« 2011年1月 | トップページ | 2011年5月 »

2011/04/30

5月の予定。

そして5月の買い物予定。5月はゴールデンウィークがあるので実質一週間少ない感じなのですよね。


■5月9日
・CD「エスカトス サウンドトラック」
・CD「星霜鋼機ストラニア サウンドトラック」

■5月12日
・3DS『スティールダイバー』
・PSP『どきどきすいこでん』
・PSP『planetarian~ちいさなほしのゆめ~』(チャリティー版)

■5月19日
・Xbox360『ポータル2』

■5月25日
・CD「アイレム レトロゲームミュージックコレクション 2」

■5月26日
・DS『ゴースト トリック』(廉価版)
・Wii『パンドラの塔 君のもとへ帰るまで』
・Xbox360『赤い刀・真』
・Xbox360『テストドライブ アンリミテッド2』

■5月27日
・DVD「EMOTION the Best 聖戦士ダンバイン DVD-BOX2」


一週少ないはずなのにいつもと変わらない感じ…。しかも性懲りもなくゲームCDをまた3枚も買おうとしています。ええ懲りてませんとも後悔もしてませんとも。

『スティールダイバー』は3月発売予定が延期されて5月に。任天堂は4月からしばらくの間、毎月3DSソフトを発売する予定になっていますが、5月のタイトルがスティールダイバーです。ゆっくり動くシューティングということでどういうゲームなのか楽しみにしています。

PSP『どきどきすいこでん』はアイレムのエイプリルフールネタが現実にゲームになったもの…ですが、ネタのときとはずいぶん違うゲームになってるみたい。「出たら買おう」と思ってたので予約はしてありますが微妙かも。同じくPSPの『planetarian』はノベルゲー。PSPのパッケージ版はイベント限定販売でえらいプレ値がついてたものらしいのですが、今回は東北太平洋地震被災地救援のためのチャリティー版として発売されるとのこと。せっかくなので協力します。

『ポータル2』は前作(『The Orange Box』に入っていた『ポータル』)が大好きだったので購入決定。今回もすごく面白いらしい。期待大。

26日は4本。『ゴーストトリック』はもう半額以下の廉価版が出るとか…早くないですか?まぁ気になってたので安く買えるのは嬉しいけど。Wiiの『パンドラの塔』は任天堂発売のアクションRPG?で、制作がガンバリオンとのこと。というかWiiのソフト、サードパーティから全然出てないんですよね…。もう任天堂からしか出ない気がする。6月のE3でWii2が発表されるらしいのでそっちにシフトしていくのかなとか思ったり。

そしてXbox360が二本。『テストドライブ アンリミテッド2』は散々延期されてようやく発売される予定。もう延期しないよね…?正直ちょっと醒め気味でもありますが、まぁやればきっと楽しいはず。それと『赤い刀・真』はケイブの横シューティングなので何も考えずに限定版ポチっときました。

CDとDVDはもう何も言うことはない。好きだから買う、それだけだ。


ということで5月はこんな感じ。たぶん忙しいのでゲーム買ってもあんまりできない。それよりゴールデンウィークで今までの積みゲーをどれだけ消化できるかが勝負かな…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月の買い物。

4月の買い物をまとめて。いろいろひどい。


■ゲーム
・3DS『パイロットウィングス リゾート』
・DS『アゲイン FBI超心理捜査官』
・DS『イルミスライト ひかりのパズル』
・PSP『SNK ARCADE CLASSICS 0』
・PSP『MIDWAY ARCADE TREASURES EXETNDED PLAY』(海外版)
・Wii『毛糸のカービィ』
・Wii『影の塔』
・Xbox360『エスカトス』
・Xbox360『バレットソウル』
・Xbox360『HOME FRONT』
・Xbox360『オトメディウスX』
・Xbox360『コール・オブ・デューティ ブラックオプス』
・Xbox360『コール・オブ・ファレス』
・Xbox360『CONDEMNED2 BLOODSHOT』(海外版)
・XBLA『Gyromancer』
・XBLA『Darwinia+』
・XBLA『Comic Jumper』
・XBLA『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』
・XBLA『TrialsHD BigThrills』(追加コンテンツ)
・XBLA『Peggle Nights コンテンツパック』(追加コンテンツ)
・XBLA『PinballFX2 MARS』(追加コンテンツ)
・XBLA『SHINOBI』
・XBLA『NIN2 JUMP』
・XBLA『トラブルウィッチーズねぉ!』
・XBLA『Outland』(海外版)
・MD『アリシアドラグーン』
・MD『紫禁城』

