないよ。とほほ。

あとフレンド関係の仕様が大幅に強化されていて、リアルタムランキングとか勲章とか色々増えてます。競うのが楽しい作りになっているので、フレンド増やしていきたくなる感じ。私のフレンドは結構買ってるので最初から賑やかですが、「誰もいねーよ!(少ねーよ!)」とかいう方がいたらフレンドリクエスト送ってくださればと思います。

そんでDVDですが、Gガンダムのは前から欲しかったので購入。もちろんまだ未開封ですが。それと牙狼のDVDは買うつもりなかったんですけど(さすがに買いすぎだと思ってた)、なんか映画の話とかしてたら気分が盛り上がってきてついポチッてしまったのですよ。こちらももちろんまだ未開封。いつ見るんだよ…。


ということで10月はこんな感じでした。来月はまだまだ忙しいと思うので、いいかげん購入数を減らしたい。幸いにも11月12月は「めちゃくちゃ欲しい」ものが少ないので、ちょっと先延ばしにするのもいいかなぁと。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/10/10

今週の買い物。

相変わらず仕事しかしてない毎日です。拘束時間が異様に長いせいか、まだ仕事始めて二ヶ月なのに半年くらい経った気分です。逆ウラシマ効果?

ということで今週、というか先週のも含んでる買い物。


■ゲーム
・Xbox360『レッドデッドリデンプション』
・Xbox360『F1 2010』

■それ以外
・CD「ピアコン2」/ピアコンズ
・おもちゃ「トランスフォーマー バトルブレードバンブルビー」
・おもちゃ「オーズコンボチェンジ02 仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ」


ゲームはamazonで予約してたもの。忙しくてゲームする暇がないときに限ってきっちり発売日に届くのはなんか仕組まれてるんでしょうか。例によってまだ開けてません。土日ならやる時間は作れるんですが、なんかもう疲れてて長いゲームは遊ぶ気力がわいてこないという…。いやそんなことじゃダメだ。あとで開けよう。

CDはこないだ買って気に入ったピアコンの2枚目を購入。これも素晴らしいアレンジ&演奏です。曲数が10曲に増えてもお値段そのままとかお得。次は出るのかな売れたら出るのかなぁ。

そして玩具ですが、バトルブレードバンブルビーはトランスフォーマー・ザ・ムービーのやつ。前に出てた(そして買った)やつの改良版で、変形がちょっと変更されてる&両腕にギミックが追加されてます。あとフェイスマスクが下がるようになってます(ここ重要)。ロボットモードのプロポーションがかなり変更されてるんですが、私はこっちのほうが好みかなぁ。めちゃくちゃカッコイイです。それにしても大きさがほとんど変わらないのにこれだけギミックを追加できるのがすごいな。

それからオーズのコンボチェンジシリーズの第二弾がようやく発売。今日の放送で登場したガタキリバコンボ。なのですが、いきなりバッタがかぶってるよ!ガタキリバのバッタ足はクリア成型になってて差別化は計られてるんですが…なんかねぇ…。足が同じなので、頭2コ+胴体2コ+足1コで出来るコンボ、つまり4通りしか作れません。うううもっと色々組み合わせたいよう。次のラトラーターコンボが出ればかなり増えるんですが、発売は11月末らしい…遠い…。そしてバイクはまだか…!


ということで今週はこんな感じ。今はとにかく睡眠時間が足りないので空いた時間はほぼ寝てます…。いつになったら落ち着いてゲームできるのやら。とほほ。



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/10/03

10月の予定。

仕事は忙しくても発売スケジュールは待ってくれないぜ!

ということで10月の買い物予定&気になるもの。青字は予約済み。


■10月7日
・Xbox360『F1 2010』
・Xbox360『レッド・デッド・リデンプション』
・Xbox360『ENSLAVED: ODYSSEY TO THE WEST』

■10月14日
・Wii『毛糸のカービィ』
・Xbox360『SBKX スーパーバイクワールドチャンピオンシップ』

■10月21日
・PS3『BIG3 GUN SHOOTING』
・Wii『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』
・Wii『ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル』
・Xbox360『VANQUISH』

■10月27日
・DVD「G-SELECTION 機動武闘伝Gガンダム DVD-BOX」

■10月28日
・DS『soratorobo それからCODAへ』
・Xbox360『Fable3』
・Xbox360『ラジルギノア MASSIVE』


気になるもの多すぎる。というかこの忙しいのに毎週何か買う予定なのが…いつ遊ぶんだよ…。

とりあえず予約済みなものから。

・Xbox360『F1 2010』
トレーラー見てるだけで期待大なF1のレーシングゲーム。F1のゲーム版権は某社がずーっと握ってて、そのくせゲーム出さないもんだから完全に死んだコンテンツになってたんですよね。去年ようやく版権が動いて、やっとの新作ですよ!ちなみに去年『F1 2009』も出てたけどHD機では初だから!しかし待っただけあってものすごいデキになってるみたいです。路面から挙動から天候までシミュレーション、キャリアモードではドライバー個人として立ち振る舞うとか、凝ったゲームになってるみたいでとても楽しみ。レースゲーム初心者でもアシストを使えば簡単に走れるってことなので、フルアシストでキャリアを遊んでみるのもいいかなーとか思ってます。

・Xbox360『レッド・デッド・リデンプション』
西部劇版GTA。もうこの例えだけで欲しくなってます。正義のガンマンから悪逆非道の賞金首まで遊び方はいろいろらしい。面白そう。

・Xbox360『SBKX スーパーバイクワールドチャンピオンシップ』
スーパーバイクが題材のレーシングゲーム。バイクゲームは少ないからちゃんと買っておきたい。それにしてもラッセルはなんでこんなマニアックなタイトルの日本語版出してくれるんだろ。いいぞもっとやれ。次の『Stoked: BigAirEdition』も買うよ!

