« 2010年12月 | トップページ | 2011年4月 »

2011/01/30

2月の予定。

そんなわけでもうすぐ2月なのですよ。2月は日数が少ないから色々大変なうえに所得税とかもあって面倒くさい月なわけですよ。まぁ面倒くさいとか言っててもやらなきゃいけないことばかりなので、文句言いつつも頑張ろう。うん。

で、年度末が迫ってるせいか、2月はものすごい量のゲームが発売されます。しかもニンテンドー3DSも出ちゃいます。嬉しいんですけどお金も時間も追いつかないよ!でも買う。

そんな2月の買い物予定&気になるもの。

■2月3日
・Xbox360『怒首領蜂大復活ブラックレーベル』

■2月10日
・Xbox360『円卓の生徒』
・Xbox360『レッド・デッド・リデンプション アンデッドナイトメア』

■2月17日
・Xbox360『キャサリン』
・Xbox360『MARVEL vs CAPCOM 3』
・Xbox360『トゥーワールド2』

■2月23日
・CD「プリンセスクラウン オリジナルサウンドトラック」

■2月24日
・Xbox360『むちむちポーク! & ピンクスゥイーツ』
・Xbox360『バレットストーム』
・Xbox360『アイドルマスター2』

■2月25日
・CD「MILESTONE SOUND COLLECTION」

■2月26日
・ニンテンドー3DS(本体)

■2月28日
・CD「蒼穹紅蓮隊 オリジナルサウンドトラック」


多すぎでしょ…。しかもXbox360のゲーム何本出るんだよ…。しかも急に決まったCD再販とかもあったりとかしてさらにカオスに。あとライダーとか戦隊の玩具もたぶん買うし…。

まぁゲームは全部買うわけじゃないですけど、半分くらいは買うことになるのかな…。というか週一本ずつは買います。あと問題なのがニンテンドー3DS。同時発売のソフトがまったく欲しくないので、本体の予約はしたけど正直迷ってます。まぁDSのソフトも使えるから本体だけでもいいですけど…。バーチャルコンソールの開始が春以降って話も聞いたのでますますテンション下がってる感じです。年内には色々出そうな感じなので、発売日に買わなくてもいいのかなぁとか思ってるんですが。どうしよ。

こんな感じで。シューティング二本とか嬉しいけど遊んでる暇ないんですよね…。とりあえず時間が欲しいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/29

1月の買い物。

もう1月終わるとか早いよ!というか仕事の忙しさにかまけて他の事を何もしていないのがダメすぎる。ブログももうちょっと更新しなくては…。

ということで1月の買い物。

■ゲーム
・DS『スーパーロボット大戦L』
・DS『Super Scribble Nauts』(海外版)
・Wii『仮面ライダークライマックスヒーローズ オーズ』
・Wii『ラストストーリー』
・Wii『マイルストーンシューティングコレクション カラスWii』
・Xbox360『アルカナハート3』
・Xbox360『マスエフェクト2』
・Xbox360『DragonAge: Origins』
・Xbox360『ドリームクラブZERO』
・Xbox360『ラジルギノア MASSIVE』
・DC『高速ストライカー』(海外版)
・DC『ナップルテール』


買いすぎてる…。おかしい、こんなはずでは…。しかもどれもほとんど遊んでないことに今気がついた。

えーとまず今月発売のものは5本。『アルカナハート3』、『マスエフェクト2』、『DragonAge: Origins』、『ドリームクラブZERO』、『ラストストーリー』。RPGが3本とかとんだ苦行だよ…。まぁ『アルカナハート3』をちょろっと遊んだだけなんですけどね。

問題はそれ以外。

『仮面ライダークライマックスヒーローズ オーズ』は評判もよくて遊べそうなのと、安くなってたのでつい。あと『スーパーロボット大戦L』も安かったのでつい。在庫があるのかもしれないけど、ついこないだ発売されたものを半額とかで投売りしちゃうのは諦めが早すぎると思うんですけどね…。

さらに『ラジルギノア MASSIVE』と『マイルストーンシーティングコレクション カラスWii』も投売りされてたのでマイルストーンが可哀想になって購入。こないだ『マイルストーンシューティングコレクション2』が出た影響でしょうかね…。『2』を買っても良かったんですけど、『1』が980円ならこっちでいいかと思って。『イルベロ』と『ラジルギノア』は持ってるしね…。あ、『ラジルギノア MASSIVE』はもちろん実績のために買いました。

それから海外通販で『Super Scribble Nauts』と『高速ストライカー』、あとたまたま発見した『ナップルテール』も購入。『Super Scribble Nauts』はずっと買おうと思ってカートに入れたまますっかり忘れてたよ…。『高速ストライカー』を買おうと思ってカート開いたら入りっぱなしになっててびびった。

その『高速ストライカー』は海外の同人?で開発されたMVS用の新作シュ-ティングがドリームキャストに移植されたもの。今になってMVS用新作が作られたこともびっくりだけど、それがさらにドリキャスに移植されるとかどうなってんの。両方のハードとも愛されすぎですよ。

そして『高速ストライカー』を買ってちょっとドリキャス熱が高まってるところで、たまたま覗いた店で『ナップルテール』が並んでるのを見かけてしまって思わず購入。あんまり売ってるところ見たことなかったんだけど。そのとき、SFCの『ライブアライブ』も売ってたんだけど、ちょっと目を離した隙に他の人に買われてしまってた…。値段高めだったから迷っちゃったんですよね…すぐ買えばよかった…。


ということで今月はこんな感じで。あーあとブルーレイレコーダーも買いました。地デジも録画できるので次のライダーもとりあえず安心。チューナーとしても使うんでテレビは当分買い替えない予定。地上波はニチアサとサッカーくらいしか見ないしなー。さて来週…というか来月は毎週何か買うラッシュ。この流れは当分続くんですけど、積みゲーが増えていくだけのような気がしないでもない。仕事、本当にどうにかならんかな…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/09

1月の予定。

すっかり明けてます。先週は休み中に出かけたり飲んでたり4日から仕事だったりしてなんかバタバタしてました。

ということで1月の買い物予定&気になるもの。


■1月13日
・Xbox360『アルカナハート3』
・Xbox360『マスエフェクト2』
・Xbox360『Stoked: BigAirEdition』

■1月20日
・DS『ぞんびだいすき』

■1月27日
・Wii『ラストストーリー』
・Wii『ラビッツパーティ タイムトラベル』
・Xbox360『DragonAge: Origins』
・Xbox360『ドリームクラブZERO』
・Xbox360『ぎゃるがん』


1月からラッシュが始まります。1月は買う予定自体は少ないのですが、ほとんど大作RPGという地獄のようなラインナップ。Wiiの『ラストストーリー』はファイナルファンタジーの坂口さんが手がける新作。今までの作品とは違う、スピーディで軽快なものになっているそうです。かなり楽しみ。そして海外RPGの雄、BioWareの作品が二本発売されます。『マスエフェクト2』はSF、『DragonAge』はファンタジーのRPGでいずれも海外で高い評価を受けています。この二本はあまりに大作過ぎて日本版が発売されないんじゃないかと心配していましたが、無事発売決定して超嬉しい!でも、よりによって同じ月に発売しなくていいんじゃないかな…とほほ。ということでこの三本のRPGは購入確定。

あと購入する予定なのは『アルカナハート3』と『ドリームクラブZERO』。なんかだんだんギャルゲー購入率が上がってきてる気がする。というか、面白そうなんだから仕方ない…。

他のはスルーするつもりですが、DSの『ぞんびだいすき』もなにげに気になる。DSのタッチペンとRTSって相性いいと思うんですよね(画面の狭さとか解像度とかはともかく)。


とりあえず今月は大作RPGばかりでプレイするなら本当に大変ですが、たぶん積むので問題ない。そして来月も発売ラッシュは続くのでお金と時間がいくらあっても足りない感じ。両方ないけどね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年4月 »