■CD・DVD
・CD「UPL レトロゲームミュージックコレクション」
・CD「SPACE INVADERS INFINITY GENE -EVOLUTIONAL THEORY-」
・CD「オトメディウス オリジナルサウンドトラック」
・CD「グラディウス ULTIMETE COLLECTION」
・CD「Rom Cassette Disc In JALECO Remix」
・CD「ジャレコ レトロゲームミュージックコレクション」
・CD「きく コロぱた ~コロぱた サウンドトラック」
・CD「クラシックダンジョン扶翼の魔装陣 オリジナルサウンドトラック」
・CD「ナムコ・クロス・カプコン オリジナルサウンドトラック」
・CD「ゼルダの伝説 風のタクト オリジナルサウンドトラックス」
・CD「F-ZERO GX/AX オリジナルサウンドトラックス」
・DVD「35大スーパー戦隊主題歌全集1975―2011」
・DVD「EMOTION the Best 聖戦士ダンバイン DVD-BOX1」
・BD「モータルコンバット」
・BD「モータルコンバット2」

■それ以外
・おもちゃ「仮面ライダーオーズ カンドロイド07 プテラカンドロイド」
・おもちゃ「仮面ライダーオーズ カンドロイド08 トリケラカンドロイド」


あきらかに買いすぎだ…!

パッケージは新発売のもありますけど、なんか安かったのも色々買ってしまいました。それにしても一ヶ月でシューティング3本とかどういうことなの。XBLA合わせたら4本。こんなに固めて出されても遊びきれないし!あとなにげに買っている『コールオブデューティ ブラックオプス』はなんで今さら?と思うかもしれませんが、5月3日に配信される予定の「Escalation」という追加コンテンツが遊びたいから買いました。ロメロ監督が監修してるゾンビモードがあるとか聞いたら買わざるを得ない。

大量のXboxLiveアーケードは何週か続けてセールしてたので思わず連打で購入してしまいました。24日配信の『NIN2JUMP』、『トラブルウィッチーズねぉ!』、『Outland』は定価ですが、それ以外は半額以下のセールでした。お買い得という言葉に惑わされてる気もしますけど。しかしMSPはいくらあっても足りない感じ。来週はドラキュラ半額祭りらしいので、また買ってしまいそう。

メガドラの二本はたまたま見かけて購入。『アリシアドラグーン』は買いなおしなんですが、パッケがすごく綺麗なのがあったので思わず購入。このゲームのパッケージって薄い色なのですぐ色あせちゃうんですよね。気をつけないと。あと『紫禁城』は評判のいいパズルゲームなんですが、何故か今まで手を出していませんでした。まだやってないですけど、じっくり遊びたい。

それとCDは3月発売予定だったのが震災の影響で延期されたものもあって大量に。いやクラダンとかナムカプとか風タクとかF-ZEROなんかは売ってるのを見つけてしまってはぽつぽつ買っていった結果ですが。こっそりグラディウスのBOXとかありますけど、1月の発売のときは我慢したんですよね。でもオトメディウスのCDを注文するときについでにポチっといってしまったのでした。後悔はしていない。

そして今月の目玉がダンバインのDVDBOX。ダンバイン大好きだったので、廉価版BOXの発売は超嬉しくて速攻で予約してしまったのですよ。BOX2は来月発売です。ちなみにこのEmotion the Bestのシリーズは他にもたくさん出ているので気になった人はチェックしてみると幸せになれるかも。私はあとバイファムのBOX(8月~10月予定)も予約していますが他にも気になるものが多すぎてヤバイです。

それからブルーレイを初めて買いました。初めて買うのが「モータルコンバット」なんかでいいのかという気もしますけど、この映画大好きだからいいんだもん。ライデン様ラブ。本当は海外で今月発売の新作モータルコンバットも買うつもりだったんですが、さすがにいろいろ買いすぎてた&絶対遊ぶ暇ないので後回しにしました。来月か再来月くらいには買いたい。

おもちゃはオーズのカンドロイドを初めて購入。プトティラコンボのカンドロイドはなんか今までと違って結構凝った変形みたいだったので興味を惹かれまして。オーズコンボチェンジがしばらく出ないので寂しかったのもあります。ガチャガチャさわってるだけでも結構楽しい。トランスフォーマーなんかに比べると単純な変形で値段も高い感じなんですけど、これはこれでアリかな。他のも買うかも。


ということで今月はこんな感じ。来月も発売多いのでまた大変なことになりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/29

これまでのできごと(2月~3月の買い物)

お久し振りな更新になってしまいました。この3ヶ月間、更新しなかったのは気力も体力もなかったらです。Twitterではつぶやいていたのですが、一日一回しかつぶやいてないとかかなりひどい。本当に2月3月はキツかった…。

それに加えて3月の東北太平洋地震。あれで心がポッキリ折れてしまって何もする気力がなくなってしまってました。家ではゲームすらやる気がなく、ただただ惰性で仕事してました…。

でも4月からは仕事も少し楽になったのでこれからはもうちょっと自分のことも頑張ろう。と思ってたらもう4月も終わりとかこれどういうことなの。

ということで自分のためにもこれまでの買い物を振り返ってみようかとまとめてみたところ、とんでもないことになっていました。

まず2月の買い物。

■ゲーム
・DS『つなげて! パイプマニア』
・PSP『グラディウス ポータブル』(廉価版)
・Xbox360『怒首領蜂 大復活 ブラックレーベル』
・Xbox360『円卓の生徒』
・Xbox360『レッドデッドリデンプション アンデッドナイトメア』
・Xbox360『マーヴル vs カプコン 3』
・Xbox360『Dead Space 2』(海外版)
・Xbox360『むちむちポーク&ピンクスゥイーツ』(限定版)

■CD
・CD「サンライズ ロボットアニメ大鑑」
・CD「Rom Cassette Disc In JALECO」
・CD「SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUND TRACK VOL.2」
・CD「蒼穹紅蓮隊 オリジナルサウンドトラック」
・CD「MILESTONE SOUND COLLECTION」
・CD「プリンセスクラウン サウンドトラック」

■それ以外
・おもちゃ「オーズコンボチェンジ05 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ」


次に3月の買い物。

■ゲーム
・ニンテンドー3DS本体
・3DS『上海3Dキューブ』
・3DS『スーパーモンキーボール3D』
・GC『スーパーマリオサンシャイン』
・PS3『まもるクンは呪われてしまった 冥界活劇ワイド版』(限定版)
・Wii『スーパースマッシュボールプラス』
・Wii VC『ラストリゾート』
・Xbox360『バトルフィールドバッドカンパニー2 ULTIMATE EDITION』(廉価版)
・Xbox360『エンドオブエタニティ』
・Xbox360『de Blob 2』(海外版)
・Xbox360『Sonic & Sega All-Stars Racing with Banjo-Kazooie』(海外版)
・XBGoD『スプリンターセル カオスセオリー』
・XBLA『DOOM2』
・XBLA『Unbound Saga』
・XBLA『星霜鋼機ストラニア』

■CD・DVD
・CD「フォース・オブ・ライト」
・CD「勇者シリーズ20周年記念企画 More BRAVEST(DVD付)」
・CD「サイヴァリア2 オリジナルサウンドトラック PLUS」
・CD「EINHANDER Original Soundtrack」
・CD「ジェットセットラジオフューチャー サウンドトラック」
・DVD「スペランカー先生 特装版」
・DVD「天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕 特別限定版」

■それ以外
・おもちゃ「オーズコンボチェンジ06 仮面ライダーバース」
・おもちゃ「オーズコンボチェンジ07 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ」


ゲームもCDも買いすぎてる気がする。3月は震災の影響で発売が延びてしまったものが多かったので、なんかカッとなって今まで欲しかったものとかを大量に買ってます。

あとニンテンドー3DSも買いました。なんか完全に見切り発売といった感じで大丈夫なのかなぁと思ってましたが、やっぱりちょっとダレてきてる感じが。まぁ年末までには色々揃ってくるでしょうけど、お店がそれまで頑張れるかどうかですね…。

あーもちろんゲームは忙しかったのでロクに遊べておらず、未開封なものも多いです。最近未開封になれてきてるのが嫌すぎる。


ということで、こんな感じの2月・3月でした。4月はさらにひどいよ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年5月 »