・Wii『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』(公式
SFC『スーパーマリオコレクション』のWii VC版+おまけ。『スーパーマリオコレクション』は全然バーチャルコンソールに出ないなーと思ってたらこれだよ!おまけで歴代マリオセレクションのサントラ+ブックレットつきで価格も安いし買います。ネットでは売り切れ続出&プレミア化してますが、年内に再生産はしてくるだろうし店頭にも並ぶと思うので、焦ってプレミア価格に手を出さなくても大丈夫かと…大丈夫ですよね?>任天堂様

・DVD「G-SELECTION 機動武闘伝Gガンダム DVD-BOX」
G-SELECTIONとして9月から順次、V、G、W、X、∀の廉価版DVDBOXが発売されるのですが、10月はGガンダムということで購入予定。GガンのDVDはいつ買おういつか買おうと思っていただけに、廉価版発売はとても嬉しい。あとVガンとか∀ガンダムとかも欲しいんだよな…どうするか…。


さてあと気になるものとしては『Fable3』か。欲しいけど前作もやってないので…とりあえず前作やってからにするか、とりあえず買っておくか…うむむ。あとPS3の新モーションコントローラー「Move」対応の『BIG3 GUN SHOOTING』がとても欲しいのですけど、これ買うとなるとPS3本体+Moveコントローラー+ソフトと揃えないといけないのでかなりハードルが高い…。とりあえず今はPS3本体買う余裕はないので保留です…。


10月はこんな感じで。11月もいろいろ出るので10月のフォローはできなさそうな感じ。そんなことより積んでるゲームもどうにかしないとな…。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/10/01

先月の買い物。

いつの間にかもう9月も終わりとかどういうことなの…!本気で仕事しかしていない&忙しすぎてまったく時の流れを感じない…。いや仕事のスケジュールとかで感じてはいるんだけど。平日は仕事しかしてないし休日はほとんど寝てるしで日々の充足感がまったくありません。仕事ないのもキツイけど、今の状況も相当キツイなこれ…。

ということで9月に買ったもの。


■ゲーム
・DS『ポケットモンスター ホワイト』
・Wii『メトロイド other M』
・Xbox360『Halo: Reach』
・Xbox360『デッドライジング2』
・Wii VCA『ソンソン』
・Wii VCA『スーパーハングオン』
・Wii VCA『エグゼドエグゼス』
・XBLA『デッドライジング2 CASE 0』
・XBLA『スペースインベーダー インフィニティジーン』

■それ以外
・おもちゃ「オーズコンボチェンジ01 仮面ライダーオーズ タトバコンボ」
・CD「アイレム レトロゲームミュージックコレクション」
・CD「ピアコン1」/ピアコンズ


ゲームは予約したもの&ダウンロードものだけ。パッケージのはどれも序盤をちょこっとやっただけ。正直今はパッケージの長大なゲームはやる気しないです…。

ダウンロードのほうは休日とかにちょこちょこやってます。情報が出たときから超待ってた『スペースインベーダー インフィニティジーン』がとても面白いのですけど、初見殺しが多いのでなかなか進みません…しかも面が長いんだよな…。『デッドライジング2 CASE 0』はパッケージ販売の前に体験版を兼ねた外伝を安価で販売するという試み。本編には入っていないシーンなのでやる価値十分&レベルも引き継げるとのこと。また同じく本編には未収録の外伝エピローグもこの形式で販売するそうです。

WiiのVCAはカプコン参入&セガものということで即購入。カプコンは今後も継続的に配信してくれるようなので期待(次は10月に『戦場の狼』を配信予定)。頼むから80年代ゲームだけで力尽きないでね?セガも久し振りのVCA配信。『スーパーハングオン』は結構やってたので嬉しい。でも相変わらず難しい…。

それから、オーズの玩具も買いました。第一話を見て面白かったのでその勢いで。このフィギュア、とてもよく出来てます!スタイルもいいし顔も再現率高くてめちゃくちゃイイ!可動はまぁまぁですが、素立ちでもかっこいいのでオススメ。あと頭・胴体・足を組み替えて遊ぶことができるのですが、今は一体しか出ていないので組み替え遊びはまだできません…バラバラにするくらいしか…。早く次の出て欲しい。あと自動販売機から変形するバイクも早く早く!

最後にCD。アイレムのCDはこないだデコのを買ったのと同じレトロゲーのシリーズ。これからもこのシリーズ出れば買うつもりですけど、次はどこなんだろ…。「ピアコン1」はゲームミュージックをピアノで演奏するというシリーズ。たまたまwebでラジオを聴いていたらこのCDの曲がかかって、感動したので購入。コンセプトをどっかの商品紹介で見かけただけで正直なめてましたすいませんでした。アレンジも演奏も素晴らしいです。「ピアコン2」も出てるのでそっちも近いうちに買うつもり。


9月はこんな感じでした。というか買っても遊べない・CDもろくに聴けないという状況でして…。まだしばらくはこの状態が続くので、積みゲー&積みCDはさらに増えそうです。10月は欲しいものいっぱいあるんですけど、抑え目でいこうと思います。




| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »